• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j@haraの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2019年5月6日

ブレーキパッド&ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、キャリパー下のボルトを緩めキャリパーを開け、キャリパーのピストンを戻しておきます。
この際、ただ戻してしまうとエンジンルーム内のブレーキフルードリザーバータンクから溢れ出してしまうので、スポイト等で予め少し抜いておきます。
キャリパーピストン周りのゴムシールも捩れたり切れたりしていないかも確認します(^^ )
2
キャリパーより取り外したブレーキパッドです
既存のブレーキパッドでもまだ残量は交換する程でもないのですが、ローター側のサビによりだいぶ摩耗の仕方がおかしくなっており、ブレーキを踏んだ際にジャダーが起きて軽くABSが掛かっているような踏みごたえの為交換となりました。
3
ミラ(L250)の場合ブレーキキャリパーを開ければブレーキローターもただ手前に引くだけで外れてくるので交換してしまいます。
取り付ける際にブレーキローターのブレーキパッドが当たる面を軽くパーツクリーナーで脱脂し、ヤスリを軽く掛けておきます。
外したローターの写真は無いのですが、表面はそこまでサビていないものの、裏側がだいぶサビが出ておりました。
ローターをつけたらば、後はパッドのキャリパー取付面にブレーキグリスを適量塗り
組み付けて終了です。
ゆっくりやっても片側10分程度の簡単作業ですね(^^ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディクセルブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキディスク&メンバーボルト取り替え

難易度:

L175sムーヴカスタム用ブレーキキャリパー流用+ディクセルスリットローター交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

制動装置リフレッシュ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月11日 17:02
どうもです(^_^)/

俺らも、セカンドの車検で、前後共に分解整備しましたよ。

ブレーキタッチ良くなって、新車みたい(笑)


コメントへの返答
2019年5月11日 17:09
ブレーキタッチ良いと気持ち良いですよね~(*・ω・)ノ

プロフィール

「ひっさしぶりにみんカラ開けた(´・_・`)」
何シテル?   12/01 21:14
どうも、j@haraです(*´∀`*)ノ 山形でのんびりとガレージライフを楽しみながら皆でオフ会とかするのが大好きです(^^ ) 大のセダン党ですが今回は趣向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2016年最後の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:21:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
この度、運良くメルセデスオーナーになることが出来ました(^^) 三十路までにはメルセデス ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ワークスから乗りかえてまたミラ買いました(・ω・) ボチボチやっていきます~
ホンダ イブ ホンダ イブ
27歳にて初めて原付ですがバイクという物に手を出してしまいました笑 ホンダイブスマイルと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラバンを後輩へ譲ったので新しく購入しました( ̄∇ ̄) 2名乗車公認の4ナンバー登録ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation