• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロ素人イノウエの"AF61.5改" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

原付トゥデイのシート張替えはタッカーが難しい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2593913/album/1227641/
1
誰だ張替え簡単っつったやつ出てこい!w
何とかなったっていうかしたので何とかなりましたが、ホッチキス作戦失敗、そしてタッカーが思うように使えずネジ買いに行きましたよシートに養生テープ貼って。

さて、8コマしか画像アップできないのでさっそく行きましょう。パッと見はなんともないシートですが、よく見るとシート後部の縫い目がほつれて来ています。今すぐ雨水が染み込んでめんどくさいことにはなりませんが、右側が開いちゃってポンキッキしてます。え?意味わからない?私もわからん。
2
メルカリにて千円で購入した輸入のAF61用らしきカバーに取り替えますので、シートの裏のタッカーの針を外します全部。新品千円のやつの写真はまたあとで。

この針、最初は釘抜きみたいな先端のドライバーで外していましたが素直にマイナスドライバーを使った方がよかったです。
一番小さい、精密一歩手前のマイナスドライバーを45度以上に角度つけて立てて針につっこんで起こし、起きたらプライヤーとかペンチで外すの繰り返し。
3
全部外すのに30分くらいかかりました。この時は後で同じように打ち込むのかー、少し数減らしても良さそうーとか思ってましたが甘かった。
4
はがすと土台のプラスチック、クッション、カバーに分かれます。クッションには破れたビニール袋がついていたので新品のビニールで覆った方がいいのでしょうね。
5
クッションと土台。関係ないですが丸い部分はホンダが考えて作った、メットインしたときにメットの高さがある場合はクッションが少しへこんでスペース広くなるようにな設計だそうです。私はバッグつけたので関係ないですが。
6
適当なビニール袋がないので燃えないごみ袋を切って使用。サランラップでいいかな?と思ったのですが、検索したり動画見るとみんなゴミ袋でくるんでいたのでそうしました。
7
そしてこれである。
垂直に打てば入る!って説明している人がいたんですけど、トゥデイの純正シートが固いのか全然だめ。10本ほどむだにした後、すぐあきらめてネジを買いにホームセンターまで行きました。

ネジは24本入のタッピング、税込108円、M3x8(太さM3サイズの長さ8ミリメートル)です。これ以上短いのがなかっただけですが、小さすぎるとそれはそれでねじ込みにくくなりそう。
シート側に下穴開けても見えませんから尖ってるトラスタッピングビスを力任せに押し回して行きます。
8
ビスは対角で。
上にネジを入れ、下はシートを思い切り引っ張りながらネジ、次に左右も引っ張りながら、という感じで常にシート引っ張りながら固定して行くとヤレずにピンと張れます。
コマ数足りないので残りは追加画像の説明をお読みあれ。
フォトアルバムの写真
メルカリ出品者の説明によると海外の純正、ロゴ入り ...
縫製ていねいですが、隙間から明かりが見えて頼りな ...
アンコは干せと皆が書いていたので天日干し。乾燥す ...
ゴミ袋かぶせてるだけですがカブのシートをごみ袋2 ...
本当にうまく張れるのか半信半疑でしたがまあ何とか ...
なりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

バッテリーレスで走行中 ジェルバッテリー設置

難易度:

初自分でオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月11日 18:48
ウチのスクーターはネコにヤラれてシートがボロボロだから張替えたいなー
コメントへの返答
2022年1月11日 21:03
原付スクーターのシートって社外品あったらバカ安ですよ。このトゥデイのシート丸ごとASSYの場合は2千円台から4千円前後ですから、時間ないとか張替え楽しめないなら丸ごとおすすめです。
下手に汎用のカバー買ったり、私みたいなチャレンジをして面倒な張替えするより賢いと思います。
2022年1月12日 14:16
タッカーはどんなの購入したんですか?
コメントへの返答
2022年1月12日 18:22
たぶんこれです。

MAX ホチキス 木に打てる ホッチキス ガンタッカ TG-H
https://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF4VE/

たぶんというのが、約17年前に買ったものなので見た目が同じってことで。古民家の木枠に網戸を打ち付ける用に買ったものです。100円ショップのタッカーでもいける!って聞いたのでMAXなら余裕やろと思ったらまさかの……。

プロフィール

「@プロ素人イノウエ 気味が悪いくらい一発で純正みたいに付くのもはや怖い
またこける前兆か?」
何シテル?   03/24 12:38
おそらく今乗ってるNA6CEがアガリの1台。もう二度と1990年頃のような「クルマ」は発売されないと思うと寂しい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【初心者】原付トゥデイAF61整備まとめ【集まれ】 
カテゴリ:バイク
2021/10/31 21:27:09
 
【厳選】ユーノス ロードスター【錬金術】 
カテゴリ:クルマ
2021/10/31 21:26:29
 
みんカラのヘッダー画像を変更する方法を解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:54:42

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
純正こそ至高、ですがハンドル換えたりセルフ全塗装したり少しだけ自分仕様に。 私がこいつを ...
ヤマハ マジェスティC 2号機 (ヤマハ マジェスティC)
2006年頃・生産 2023年・廃車され37,500円でヤフオク購入 <主な改造> 最 ...
ホンダ トゥデイ AF61.5改 (ホンダ トゥデイ)
2002年頃・生産 2014年3月・前オーナーにより廃車 2021年8月・私に譲渡され復 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
何もときめかない、ザ・自動車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation