• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマ指揮者のブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

ダルくないよ。

8月、前車クラウンの車検が近くなり、その相談とエアコンの不調の相談のため、行きつけの中古車屋さんに行った日から、アテンザの納車まで3週間くらいだったかな。

あれよあれよと買い替えに(^_^;

当初はオデッセイやアコードハイブリが候補に上がっていたんだけど、
低予算で、あまり古くなく、燃費、ボディーサイズ、安全装置、運転支援、など多くを求めたらアテンザに行き着きました(笑)

が、
ガソリン6気筒、8気筒が好きなので、ディーゼルには不安があり、
YouTubeを調べまくりました。

で、
『大きくて少し煩くてデザインの良いクルマ』
って感じの印象。

ですが、中には
『かったるい、遅い』なんて動画もありました。

これがねぇ、なかなか頭に残り、少し不安があったのですが、
いざ業者オークションから車屋さんにアテンザが届き、試乗してみると
『なんやこれ! 激速じゃん!』

そうなんすよ。
マツダ2.2ディーゼルターボ、かなり速い。
予想外です(°д°)

わたし、2000ccオーバーの自動車を20台以上は乗ってきています。

その中でパワーあった系な記憶は
2000ターボが2台(古い。)
2500ターボ 1台
3000cc 3台
3500cc 1台
4000cc 1台
4300cc 1台
(ぜ〜んぶ中古ね( ˊᵕˋ ;)💦)
という、そこそこパワーある車にも乗ってきていますが、
その中でアテンザのパワー感が近いのは
VQ25DETだっけ? の、ステージア。

280馬力、トルク40kgオーバーのステージアに近いんですよ。


っていうか、
ステージアは低中速域で、ATの動作、エンジン回転数、過給圧のマッチングが悪い時は、かなりモッサ~~~としていたけど、
アテンザはいつも速い(笑)
ってか、速くて危ない(笑)

ディーゼル特有のトルク、エンジン回転の低さで、速度感があまりないのですが、実際は『えっ? 90出てんの?』みたいな事が多々。
80ちょい手前で6速入って1500回転付近とかですからね。

嬉しい誤算。ってかやっぱり危ない(笑)
カタログ数値だと18クラウンより大きい車だからなぁ。速いと怖いよ。ジジィだし。


あぁ、YouTube動画で
『静かで乗り心地もよく~~』なんてのもあったけど、それはありません。嘘です(๑ー̀ωー́)キリッ
ゴツゴツでノイジーです(笑)

ですが、運転していて楽しいクルマです。






Posted at 2021/10/16 22:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちゃんと雨降ってる。4G大丈夫そうね。」
何シテル?   05/28 17:20
アマ指揮者です。よろしくお願いします。 中古車ばかり20台以上乗り継いでいる クルマバカです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリトラミラーシステム 08V02-T6A-000 オデッセイ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:08:31
運転席側 ヒューズボックス 電源種類確認 RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 13:41:20
ipow Ipow タブレットスタンド 車載ホルダー CDスロット取付型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 23:57:07

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
年取った親父が乗り降りしやすい車に乗らなきゃいかんと思い コイツに乗り換えです。いつもの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
数ヶ月しか所有しなかったかな。2人目妊娠中の元嫁が脚が硬くて腹が痛くなると言い出したので ...
日産 セドリック 日産 セドリック
こんな写真出てきた。19歳か20歳の頃乗ってた430 最初はTurbo Sっていう、フロ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
クラウン ロイヤルから乗り換えました。 二十数年ぶりのマツダ車です(過去ルーチェ セン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation