• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hookchangの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

ラゲッジルームの照度アップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラゲッジルームのLEDをもう一灯増やしました^^;。元々、3年くらい前に左側のDピラーの内張りにエーモンのラゲッジルーム用LEDを付けたのですが、明るくなったぶん右側が相対的に暗く感じるようになったので、右にも装着してみました。
2
相変わらずで作業写真は無し^^;。左につけたライトのコードを分岐させ、ルーフに沿わせて右側へコードを延長して装着。スイッチがあるので、左右独立して点灯させられます。
3
このライトの電源は純正のラゲッジルームランプのコネクター手前から分岐させて引っ張っています。カングーって時間的なタイマーなのか、電圧を感知しているのかわからないですが、ルームランプが点きっぱなしになって、ある一定の時間を過ぎると自動的に消灯するんですよね。

だからルームランプの消し忘れでバッテリーを上げたことはありません。

これまでフロントとセンターのルームランプをLED化してきたのに、ラゲッジルームのランプの光源は白熱球のままでした。

そこで、少しでも消費電力を抑えようということで、T10タイプのLEDを入手しました。

※この写真はすでにLEDに交換済みのものです。
4
導入した商品はIPF製。ア〇ゾンで購入したもので、価格は698円でした。発光部が乳白色になっているのでディフューズされているぶん少し光量的に物足りないかもしれないですが、信頼できるメーカー製なのでヨシとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーコントロールスイッチ交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ハザードスイッチ

難易度:

セルモーター交換

難易度:

スロットルコントローラー Pivot 3-drive evo(3de)

難易度:

ウインカーレバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可愛くてハンドリングが良くて車中泊が快適⭐︎ http://cvw.jp/b/2610953/47664415/
何シテル?   04/19 14:19
hookchangと書いて「フクちゃん」と読みます(←読ませてます^^;)。 フランス車はカングーが初めてで、イタフラ系は恥ずかしいくらい全然詳しくありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 01:33:37
20240505_フェンダーミラー付け根交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:51:41
JBL CLUB 5020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:40:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2012年7月からカングーⅡクルール(ベージュカマルグ・MT)に乗っています。 とにか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年2月にJB5ライフ の後継で我が家にやってきました。ホンダディーラーの認定中古 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 5年落ち、走行25000kmという極上の個体でした。グレードはF1スペ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
初めて新車で買ったクルマです。 20代半ば、CR-Xとハチロクを同時所有していたのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation