• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

★981ボクスターの幌メンテナンス(撥水加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソフトトップのメンテナンス剤を購入。
「モータウン #160 ハイパーウオータープルーフ」という製品です。
ネットで調べてみると、これがソフトトップ用としては一番ポピュラーで、一定の効果が認知されているようですね。
以前はビニールのトップ、キャンバストップ用の製品がわかれていたようですが、現在は統合され、この製品一本になっている模様。
フッ素系の液剤を塗布し、その撥水効果をもって幌を保護するということで、一旦洗って汚れを落とした幌を乾燥させ(濡れた状態では塗布不可能。油性なので)、その後に塗布→乾燥、という工程を経る必要があります。
2
以前に乗っていた幌車、BMW Z3や986ボクスターには何も(幌に対して)メンテをしていなかったのですが、それらの場合「雨の日は殆ど乗らない」という環境だったのに対し、今回の981ボクスターは雨の日でも乗りますし、外に放置することもありますので、やはりソフトトップの雨対策は必要であろうということで購入しています。
3
施工にあたっては、説明書には「刷毛塗り」をするように記載されていますが、ぼくは「スポンジ」を使用。
そのほうが液剤を良く吸いますので施工が楽ですし、刷毛に比べるとウインドウとの境界など細かいところの仕上げが楽だろう、という判断ですね。
(刷毛を使用すると何度も液剤を入れた容器と幌とを往復せねばならず、その回数の分だけボディに液剤が飛んだりという危険性も向上する)
4
このスポンジは、コーティングの際カービューティーMAXさんにメンテナンス用基本セットとして付属してくるものですが、MAXさん特製ということもあり、柔らかく液体の吸い込みが良いので、ぼくは何にでも使用しています。
レザーシートのメンテナンスや、内装の樹脂部分のメンテナンスもこのスポンジを使用していますが、ぼくは頂いたスポンジを6分割してちょっとづつ使っているわけです。
ケミカルには小さなビーカーのような容器が付属しているので、そのビーカーに液をとり、そこへスポンジを浸してソフトトップへ塗り込みます。
液剤が手に付くと手が荒れるかもしれないので、ビニール手袋も必須。
5
液剤がボディやウエザーストリップ、ウインドウに付着するとよろしくないらしいので、本来はマスキングをすべきでありますが、マスキングは面倒ですし、細かな部分の作業性を上げたり、境界などの作業において正確性を上げるためにスポンジを使用しているので、ここはマスキング無しで一気に施工。
広いところはさっさと塗布できますが、さすがにウエザーストリップとの境界やウインドウとの境界は新調に、スポンジの先を絞って作業。指先もうまく使えばきっちり細かいところまで塗布できます。
6
なお、経験上ですがもともとファクトリーで塗られている撥水剤が先に剥げてくるのは幌の端や骨組みのある部分で、これはおそらく紫外線で剥げてくるのでしょうね。
人が日焼けするときも鎖骨など出っ張った部分が焼けやすいのと同じなので、とくに先端部分や骨組みのあるところ(出っ張っているところ)はきっちり塗込んでおきます。
幌の先端部に付いては、軽くトップを上げ、先端部を完全に露出させると塗りやすくなります。
7
一旦全体を塗った後、再度先端や骨組みのあたりに液剤を塗ってゆくと、完全に一本を使い切ってしまいます。
作業時間はおよそ30分程度ですね。
なお、塗った後はムラになることもなく、使いやすい製品だと思います。
改めて効果などをレポートしてゆきます。
関連情報URL : http://intensive911.com/
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーパーメンテナンス

難易度: ★★★

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

クラッチスイッチ交換

難易度:

GTCコーティング

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツにナノセラミックコーティング完了 http://cvw.jp/b/261031/47780750/
何シテル?   06/14 21:18
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
ミニ MINI ミニ MINI
先般より候補を探していた「普段乗り」用のクルマですが、ミニJCW(3ドア)に決定。 今 ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation