• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどんでんのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

明日完成

明日完成の私のTTですが、オーディオチューニングは実にシンプルです♪

その内容は、こちらをどうぞ!!

こちらを見ていただくとわかりますが、これでどれだけ音が変わっているかが非常に楽しみなところです。

ちなみに、明日はバスケットボールの山梨県予選の為、山梨県の小瀬スポーツ公園の体育館で試合をするので、イベントだらけですね(笑)

イベントといえば、私のTTの完成を記念して、店長がキャパシターのイベントを開催されるようです。
詳しくはこちらをどうぞ!!

私も、はじめはリッツパワーシフトを装着しその変化に驚いた事から、次にアーシングキャパシターを装着してとしているうちに、現在オーディオまでという流れで、お店にお世話になっているので、この機会にキャパシターを装着されてみてはいかがでしょうか。
しかも、ブログに書かれているように、驚きのおまけ付きとの事なので、かなりお得だと思います。

私の過去ログを読んでいただいても良いですし、この方のブログにもありますように、多くの方が体感されている商品です。

直に私の車の音を聴いていただいたり、試乗していただく事も出来ると思いますので、私の車に乗ってみてから、決めていただくという事もありかもしれませんね(バスケの試合でお会いできないかもしれませんが・・・)。
Posted at 2007/10/13 23:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月11日 イイね!

ロードノイズ対策

ロードノイズ対策TTのロードノイズに対するチューニングに関する記事が、お店のブログにアップされましたのでどうぞ!!

TTの一つの特徴としては、軽さがあげられると思うのですが、今回の対策はその軽さを生かした上でどのようにデッドニングを行うかという事でしょうか。
色々なお店のHPなどを見比べたりして、自分なりに勉強してみたのですが、中には天井一面、床一面にいろいろ貼っているお店もありました。
それはそれで、非常に効果的だとは思うのですが、TTの良さは前述したように、軽さを生かして、運転を楽しむところも一つの特徴だと思うので、いくらいい音で聞きたいからといってもその良さを殺してしまうのは、納得できないところでもあります。

TTに乗っていて感じたのは、特に高速道路を走っているときのロードノイズの惨さでして、それは、確かに他のくるまでも感じられる事ではあるのですが、オーディオの音を楽しみながら長距離の運転をする事も多い私としては、この点が一つ不満な点でもありました。

このような軽さを生かした上で、ロードノイズもなんとかしたいという考えに対して、店長が出した答えがこのようなチューニングに生かされている訳ですね♪

どこのお店にチューニングをしようかと考えていた時に、お店の記事の中で私の気になった文章があって、それは・・・


「カーオーディオは走りながら聞くもの」


という文章なのですが、これは非常に重要な事だと思っています。
お店のデッドニングについての考え方と、オーディオについての考え方はそれぞれのリンク先が非常に参考になると思います。

先に書いたように、とまっている状態で聞くのなら、重さも関係ないので、リスニングルームやホールのような空間を作って、そこにただ性能の良いスピーカーやヘッドやアンプなどを入れてあげれば、良い音を作る事は比較的容易だと思うのです。
ただ、車が乗り物である以上、走りながらいい音を聴きたいというのが、本音ではないでしょうか。

これで、走りながらの音がどのように変わったかについても、非常に楽しみになりました。
関連情報URL : http://cs-arrows.jp/
Posted at 2007/10/11 17:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月10日 イイね!

バッテリー周り完成!!

バッテリー周り完成!!バッテリー周りの作業が完成したようです!!
詳しくはこちらをどうぞ!!

凄い事になってますね♪

アーシングなどを行う上での、TTで一番効率が悪そうだが手を付けるのも難しいあの部分が、この製品の開発によって、こんな事になっているのですね。

ないものは作る!! の考え方は凄いとしか言いようがありませんね。

これは、一番の問題点を解決したという事なので、走りの面はもちろん、音の面でも非常に楽しみです。
Posted at 2007/10/10 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月09日 イイね!

今週末に

今週末に完成する予定です!!
詳しくは、お店のブログをどうぞ!!

以前の電装改善でも、かなりの効果があっただけに、今回は走りの面でも非常に楽しみです♪

さらには、純正ナビを生かしてのオーディオチューニングも、どんな音になっているのか非常に楽しみです♪純正ナビといっても、TTのものはクラリオン製なので、他社のナビを装着しているが、音の面では満足できないという方にも、非常に参考になる内容だと思います。
Posted at 2007/10/09 15:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月03日 イイね!

これは!?

これは!?TTに関する話が、お店のブログにアップされましたので、紹介します♪

おそらく、この話の続きになるのではと思うのですが、あってるかな?

アウディーやVWの多くの車種(施行例に関しては、これこれ、したの関連情報URLをどうぞ!!)を扱ってきて、こうしたほうがいいのではというところを今回私のTTにも取り入れて下さっているので、結果が楽しみです。
Posted at 2007/10/03 19:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT感想 | クルマ

プロフィール

「イグニションコイル変えてきました。」
何シテル?   03/13 18:18
車の話に限らず、身近な事を話題にできたらと思います。 猫や犬に限らず動物ずきです、 最近電装系のチューニングにはまっております。 アーシング、プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

職人和智さんのお店 
カテゴリ:カーオーディオ☆電装改善
2007/03/11 12:29:23
 
オバジ 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:26:05
 
クリニーク 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:22:05
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 99年の発売当初から、いつかはTTにと思っていました。  しかも、以前の家の近くには、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 色々な思い出があります。 TRDのフルエアロにアペックスのGTスペ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
途中から、TIサーキットようとして使っておりました。 ボディー;2シートで天井、床むき出 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
荷物が多いときには非常に役に立っております。 当時の車の中では、エンジンのパワーもあり、 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation