• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーの愛車 [ハイガー産業 除雪機]

整備手帳

作業日:2023年2月8日

空気圧8%減スタッドレス(圧雪路)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、経年劣化(ゴム硬化)による性能低下を補うため、空気圧を8%減少(240→220KPa)させました。今夜はPWRモードを使用し、ラフな発進加速、カーブ、そしてブレーキのグリップ性能を点検しました。画像は空気圧を減少させ、接地面積を大きくさせたイメージです。
2
昼間-6℃、夜-10℃、この間、断続的に小雪が降り、走行区間は100%圧雪路です。路面的に滑り難いとはいえ、8%減圧スタッドレスは想像以上のグリップを発揮しました。日常運転には相応しくない急発進でも、いつものTRCは作動せず、ハンドルをクイックに切り込んでもVSCは働きません。タイヤをスリップ(スライド)させるアクセル開度は感覚的に減圧前と比べ、2~5割増加、カーブも速度を上げるだけでは滑らず、また、文句のつけようがない制動性能でした。もちろん安全に配慮した運転です。
3
難敵は最凶ツルツル路面です。ゴム硬度60超え、指定空気圧240KPaでは滑り出すと全くノーコントロール状態でした。このような路面は、田舎で遭遇することができず、交通量が多い都市部に出掛けるまでお預けです。
さてさて、効果はあるかなぁ?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽量ホイール(600km一気乗り)CR-V

難易度:

ひび割れ点検・タイヤの保管

難易度:

アルミホイール雑感(CR-V)

難易度:

ディスクローター・MASADAパンタジャッキ

難易度:

HANKOOK VENTUS S1 evo3 長距離走行(CR-V)

難易度:

HANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV装着(CR-V)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サンデードライバーです。 車に関する雑感を記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマアシ系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:20:12
センシング系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:09:23

愛車一覧

ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation