• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tag_cyanのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

この道は何処に続くのだろう・・・~新たな癒しDVD発見!~

この道は何処に続くのだろう・・・~新たな癒しDVD発見!~最近焼酎がおなかに来てしまうので、嫁さんの梅酒をこっそり飲んでます。

深夜自分ひとりの時間になってからすることと言えば・・・

また買ってしまいました・・・

トークをしながらオンボード映像とともに全国の酷道を紹介。道中の標識やスポット、グルメにも細かく焦点を当てて紹介していきます。最後には秘境駅のように酷道レベルをボードで採点。

酷道マニアと一口に言っても、酷い部分だけを走る人や、起点~終点まで一気派など様々で見方も様々。ダム、バイク、自転車などプロセスとして酷道が存在する趣味の人とはなにか通じるものがあって、盛り上がる事が多い、との話があり、非常に納得。

DVDは東日本編、西日本編の2本。

さらに出版物の「酷道をゆく」「酷道を行く2」さらに「廃道をゆく」ともあわせて鑑賞しています。

「昔はみんな酷い道だった。いまの酷道は次々改良されていく中で最後の最後に順番待ちをしている道。新しい世代の人達がそこにノスタルジーやロマンを感じている。」
…監修の松波氏の言葉より引用

ずっと昔から人の往来や物資の運搬など、何か理由があったから道があり。そこに出来た道路がいま酷道や狭道となっていると考えています。計画的で機能的な道にはない不思議な魅力に惹かれて、愛車で走ってみたくなる衝動は、どうにも抑えられなくなりますね。
Posted at 2009/02/24 03:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記
2007年10月02日 イイね!

秘境駅へ立つ! ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催中?~

秘境駅へ立つ! ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催中?~ちょっと!遅いんじゃないですか!もう秋ですよ!

と言う声が聞こえてきそうですが、10月でも私の中の記憶はまだ昨日の事のように色濃く残っております!!

あれからもう1ヶ月以上経ったんですね。

大井川の最奥地、畑薙第1ダムまで通じる道路はいまだ崩落中で、復旧の目処は聞こえてきません。

しかし、そろそろ次回開催を・・・


遅くなりましたがフォトギャラリーアップします!!


KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 8 ~大井川奥地に秘境駅を見た~
KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 9 ~秘境駅へ上陸~
Posted at 2007/10/02 14:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記
2007年08月28日 イイね!

大井川を上流へ ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催中~

大井川を上流へ ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催中~大井川ツアーのフォトギャラリー掲載致しました。


旅はまだまだ続きます。

皆様も是非ご参加している気分でご一緒下さい!



ぐりますさん
塾長!

zztkiyoさん
狭道塾 in 大井川

フォトギャラリー
KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 ~大井川を上流へ~
KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 ~千頭駅~
Posted at 2007/08/28 14:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記
2007年08月23日 イイね!

あとは頼んだぞ・・・ ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催~

あとは頼んだぞ・・・ ~狭道塾 presents 大井川ツアー開催~遂に夢のダム探検隊が発足!!!!

しかしそこは空前絶後の秘境大井川。

旅はそれだけでは終わらず・・・

探検隊の行く手を遮った数々の困難とは!!??


ぐりますさん
塾長!

zztkiyoさん
狭道塾 in 大井川

フォトギャラリー
KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 ~前夜祭~
KYODOJYUKU presents 大井川ツアー 2007夏 ~古き良き橋の袂で~

Posted at 2007/08/23 15:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記
2007年06月09日 イイね!

伊豆半島制圧計画(の知らせをうけて)

伊豆半島制圧計画(の知らせをうけて)この記事は、旧道@天城峠 について書いています。







「塾長。静岡方面を攻略中の塾生が天城をクリアしたそうです。写真もアップされています。」

「ほう。あそこか・・・」

「道の駅に入る手前、あえて旧道と書き込んである看板が、いつも気になってはいたんだが・・・まさかこんなダートになっていたとは、こいつは罠だな。・・・なるほど。ハイキングコース風の狭道なのにドライバーにわざわざ入ってみようと促す看板があるのも妙だ。一体どんな狙いがあるのか・・・もしやウチのOBが関わっているかもしれんな。」

「それにしても、こんな道にセリカでとりあえず突っ込んでしまう者と言えば・・・やはり彼か。ナイスファイトだったな。」

「そ、そうですね。そういえば、塾長はまた攻めにいかないんですか?」

「ウッ・・・チョ、ちょっと最近夜釣りにハマって朝起きられないんだよ。」

「そ、そうですか・・・」
Posted at 2007/06/09 02:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記

プロフィール

「部屋の片付け」
何シテル?   06/29 21:24
札幌から神奈川方面へ帰還しました! よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

札幌美容室 神のこだわり! 
カテゴリ:その1
2008/05/17 02:24:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
いよいよ6年目!70000キロ突破しました! 通勤から温泉へ、温泉から峠へ、峠から狭道 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation