• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅう@メルマック星の"次郎号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

グリル塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
劣化した塗装をペーパーで剥いで、ツヤありブラックのラッカーで吹きました。
ちなみにラッカーは、「マーキング用」と書いてある安いヤツです。300円くらい。
上手くいったぞ。
翌日見たら少し気泡ができてしまったので、そこだけ1000、1500のペーパーでならして、3000スポンジヤスリでなめらかに。
ベースカラーなので、そんなにシビアに艶出しはしません。
これはまた別のラメフレークで遊んじゃいます。
届くの待ちです。
楽しいわーw
2022/11/21
2
ブラックレインボーラメを吹きすぎてザラザラになってしまい、一回研いでリセット。ニッサンKH3(スーパーブラック)で再度ブラックに吹いてから、オマケにいただいたこっちをチャレンジ。
3
1回目。写真だと見づらいかな…もうちょっと重ねたらもっとわかるかも。軽くレインボーっぽくなってるんですよ。
4
クリアを足して2度目。大体いい感じかな。
これだとごま塩っぽい感じなので、上からブラックレインボーを吹いてみようかなとか思ってます。
5
上からブラックレインボーラメを吹きました。
普通のレインボーよりダークになったかな…
ブラックレインボーの方がラメが細かいので、ごま塩ぽさが減少です。
6
暗くなってフラッシュ焚いて撮影すると
こんな感じ!
うーん良い感じ。
光が当たらなければほぼダークグレーメタリック〜かなり濃いグレーって感じです。
明るい時はあんまりわからなそう。
これであとはウレタンクリアで終わりです。
7
ウレタンクリア〜磨きをして、装着です。
あんまり目立たないね、良かった(笑)
こっそりワンポイントのアクセント。
8
LEDライトで照らすとこんなふうにしっかりレインボーです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

復活に際して、ちょい手入れ

難易度:

フロントフェンダーのGTエンブレム装着(ECR33)

難易度:

フロントフェンダーにGTエンブレム取付

難易度:

メッキ除去作業

難易度: ★★

R34 インタークーラーエアアウトレットダクト流用

難易度:

リヤ日産CIエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
こう、これがいわゆる中年太りというやつなんでしょうか…一時スクワットやってたんですが膝を痛めまして(ポンコツw)縄跳びならできそう。」
何シテル?   06/09 13:57
身長が小さい、チカラがない、精神的に打たれ弱い、と三拍子そろったダメキャラ。 加齢により身体的にもガタが出始め、いよいよポンコツになってきた。 ドリフトより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R32 ラジオスイッチ(サテライトスイッチ)の活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 01:34:02
リアシート ニードルフェルト張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:21:23
日産(純正) イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 16:42:19

愛車一覧

日産 スカイライン 次郎号 (日産 スカイライン)
えー、考えたらマトモに選んで車を買ったのは2度目です。ほかはみんな、考えずに決めたww ...
スズキ アドレスV100 原チャ。 (スズキ アドレスV100)
実家からもらってきました。 元々は弟が父にと実家に持ってきて、父が乗らないので私が乗るわ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スカイラインGTEより残り車検が長かったので乗り換え。LSDも入っていたし、またもFRの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のFR車です。この車を手に入れてからドリフトをはじめました。サーキットデビューはこのク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation