• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm414のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

同級生のカメラが蘇った

先日、同級会があり、楽しい時を過ごしました。
 大学の写真部で一緒だった友人が、いまでも当時のカメラを持っているとのこと。

 美術研究会の部長の彼を写真部に誘って、カメラを買わせたのは僕です。
 あれから多くの年月が流れました。

 そのカメラを譲り受けることになりました。
 一眼レフカメラ1台、4本のレンズ、モータードライブ、ストロボなどがアルミカメラバックと一緒に届きました。

 アルミケースでの保存が良かったようで、カビの発生はありません。

 しかし、バック内のスポンジやカメラのストラップは経年変化が進んでおり、使い物になりません。


 

当時はAE機能を載せたカメラが多かったのですが、このNikon FMは 完全マニュアルカメラです。

 絞りとシャッタースピードを内臓した露出計で任意に合わせます。
 自動露出ではないので写真の基本が理解できます。
 そのため、多くの写真学校の推奨カメラでした。
 
 このFMシリーズはモデルチェンジを繰返し、今でも現役(FM-10)で販売されています。
 
カメラの基本は露出とシャッターの組合せを理解すること。
 簡単ですが、奥が深いのです。

 露出はカメラ任せの現代のカメラでは写真の奥深さは経験できませんね。

レンズは全てNikon純正です。左から28mm F3.5、43-86mmズーム、50mm F1.8、135mm F3.5。



残念ながら露出計は壊れていました。
 もうNikonでも修理対象外のようです。

 どうしても修理したい場合は関東カメラへ頼むしかないです。
 しかし、モータードライブは生きていました。



一緒にカメラバックに入っていた未使用フィルム。貴重な品です。



思い出と一緒に僕が預かることにします。
 いつでも返却します。

 そう言えば、もう一台の友人のカメラも預かっています。
 
 これは、大阪在住の同級生の親父さんのカメラ。昨年、他界したので遺品になりました。

 これも一時、預かっています。

Posted at 2008/06/30 21:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年06月27日 イイね!

次男の授業参観に行きました。担任は大学でたてのピチピチ女教師。

タイトルに引かれて来られた方、携帯カメラのため写りが悪く、最初に謝っておきます。

 雰囲気だけでご勘弁ください。確かに若かった。
 
4週連続で週末が仕事です。今、その最中です。

 何とか平日をやりくりして休みを取り、上手く、授業参観日に合わせることができました。






右の背中は僕の愚息です。両親が真後ろにいては針のむしろだったと思います。
 
 この写真を撮ったら、隣の遅れてきた愚妻に「退場!」とささやかれました。


Posted at 2008/06/29 20:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年06月26日 イイね!

雑誌Road&Ster55号 届きました

雑誌Road&Ster55号 届きました定期購読しているので発売日より早いかも。
表紙にはNAがドアップです。後ろにNB。NCはと言うと、端に囲みで小さく登場。
何ですか、この表紙は!!
まだまだNAオーナーが多いのでしょうね。

皆さん立ち読みに書店へ急げ!!!

斜め読みしたら、あーるあんどえすさん登場してました。
Posted at 2008/06/26 19:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | ニュース
2008年06月22日 イイね!

支笏湖の秘湯に寄り道

4週連続週末仕事の初日が札幌で終了。日曜は帰るだけですが、支笏湖の秘湯に寄ってきました。支笏湖温泉郷からさらに湖畔の白樺林を抜け、対岸にある温泉郷です。



湖面から立ち上がる水蒸気で、幻想的な風景です。





ここは大正4年に開かれたとか。当時は湖畔道路が引かれるまで、船で渡ってそうです。
その名残りか、今でも連絡船が支笏湖温泉郷から出ています。



入会したくなりました。

Posted at 2008/06/29 19:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2008年06月15日 イイね!

R15ランボーと先行ロードショー・インディー・ジョーンズ

久々の何の予定も無い週末。
ロドスタの2日間の走行距離10km。映画館の2往復のみ。

と言う訳で、土曜日に行ったのが「ランボー最後の戦場」。
20年ぶりのランボー、還暦過ぎたスタローンはそれなりに老けてました。ロッキー・ファイナルでもかなり無理がありましたね。20年の時は映画のCG化は格段の進歩を遂げました。殺傷シーンは、かなりえげつないです。R15指定もうなずけます。
内容は、いまにです。はっきり言って駄作でしょう。



で、日曜日は6月21日から全国ロードショーのインディー・ジョーンズ先行ロードショーへ。今週、TVでは前3作を順次放送していますが、それを先に予習してから映画館へ行ったほうが理解はしやすいかも。
「全世界63カ国でNo.1」「歴代オープニング興行収入新記録」だとか。それなりにスリルもあり、面白い映画ではあるが、4作目だからか新鮮味はありませんでした。スピルバーグ作品ということもあり、及第点は上げれるかな。ちょっと辛口ですが・・・

そうそう、インディーの子供が登場するのがサプライズでした。これから見る方にはごめんなさい。




Posted at 2008/06/15 21:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

子供の頃から車好きで、結婚前にMR-2に買い換える予定が、頓挫し、その内、子供ができ、好きな車種をあきらめ、ファミリーパパに徹して20余年。途中に旧車にはまりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/6 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ドライブレコーダー&レーダー探知機取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 08:58:33
通信料 290円!?  誰にも負けない 合理的シンプルプラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:40:12
信州&上州旅1 戸隠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 18:07:55

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
9年半乗ったF55 Mini Cooper S 5Doorからの乗り換え。 グレード: ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC(2007)以来のオープン2シーターです。2013年にオープンから降りて7年ぶりに帰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の買物用にキューブからの入れ替え。 今時の軽の性能・品質には驚愕! 売れる理由が分かっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56クーパーを娘に略奪され、車の無い生活が半年。 買物用の妻の軽はあるのだが、心に孔が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation