
仕事で名古屋へ行きました。
日帰りでも十分な距離なのですが、ふと「そういやあさくまってステーキレストランに小さい頃よく連れて行ってもらったなぁ」と思いついたので、一泊して夕食をあさくまにすることに決めて、いろいろ準備。
あさくまは2000年ごろまでは関西でもチェーン展開していて、私が小さい頃は、まだステーキと言えばホテルで食べるくらいしかなかったんですが、当時割と廉価でステーキが食べれたんですよねぇ。
とはいえ、ステーキとライス、サラダ、スープで当時3000円くらいはしてたので、そうそうは連れて行ってもらえませんでしたが。
ま、そんなこんなでホテルを決めて、そこからバス1本で行けるあさくまを設定して、仕事終わらせチェックin。
バス停ってわかりにくいよねぇ。結局最寄りのバス停が不明なまま、ちょっと離れたバス停から乗って、目的のお店へ到着。
当時は単品注文だったか、セットでライスサラダスープが付いてくるくらいのセットだったかしかなかったのが、今はサラダライススープデザート食べ放題が付いてきます。
ハンバーグも学生ハンバーグもステーキも食べたかったので、迷った挙げ句に全部のせみたいなのを注文します。4500円くらいかな?
サラダを食べて、そうそうドレッシングがこんな味だった。
コーンスープ飲んで、そうそうこのドロリとした半固形の濃厚スープだった。
ステーキにステーキソースかけて、あぁこのステーキソースが美味しかったんだった。
といろいろ思い出しました。
親とあまり食事に行ったりしなくなる頃に近所のお店が閉店して、ちょっと離れたところにあるお店に、たまに行ってステーキと赤ワインを楽しんだりしていたのですが、とうとう関西から撤退。
それがコロナの直前くらいに京都に店舗ができたんですが、車で行くしかないくらいうちからは交通の便が悪くて、そのうちそのうちと思ってるうちに、コロナの影響もあって閉店してしまった経緯もあり、久しぶりに食べることができてよかったです。
名古屋行くときは、名古屋めしだけでなく、たまにはあさくまも行こうと心に誓いました。
んで、翌朝はチェックアウトまでの時間で、近くの柳橋中央市場を見学。
いやぁ、昭和な中央市場の光景が広がってて、いまだにこれでええんか?という疑問もありますが、これはこれでええんではないかな?と。
用事もすんだし、帰ることにしますが、せっかくなのでぴよりん買って帰りましょう。

ぴよりんチャレンジスタートです。

無事成功!

成功?
ちょっと傾いてるような気もしますが、ぼてくりコケたりしてないので成功です。
Posted at 2024/05/06 09:52:27 | |
トラックバック(0) |
GranTurismo | 日記