• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"ユーノス ロードスター" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

着脱で引っかかるシートベルトを分解せず修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
運転席のシートベルトが締めても時々閉まらない、からの「ガンガンしばけば時々は閉まる」へとジョブチェンジしやがりまして、しまいにゃすんなり外れなくなりまして。

純正の新品モノタロウで売ってますが8千円もしますし、運転席だけ新品にしたらいかにも壊れて交換しました感があってイヤ……。
ヤフオクで助手席とのセットが出て、終了2分前に5千円+送料2千円をポチるか迷った挙げ句にダメ元で壊れる覚悟でこれを試してみようかと。
2
ボタンを押してノズルをつっこみシリコンスプレーを2~4秒くらい吹きまくりまして、何度かボタンを連射してベルトロックしてみますとあら不思議、あんた新品か?ってほど元気よく飛び出るようになりましたので動画でどうぞ。
3
わたしゃこの歳になるまで知らなかったのですが、シリコンスプレーって鍵穴とかチャック(ファスナー)みたいに注油しちゃだめなところの滑り剤として最適なんですよね。
クレといえば556が有名ですが、一般家庭での使用頻度はぶっちぎりでシリコンスプレーだと思います。っていうか頻繁にネジ扱わないならクレ556って使い所ないっていうのもこの歳になって知りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルト引き出し部の高さ調整

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

シートベルト交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月15日 21:05
シリコンスプレーはシリコンスプレーグリースと同じなんでしょうか?^_^

クレ556は時間が経つと揮発しますが、シリコンスプレーグリースはグリースなので揮発せず残ります(微量)のでそういう使い方なんですかね〜…
コメントへの返答
2022年3月15日 21:22
ああどうなんでしょう。グリスほど粘度ないですが、シリコングリスみたいにさらさらではありますね、このスプレーの液。
ぶっちゃけグリスも全部シリコングリスでいいじゃね?って思い始めています。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation