• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

「小さな秋を探して…♪」ドライブ その2 群馬県

「小さな秋を探して…♪」ドライブ その2 群馬県

その1のつづき









絶景の志賀草津道路を

存分に満喫した私…♪



本日は長野側へは行かず

このまま群馬エリアを走り


「私なりの秋」を探して

楽しみたいと思いますo(^o^)o








長々ダラダラしているだけで

絶景画像もなく

ただの紅葉情報備忘録ですが

宜しければ御覧下さい(^^ゞ


https://doraibuzukinahiromdesu.blogspot.com/2020/10/2.html



alt









alt









alt










alt









alt










alt







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/06 21:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 22:16
hiroM様、こんばんは(*^^*) そうでした!志賀草津道路は群馬県でしたねf(^^; 群馬には大盛食堂が沢山あって、ひもかわ、水沢、館林など、うどん王国(*^^*)! きんぴらうどん、隼ぽんも食べてみたいです(*^^*)! 早朝からの活動にしても、今年はいつも以上に紅葉の名所は混み合いそうですねf(^^; 今年は紅葉ドライブ、悩みどころですf(^^;笑
コメントへの返答
2020年10月7日 7:34
おはようございます!

長野県のイメージがありますが
半分(?)は美味しい楽しい群馬県…♪
お昼は隠れた名店に
やっとお邪魔出来ましたo(^o^)o

お邪魔したい場所が多い、絶景の秋…♪
私は自身の身体が足りない事が
悩みのタネで御座います(^^ゞ
2020年10月6日 22:18
こんばんは!

赤い花を摘んで吸うと甘い蜜が美味しかった記憶があります。
小学生の頃よく味わった花ですが名前は…忘れました😅
コメントへの返答
2020年10月7日 7:37
おはようございます!

今朝のTVで
ケイトウ(鶏頭)と紹介されておりましたが
甘い蜜を吸えるとは…♪
次回は吸いまくりたいと思いますo(^o^)o
※妄想です。
2020年10月6日 22:23
こんばんは(^^)
秋🍁の気配を感じる景色癒されます。美味しそうなお食事とスイーツ三昧ですね。Mの聖地是非伺いたいです…😅近々火星探査でしょうか…(^^)
コメントへの返答
2020年10月7日 7:40
おはようございます!

火星は今週末or来週末を考えておりますが
より火星らしさがある冬季封鎖前を…♪と
チョッピリ妄想しております(^^ゞ

一色足りないMの聖地…♪
思い出作りには良さそうですo(^o^)o
2020年10月6日 22:24
hiroMさん、こんばんわー
赤い花は、「サルビア」花言葉は「尊敬」「知恵」。
オイラ、田舎者!
学童時、下校の時に花の蜜を吸って遊んでいた記憶があり あまかったよー

毎度、絶景なドライブレポありがとうございます♪次回レポ、楽しみにして待ちますよ ^_^
コメントへの返答
2020年10月7日 7:45
おはようございます!

ケイトウでは無くサルビアでしたか…(^_^;)
花心が無い私…
勉強になりましたo(^o^)o

こちらでも甘い蜜を楽しまれていたとは…♪
私も吸いまくりたいと思いますo(^o^)o
※妄想です。

長々ダラダラとした
内容薄めのブログにお付き合い下さり
ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いいたします(^^ゞ
2020年10月6日 23:00
こんばんは♪

先日は無理をしてでも志賀草津に行っていればお会いできていたのに・・・
残念でなりません(涙)
しかも、今週末は天気が悪いようですし(汗)

奥利根の紅葉情報もありがとうございます♪
来週末に行く予定にしていますが、今年は他にも行きたいところがあるので浮気するかもしれません^^;
コメントへの返答
2020年10月7日 12:58
こんにちは!

レッド様と絶景地でお会い出来ず残念です(T_T)
今週末は確かに…です(^_^;)

今年は秘境奥只見へ
お邪魔したいと考えておりますので
もしかしたら…♪と、期待しております(^^ゞ
2020年10月6日 23:28
こんばんは!

hiroMさんの記事を拝見して、今日我が家も志賀草津道路に行ってきました(笑)
天候不良でゲートは11時半まで閉まっていましたが、ちょっとゆっくり目の出発だったので、ちょうど良かった感じでした(*^^*)
紅葉エリアはやっぱり人も車も多かったですが、長野の青い空も楽しめたので行って良かったです(^-^)
どうもありがとうございます✩.*˚

群馬側に戻ってくるルートも良いですね( *´︶`*)
また行く時の参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2020年10月7日 19:29
こんばんは!

天候不良からの青空とは…♪
モッている感じですねo(^o^)o

これからが秋本番ですので
絶景の中を旦那様と駆け抜けて
素敵な思い出を沢山作られて下さいo(^o^)o

絶景道路は往路も復路も絶景…♪
一味違う景色を楽しめますので
お得で御座いますo(^o^)o
2020年10月6日 23:36
こんばんは〜♫
大自然の恩恵を魅力満載な群馬県
で満喫された様で何よりです。
早いもので今年も紅葉シーズン🍁
となりましたね。コロナ禍でも
紅葉の名所は今年も賑わいそうな
予感が致します。ところで群馬で
「大きな禿」は見つかりましたか?
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年10月7日 19:42
こんばんは!

食べて美味しい…
走って楽しい…
絶景の群馬県で
小さな秋を満喫して参りましたo(^o^)o

大きな山やダムは御座いましたが
それ以外は…(^_^;)
保守派の私は
沈黙させていただきますm(_ _)m
2020年10月7日 0:31
hiroMさん、こんばんは♬

ならまた湖、好きで何度も行ってるのに、Mカラー見逃してた〜いつもアクセル踏みすぎだったのかも(*^_^*)ゞ

新しい発見ありがとうございます(^_−)−☆
コメントへの返答
2020年10月7日 19:46
こんばんは!

1色足りないMカラーは
トンネル正面に御座いますので
是非、お楽しみ下さいo(^o^)o
2020年10月7日 2:12
これがわずか1日の出来事なんですね。
2、3日分の行程が凝縮されたような贅沢な時間を堪能されたようで。

ところで、万座ハイウェーって時間によって無料開放してるんですか?
コメントへの返答
2020年10月7日 19:51
こんばんは!

長々&ダラダラした
内容薄めのブログにお付き合い下さり
ありがとうございます(^^ゞ

万座ハイウェーの料金所は
夜間の時間は分かりませんが
AM6:30から料金徴収ですので
志賀草津道路の日の出狙いに
度々利用しております(^^ゞ
2020年10月7日 5:55
おはようございます♪

こいずみ食堂、コスパがスッゴいですね!

もつ煮王国の群馬県、食べられたもつ煮の美味しさが伝わります♪

機会を見て行って見ます
情報ありがとうございます^^
コメントへの返答
2020年10月7日 19:58
こんばんは!

湯太郎様に胸を張って御紹介出来る
優良物件の「こいずみ食堂…♪」

もしかしたらボリュームは…ですが
優しいスタッフの笑顔で
帳消しにされて下さい(^^ゞ

私も機会を作り
再調査に伺いたいと思います(^^ゞ
2020年10月7日 7:30
おはようございます

ブログの方を拝見しました。

沢山の画像に癒されました。

まだ私も行ってないところが多いと感じました、、、

群馬をガッツリと堪能しましたね~

参考にさせてもらいます😀
コメントへの返答
2020年10月7日 20:02
こんばんは!

長々ダラダラした
集約下手なブログにお付き合い下さり
ありがとうございます♪

狭いようでソコソコ楽しめる日本…♪
隠れた絶景も多々御座いますので
是非楽しまれて下さいo(^o^)o
2020年10月7日 8:16
おおおおお~(^O^)

愛しさと・・・
切なさと・・・
ぐっと来ますね~(^O^)v
紅葉の中のクネクネ道ドライブ
自分も堪能したくなりました♪

そしてボンジョルノ~♪
自分も先日行かせて頂きました
美味しかったです♪o(^o^)o
ブログもUPさせて頂きました(笑)

コメントへの返答
2020年10月7日 20:10
こんばんは!

落ち葉舞う絶景の秋で
駆け抜ける歓び…♪
初秋も素敵ですが
晩秋もオツですので
しばらくは楽しめそうですo(^o^)o

パスタグランプリ3回制覇の
ボンジョルノ…♪
高崎市での食事は
シャンゴと悩んでしまいますo(^o^)o
2020年10月7日 8:27
おはようございます♪
小さい秋を見つけるツーリングは、来たるべき紅葉本番のシーズンに向けた入念なる下見になりますよね(^_^)v
そちらは来週が見頃でしょうか。ぜひ一足お先に鮮やかな紅葉を満喫されてください🎵
Mっぽい場所…目が釘付けになりました(爆)
コメントへの返答
2020年10月7日 20:19
こんばんは!

昨年は大型台風の影響で
秋を楽しめなかった事もあり
今回は初秋から満喫して参りました(^^ゞ

今週末から彩り豊かな秋本番ですが
お天気がイマイチな感じ…(T_T)
嫌な予感で御座います(^_^;)

1色足りないMカラー…♪
夜中にペンキで塗り塗りです(^^ゞ
2020年10月7日 8:44
おはようございます、m(_ _)m

徐々に色づき始めた
お山のワインディングを
楽しまれましたねぇ(^o^)/

それにしても
お土産屋のおばちゃんが薦めるお菓子は
何で旨いのか不思議⁉️もしや売ってるのとは別のものではと考える事があります(^_^;)



コメントへの返答
2020年10月7日 20:23
こんばんは!

関東では秋が1番早い場所で
小さな秋を満喫して参りました(^^ゞ

かなりガツガツ系の女将さん…♪
モノは美味でしたので
間違いない(ハズ)です(^^ゞ
2020年10月7日 9:42
hiroMさん

おはようございます。
後編をお待ちしていました。またまた堪能です。
既に紅葉が進んでるのですね。天気予報サイトではわからない生のレポありがとうございます。
実は今週末に小布施に寄ってから、志賀草津道路を使って群馬に抜けるプランを考えてました。今回もご紹介していた生どらも食べてみたくて。
でもまさかの台風が。厄年?
コメントへの返答
2020年10月7日 20:30
こんばんは!

長々とお付き合い下さり
ありがとうございます(^^ゞ

関東では秋の訪れが1番早い
水上エリア…♪
奥は見頃でしたので
今週末は絶景かも…♪です(^^ゞ
また、温泉地でも御座いますので
GOTO利用も良さそうです(^^ゞ

私も台風が気掛かりで
何処を楽しむか悩んでおります(^_^;)

2020年10月7日 11:55
こんにちは。

近くにあれば直ぐにでも行って食べたいと思った「こいずみ食堂」のもつ煮定食!
もつが柔らかくて美味しそうすね♪

今回も楽しいドライブをありがとうございました(^^)

コメントへの返答
2020年10月7日 20:33
こんばんは!

初体験のとろけるモツ煮…♪
臭みのないモツモツ感は
痛風予備軍の私には、かなりの毒…
お土産は自粛しました(^_^;)

こちらこそお付き合い下さり
ありがとうございました(^^ゞ

2020年10月7日 12:06
こんにちは♪
数カ所記憶のある場所が有りました。
草津の温泉や生どら焼きなどなど。。。
小さい秋を見つけましたね👍️

今週末は台風の影響でどうなることやら(^^;)
私も小さい秋を見つける旅に😉
コメントへの返答
2020年10月7日 20:36
こんばんは!

食べて美味しい
走って楽しい群馬県…♪
私なりの秋を
存分に満喫して参りましたo(^o^)o

全くで御座います…(^_^;)
昨年の様にならぬ事を
心から願っておりますm(_ _)m
2020年10月7日 17:04
パート1、パート2と楽しませていただきました🙇
十分な距離ですけど、hiroMさんのいつもを知ってるだけに短めですよね(爆) 他の方には絶対言わない、思わない感想ですが(爆)
軽く秋を感じたドライブだと思いますが、今後の本格的な秋を感じるドライブレポート、楽しみにしてますね♪
何処かで偶然があったら楽しいなぁ😁
コメントへの返答
2020年10月7日 20:41
こんばんは!

今回は群馬エリアでしたので
550km程度と考えておりましたが
意外にも距離が出てしまい
まさかの燃料不足…(^_^;)
チョッピリ反省しております(^^ゞ

私も絶好調の秋を
存分に駆け抜けたいのですが
今回の台風でどうなる事か…
困っております(^_^;)

私もお会い出来る事を
心から楽しみにしておりますo(^o^)o
2020年10月7日 17:11
こんばんは。

モツ煮が美味しそう!!。
大阪遠征でモツ料理は良く頂きますが、
モツ煮は群馬のソウルフードですね!。
とろけるモツ煮・・・
コレはいちど食べてみたいです(〃。〃)

そしてハンバーグ スパゲティ!!
今回は美しい風景フォトとともに・・
数々のグルメに食欲の秋を感じました♫
コメントへの返答
2020年10月7日 20:44
こんばんは!

私はモツマニアでは御座いませんが
とろけるモツは初体験…♪
多数の地元の方々が
お持ち帰りされていた事が
納得出来る逸品ですo(^o^)o

喉越し良いハンバーグ…♪
シャンゴと共に
オススメさせていただきます(^^ゞ
2020年10月9日 13:23
おそコメで失礼します。

奈良俣ダムいいですね~、ロックフィルダムは迫力ありますね。
ちなみに日光市川俣の栗山ダムもロックフィルダムなんです。
途中糞だらけのエリアがあるのでお勧めできませんが(^-^;

それにしても凄い走行距離ですね・・
地図でルートを後追いしましたが、ビックリです。

いつも素晴らしい風景をありがとうございます
モツ食べたくなりました
コメントへの返答
2020年10月9日 20:04
こんばんは!

遅コメなんて…とんでもないですo(^o^)o

私、ダムの知識はないのですが
積み上げてこれを作るとは…と驚きつつ
「人の力」の凄さに感動しておりました(^^ゞ

小さな秋を探していたら
いつの間にかこの距離に…♪
楽しいドライブで御座いましたo(^o^)o

こちらこそいつも温かいコメントを
ありがとうございますo(^o^)o
これからもよろしくお願いいたします(^^ゞ

プロフィール

「皆様、御無沙汰しております(^^ゞマイカーが未だに無いので息子のクルマで2024志賀草津高原ルートへお邪魔しました。日の出は不発で約5m雪壁は霧マンジャロ…(泣)チョッピリ残念な朝となりました(^^ゞ近々、みんカラに復活しますので、よろしくお願いいたします♪」
何シテル?   04/25 08:44
初めましてhiroM(ヒロエム)です。 2019/1/26から 詳細なブログはこちらにしました。 https://doraibuzukinahiromd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メルセデスベンツ(装備) AIRマティックサスペンションン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 16:20:43
💎🗻 ダイアモンド富士は永遠に 2024 No.3『ららぽーと柏の葉編編』🗻💎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 19:02:35
個展『 パンニングアートの夜明け 』開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 13:29:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
良縁があり、 ごく普通の庶民が 中古のSクラスを所有しました。 W222 S550の標 ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
自分なりに前愛車のV10M5と比較してみます。 大排気量NAエンジンを搭載した2台です ...
AMG CLK クーペ AMG CLK クーペ
大事にしていたS15シルビアを売却後に購入した 息子名義の初めてのクルマ。 みん友様のコ ...
日産 シルビア 苺 (日産 シルビア)
息子のクルマになります。 息子が高校生活3年間 アルバイトをして購入した宝物。 車高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation