• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
内張りを外します。
2
三角カバーをはずすとこんな感じ。ボルト3本でミラーが固定されてます。
カプラーもはずしておきましょう。
3
ミラーをはずしました。
カプラーが通るように長方形の穴があいてますね。
4
例のサビ汁ですが、ミラー内部ではなくドアとの境目のところでした。
タッチペンしておきました。
5
わーいついたぞー。
6
左側もミラーとドアとの境目が、これは次郎号どうやら
購入時にすでに左ドアを塗ってあったらしく、
その時に多分モールもミラーもはずさずに塗ったのか、
その境目からクリアがパリパリと浮いちゃってたんですが、
ここもサビ汁だったのでタッチペンです。
7
左右交換完了!!!
…ホワイトだなぁ。
買って塗って取り付けまで、なんやかんやと2ヶ月近くかかりました(笑)
8
はずしたミラーです。ご覧の通り塗装がやられて
しまってます。
最初は台座の所だけだったような気がするのですが、
やはり青空駐車ですからね…カバーのところも、
購入したミラーよりはマシですが、このままいけば
シワが悪化してああなっていたでしょう。
予想に反して、内部はサビもなくとてもキレイでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GT-R用ミラー再生作業🤭(KPGC10後期用)

難易度:

バックミラー🪞仕上げ完了😊

難易度:

磨き上げ→塗装下地に進みます。🤭

難易度:

下地が終わりました!🫡

難易度:

ニスモマルチファンクションブルーミラー交換

難易度:

コーナー ピース アッセンブリー ドア,ロアー RH交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こんばんは‼︎
イキって煽っておいて、センターライン跨いでも追いつけないとかダサすぎですね(汗)黙って自分のペースで走っていれば良いものを…😅」
何シテル?   06/18 21:41
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation