• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおる軍曹(・∀・)の"愛機6号" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年9月5日

F10 535 T.M.WORKS DME TUNE TypeM 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取説付いてますが、皆さん言われてるとおり、B5を2ページに分割して、しかも白黒ミニ画像なので解りにくいですよね。
(画像F10じゃなかったし・・・)

まずはエンジンカバー外します。

オイルキャップのところを上方に上げると、2個のピンから外れます。
ゴム&ピンなので「カポッ!」って抜けます。

で、そのまま奥側「2」に移ります。
2
奥側はインテークの四角い穴に軽く刺さってるだけです。

手前に引き出す感じで外れます。
3
エアクリBOXを外すため、BOX右奥に配線が引っかけてありますので、これを外します。

鉄の板ステーにゴムで挿してあるだけ。
上に引っぱって3ヶ所外します。
4
エアクリBOX奥のインテークパイプを抜きます。

ネジ緩めてゆっくりと。
5
エアクリBOX手前のインテークパイプを抜きます。

ここは工具無し、凹凸のみなのでジャバラの動きを利用して抜く感じ。
6
エアクリBOXを取外します。

エンジンカバーと同様に、ピン&ゴムです。
画像の3ヶ所をイメージしながら、上側に引き抜きます。

画像でゴムがエンジン側に残ってますが、よく有る事ですww。
戻す時は、ゴムをBOX側にセットした方が良いですよ。
7
これでようやく目指す2ヶ所のコネクターが。(赤○)

インマニの奥とスロットル右のコネクタに、DME TypeMのコネクターを割りこませます。
この割り込ませるコネクター、形状はまったく同じでどちらを挿しても問題ありません。
8
イグニッションONにて、DME本体側コネクタのパイロットランプが緑に点灯してたらOK。

コネクタの配線に負荷がかからないように、余裕を持って配線しましょう。
後は、本体を触りやすい位置に。
ノーマル戻し用コネクタ挿したり、ダイヤル調整したりする時に便利です。

私はフォグのバラストをボンネット内に引き込んでて、良い位置にバラストが。
画像の隙間に何とか収めました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルリッド交換

難易度: ★★★

バックランプLED化

難易度:

ケミカル

難易度:

ヘッドライトモジュール死亡⁉️F10

難易度: ★★

コーディング2

難易度:

205,900km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月21日 15:58
コネクタは2箇所なんですね。
ディーゼルと制御が違う?

それにしても、手順多すぎです。
私のなんかカバーはずして、ゴムめくってコネクタ入れ替えで完了でしたから(笑
コメントへの返答
2013年10月21日 22:24
ガソリン車は2、日本車でもディーゼルは1のようですね。

エクストレイルとか、+2とか上げてる人もいますね。どこまで上げれるんだろ…。

手間はエアクリが鎮座してますので(>_<)
2014年2月2日 20:54
性能的には、どうですか?
パワーアップが体感出来ますか?
コメントへの返答
2014年2月2日 23:25
ども^_^
低速トルクは上がります。
上のパワー&公表数値には期待しない方が良いかも?
と、思います。

プロフィール

「マフラーが思ってたより音がデカい件」
何シテル?   12/13 00:45
虎だ。おまいは虎になるのだ。 2012年収支 -235,200円 後半失速・・・。 2011年収支 -414,900円 GODの負債。 2010年収...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイテルインターフェイスと地デジ4×4の動作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 02:28:31
psdzdata 互換表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 10:51:34
冬の高速 雪道情報 <ユキイロ.com> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/31 11:20:45
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 愛機6号 (BMW 5シリーズ セダン)
ムムムッ!
BMW M5 代車1号 (BMW M5)
代車1号。しばらく乗ってました。 市街地走行では本領発揮できません。 頭がのけぞる加速 ...
マツダ AZ-ワゴン 嫁車2号 (マツダ AZ-ワゴン)
じみぃちゃんから譲り受けました。 HDDナビに地デジ×4チューナーには嫁も満足♪ 散々 ...
ホンダ CR-X 愛機2号 (ホンダ CR-X)
大好きな車です。 峠走り回って2年後に無限フルエアロ化。 最後に中古で買ったHKSターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation