• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

やっと出た

なにげにスバルのHPを見るとスバルプレオ+という新車が登場していました。

中身はミライースのOEM版。
スバルディーラーへ行った時に、ミライースがOEMされればと営業さんが言っていたので販売店の要望に答えたのと、メーカー側も販売のテコ入れがあると思います。
ミライースの受注状況も安定してきたのでOEMする余裕が出てきたのもありそうです。

これでミライース、ピクシスエポック、プレオ+とハイゼットに続いて3兄弟になってしまいました。外観の見た目が一緒なので、エンブレムでしか見分けがつかないのが残念な所でしょうか。

ダイハツからスバルOEM車種が増えています。
個人的には、スバルからダイハツへBRZをOEM供給して欲しいと思いますね。もしくはインプレッサ5ドアをアプローズとして復活とか
現在ダイハツのスポーツモデルが無いので繋ぎモデルが欲しいところです。

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/12/11 00:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年12月11日 6:31
ダイハツは相手にあげるばかりで、メーカーとしては嬉しいでしょうが販売店的には涙目みたいですね。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:16
メーカーとしては工場の稼働率が上がるので、製造業としては良いのですが、販売店は同じものを売っているので、家電と同じく競合になってますね。


スバルの車をOEMされても整備性の悪い水平対向なので整備側からの反対が出てきそう・・・

プロフィール

「暑さに、負けてます」
何シテル?   08/06 22:24
アトレークラブの管理人です。 乗っている車は HA3W 三菱 アイ・ミーブ 2WD 電気自動車 JH1 ホンダ・N-WGN G助手席回転シート仕様 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 15:16:40
きたぁ(^∀^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 23:04:15
mixi 
カテゴリ:mixi
2007/03/10 21:29:12
 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2007年に試作車を運転し、力強い走りと静かさ、スムーズな走りに魅力を感じ導入しました。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
車椅子を載せれるように介護仕様で導入しました。 アイドリングストップ、自動ブレーキなど ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
4人と荷物を乗せて楽に移動可能なのが魅力的で購入しました。 狭い道でも問題なく、広い室内 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ミラジーノの前に乗っていたアトレーです。 アトレーティンパニターボ 2WD、5MT、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation