• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tag_cyanのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

この道は何処に続くのだろう・・・~新たな癒しDVD発見!~

この道は何処に続くのだろう・・・~新たな癒しDVD発見!~最近焼酎がおなかに来てしまうので、嫁さんの梅酒をこっそり飲んでます。

深夜自分ひとりの時間になってからすることと言えば・・・

また買ってしまいました・・・

トークをしながらオンボード映像とともに全国の酷道を紹介。道中の標識やスポット、グルメにも細かく焦点を当てて紹介していきます。最後には秘境駅のように酷道レベルをボードで採点。

酷道マニアと一口に言っても、酷い部分だけを走る人や、起点~終点まで一気派など様々で見方も様々。ダム、バイク、自転車などプロセスとして酷道が存在する趣味の人とはなにか通じるものがあって、盛り上がる事が多い、との話があり、非常に納得。

DVDは東日本編、西日本編の2本。

さらに出版物の「酷道をゆく」「酷道を行く2」さらに「廃道をゆく」ともあわせて鑑賞しています。

「昔はみんな酷い道だった。いまの酷道は次々改良されていく中で最後の最後に順番待ちをしている道。新しい世代の人達がそこにノスタルジーやロマンを感じている。」
…監修の松波氏の言葉より引用

ずっと昔から人の往来や物資の運搬など、何か理由があったから道があり。そこに出来た道路がいま酷道や狭道となっていると考えています。計画的で機能的な道にはない不思議な魅力に惹かれて、愛車で走ってみたくなる衝動は、どうにも抑えられなくなりますね。
Posted at 2009/02/24 03:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 狭道塾 | 日記
2009年02月02日 イイね!

おかげさまで1年。

おかげさまで1年。帰省していてすっかりチャンスを逃してしまいましたが、みなさまあけましておめでとうございます!

そういえば今回、生まれて初めて帰省というものを体験しまして、親戚へ挨拶する以外に何か目的があったわけでもないのですが、とても楽しかったです。

いままでは帰省ラッシュのニュースを見て、「なんであんな大変な思いをするのかな・・・」と思ってましたが、旅に出るというか帰るというかよくわからない感覚と、同じ仲間が回りに居るというのがなんとなく楽しい。でもマネーも大変なのでそう何度もというわけには行かないですね。

そして2月でこちらへ来て1年。

北海道で1年もたてばセリカのトランクもこんな男らしい感じに。

実にいろいろなことがあったのですが、ちょっとこの1年を振り返ってみたいと思います。


主な振り返りは以下へどうぞ!
氷道塾1周年記念 ~北海道ダム調査 パート1~
氷道塾1周年記念 ~北海道ダム調査 パート2~
氷道塾1周年記念 ~北海道ダム調査 パート3~
氷道塾1周年記念 ~北海道ダム調査 パート4~
氷道塾1周年記念 ~北海道ダム調査 ファイナル~
Posted at 2009/02/02 20:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「部屋の片付け」
何シテル?   06/29 21:24
札幌から神奈川方面へ帰還しました! よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

札幌美容室 神のこだわり! 
カテゴリ:その1
2008/05/17 02:24:30
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
いよいよ6年目!70000キロ突破しました! 通勤から温泉へ、温泉から峠へ、峠から狭道 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation