• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレ@空風鈴の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

簡単かつ傷つけずにナンバー灯をLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーリスのナンバー灯は電球が使われています。
これまでウィンカーやブレーキランプをLED化してきたのに、ここは従来のバルブのままでした。

久しぶりに整備するモチベーションも上がってきたので、ナンバー灯もLED化を行います。
2
まずはバルブ交換にあたり、一度取り外す必要のあるパーツから確認します。
写真左側の赤丸につまみ(勘合)があります。
ここにマイナスドライバーやラジオペンチなどで外します。

と言いたいところですが!

このパーツ、ナンバーや封印が干渉して外すのがかなり難しいです。
私の場合、ナンバーフレーム、さらに養生テープも付いているので困難を極めます。
この状態で取り外しを小一時間ほど試みましたが、どうしても干渉するので実質的に無理と判断しました。
無理矢理外そうとすればできないこともないと思いますが、傷付いたり破損に繋がりかねないのでそれは避けたい。

そこで考えました。





…私の中のマリーナントカネットが囁いた。
「ナンバープレートが邪魔なら、封印もろとも外せばいいんじゃない?」

そうだ!そうしよう!

名付けて「パンがないならお菓子を食べましょう作戦!」(笑)

ということで、合法的にナンバーを外した後でバルブ交換をし、再封印をするという手法に切り替えました。
3
ところ変わってやってきたのは運輸局。
ここでは敷地内で一度封印を外し、その後再び封印する手続き、いわゆる再封印の手続きができます。

運輸局の駐車場の端、邪魔にならないところで封印を解き、バルブ交換をして再封印をしていきます。

まずは封印の外し方から。

左側の写真のようにマイナスドライバーを刺すように突き立てます。
コツとしてはドライバーの角の部分で押すようにするといいと思います。
すると封印が破れてくるのでラジオペンチなどで切れ端を取れば、右側のようにきれいになります。
あとは、ネジを外せばナンバープレートの取り外しができます。

余談ですが、私が行った運輸局ではマイナスドライバーの無料貸し出しがされていたのでそれを使いました。
4
ナンバープレートが外せたのでやっと本題です。
工程2に記載した時のように、ASSYの左側の勘合を外します。

ナンバープレートが付いているときは小一時間試しても外れなかったのに、僅か数秒で外すことができました。
これは効果絶大!
5
ASSYを外すと写真のようにカプラーが見えてきます。
これを90度回すとバルブが出てきます。
6
バルブは写真のようになっています。
これをLEDに付け替えます。

そしてLEDの点灯確認と照射角度の調節を行い、カプラーを戻します。
その後はASSYを戻して作業は終了です。

続いてナンバープレートの再封印の手続きへ移ります。
7
再封印の申請は実は簡単かつ安価です。

まずは窓口で再封印の申請書を記入します。
この時に再封印をする理由も書く必要がありますが、「ナンバー灯交換による一時取り外しのため」と記入しました。
特に指摘されることも無く、何も不備はありませんでした。

記入後は窓口で再封印の手数料70円を支払います。
すると封印のベース部分とネジを渡されます。
「この後担当が封印を持って行きますので、それまでにベースとネジを取り付けておいてください」と言われるので、それまでに写真の状態のようにベースとネジをナンバープレートに取り付けておきます。
そして待つこと数分。
係の人が封印のプレートをして終了です。
(封印の作業は係の人しか行えないようです。)
8
LED化した写真がこちら。
かなり明るいです。
ナンバーどころか路面までくっきり照らしています(笑)

正直明るすぎでは、とも思いましたが無事にLED化が完了です。

運輸局へ行けばナンバー灯が簡単かつ傷つけず、手数料70円という安価で交換ができるので、この方法がおすすめです。

以上、いちばん簡単(?)なナンバー灯交換でした。

※封印の取り外しやLEDの取り付け、再封印等の一連の作業や手続きは自己責任で行ってください。
※封印を外した自動車で公道を走行することは違法になります。封印の取り外しは運輸局の敷地内で行ってください。
※再封印の手続き関係は、所管の運輸局によって異なる場合があります。事前に手続き関係について調べてから運輸局へ行くことをおすすめします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その2

難易度: ★★

ドラレコの電源を切り替える配線作成

難易度: ★★

四度目の車検

難易度:

ステアリングホイールの脱着 (サードパーティー製へ入れ替え) その1

難易度: ★★

ガラコ施工

難易度:

自作LEDドアミラーウインカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの晴れなので壊れたパーツを交換しようと思います🚙」
何シテル?   02/24 14:13
おはようございます、またはこんにちは。もしくはこんばんは。 車を見ることも、運転することも、いじることも好きです(*・ω・*) ただ、いじる技術があまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPORT モードスイッチを増設する - ダイジェスト版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 12:55:59
Qi ワイヤレス充電器の組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 09:00:34
ドアミラーウインカーをサードパーティー製に交換 番外編 - イルミの動作を自作ユニットで制御する ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 09:05:27

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
フロントはRS仕様、サイドとリアはモデリスタ仕様の180系後期型オーリス(180S)です ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めて購入した車がスイフトでした。 中古車でしたが、数年落ちにも関わらず、走行距離が約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation