• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

ホイール磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
売ろうと思ってるクソ汚いホイールをちょっとでも綺麗にして、売値に反映されたら良いな的な下心&こんだけ汚いホイールには何が良いんだべ?の実験です。

これが初期状態。これでも市販のホイールクリーナーとワイヤーブラシでゴシゴシやったんすよ。
それでもこのザマでして、相方に
「何が効くのかなぁ?」
と聞いたらひと言、
「クレンザー。」

ご冗談をwwwと思いつつ、百均に売ってたので買ってみた。
半ねりワックスみたいなタイプのです。
2
この右側のやつと、キッチンスポンジ(片側が緑でゴワゴワ、反対側が黄色いスポンジの、普通のアレです)。
ブルーポリッシュは比較として。
3
…クレンザー…恐るべし。マジかよ。
もちろん研磨剤が入ってるので、
超キレイなホイールを全力でゴシゴシするとキズがつくかもですが、この汚いホイールならガンガン磨けます。
この通り…ていうかここまで汚いと、市販のホイールクリーナーは歯が立たなかったんですな。
クレンザー最強。
4
さて、さらにド汚い裏側。
キレイな部分がクレンザーで磨いたところ。
おいおい…落ちるのかよ…‼︎
5
いろいろ頑張っても落ちなかったスポークの裏側の比較。
右側クレンザー、左が今までの頑張り。
6
見てみてマジですごい。
もうクレンザーで良いじゃん!
臭くないし、水でスポンジ洗えるし、何より100円‼︎
7
クレンザーで磨いた右側と、ブルーポリッシュで磨いた左側。
ブルーポリッシュでも歯が立たなかったんすよ。
ただご覧の通り、クレンザーで磨いた側は少し薄傷が入ってます。

ピッカピカのメッキホイールとかは無理かもですね。
8
部分的にクレンザーで磨いた感じです。
最初は乾いたスポンジにクレンザーを直接とってゴシゴシやってたんですが、
汚くなったスポンジを一度洗って、後半はやや湿ったスポンジでクレンザーをとり、ちょっと泡立つ感じでやってみたんですが、それの方が傷もつかなそうだし、薄汚れた感じも消えました。

いやこれ良いわマジで。
ちょっとヒマを見つけて続けますわ。

あ、最終仕上げは、市販のホイールクリーナー(コーティング成分が入ってる)で一回洗った方が良いかもですね。
研磨して素っ裸になっちゃうんで、すぐ白サビ?みたいの出るかもなんで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レグノGR-XⅢ

難易度:

ローテーション

難易度:

ホイール変更

難易度:

タイヤ交換

難易度:

RV37 ENKEI RS05RR 8.5J+35

難易度:

DIREZZA ZⅢ225/40R18 フロント2本

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おて~(^ω^) さんこんばんは‼︎
良かった…本当に自分がおかしいのか、ヤフオクではそれが当たり前なのかと混乱してしまいました(汗)ですよねぇ?着払いはおかしいですよね?良かった…」
何シテル?   08/23 23:02
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 00:13:42
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:15:28
大森 水温計 メンテナンスとLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:14:15

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ エブリイ ピヨコッコ号 (スズキ エブリイ)
父から譲り受ける。 ようやくグレードがわかったw 初年度登録H22(2010)年9月な ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation