• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけ@jakezの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年7月3日

シートベルトねじれ解消 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シートベルトを装着する時
ねじれを直さないといけなくなることが多いので、
写真のようにベルトの取付け方向を変えました。

使ったのは
①純正ボルト
②M16用ワッシャー(Φ32/t2.6)
③ネジシャックル(内幅16mm)
④M12用ワッシャー(Φ26/t2.3)2枚
⑤純正ワッシャー(3枚組)
以上で、
①に②→③→④→⑤の順にセットして
①を車両に取付けました。

本当は②、③はM14用を使いたかったんですが
売ってませんでした。

これでベルト装着時のねじれはなくなりました。
シャックルの強度(耐荷重2.45KN)は大丈夫そうなので、
あとは定期的に緩みのチェックをします。

保安部品なので、手を加える方は充分注意の上
自己責任でお願いしますね。

-----------------------------
2008.07.06追記
⑤純正ワッシャーは外さないとまずそうです。シャックルが空中受け状態になってます。
⑤の外径が小さく、シャックルを受けるのに最低必要なΦ24に達してません。
せっかく④でシャックルを受けてても④とボディに⑤分、隙間ができてます。
⑤の代わりにその厚さ分④を足そうと思います。

ワッシャーの外径は大きすぎてもシートベルトの金具に干渉してしまうので、
Φ26~Φ28がいいところだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フルバケ2脚揃い踏み😬

難易度:

シートリペア

難易度:

オデッセイ黒革シート補修

難易度:

純正シート、ローダウン化

難易度: ★★

汎用シートヒーター取付

難易度:

定番の様です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「離」
何シテル?   09/09 20:05
jakez(ジェイクズ)です。 発音しづらいので「かけ」と呼んでください。 日々、車ばかりの車バカです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキットタイム記録 
カテゴリ:サーキット関係
2009/07/15 20:48:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年1月~新車コペンの記録 2007年始め、コペンを衝動買いしてしまいました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2003年4月~2007年1月所有。 スタイルが好きでした。 エアコンとパワステが壊れな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation