• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月20日

リアスポイラー

の不具合ですが、スポイラーごとの交換になるようで、本日車を預けてきました。
自分でパッと見た感じでは、ねじを締めのしてもらえばと思っていたのが、結構大変な作業となってしまい、ディーラーさんにも申し訳ないですね。


代車はA4でした!!
いつもと違う車に乗るのは非常に緊張しますし、新鮮な感じでいいですね。


車が戻ってくるのは、水曜日なのでそれまで楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/20 15:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

キーパープロ
avot-kunさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年8月20日 22:56
さすがAUDI・・・・
僕は昨年の12月に地元のディーラーで初車検だったのですが、何故か代車はトヨタのヴィッツでした(_ _|||) かなり前に車検を予約したのですが、やはり地元で車を購入しないと適当に扱われてしまうんでしょうかね。ちなみに、一年点検の時は東京に居たのですが、その時の代車はZ4でしたよ。
コメントへの返答
2007年8月21日 0:34
それにしても、ヴィッツは酷い気がします。
A4、むしろうちの親が喜んで乗っていたので、販促という点でも、代車は重要かもしれませんね。
Z4が代車って羨ましいですね♪
2007年8月20日 23:29
ボクも、リアスポ調べてみます。
ところで、これってアルミ製だったのではなかったですかね?
コメントへの返答
2007年8月21日 0:36
私の場合は、ガタガタしたので確認すると、ネジがちゃんとはまっていないので、締めてもらおうとしたら、部品自体が間違っていたようです。その部品だけかと思ったら、リアスポ全部というところがビックリしました。
アルミなんですかね?だとすると高価そうですね。
2007年8月21日 7:41
初物なので、もしかしたら既に見つかっていた不具合の改修なのかもしれません。
いずれにしろ、しっかり直って戻ってきてほしいですね。
コメントへの返答
2007年8月21日 8:17
おはようございます。
そういう感じよりは、作り方間違えちゃったって感じでした。つくる方も初物で、作り方をちゃんと把握していなかったのかもしれませんね。


プロフィール

「イグニションコイル変えてきました。」
何シテル?   03/13 18:18
車の話に限らず、身近な事を話題にできたらと思います。 猫や犬に限らず動物ずきです、 最近電装系のチューニングにはまっております。 アーシング、プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

職人和智さんのお店 
カテゴリ:カーオーディオ☆電装改善
2007/03/11 12:29:23
 
オバジ 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:26:05
 
クリニーク 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:22:05
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 99年の発売当初から、いつかはTTにと思っていました。  しかも、以前の家の近くには、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 色々な思い出があります。 TRDのフルエアロにアペックスのGTスペ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
途中から、TIサーキットようとして使っておりました。 ボディー;2シートで天井、床むき出 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
荷物が多いときには非常に役に立っております。 当時の車の中では、エンジンのパワーもあり、 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation