7日は朝、
じゅんたさんと闇取引を行っておりました

シビック並べたの初めてなのでなんか新鮮w
闇取引とはいっても売却困難と判断したワークの17インチホイールなんですが
プレゼントの予定だったのですが、お代までいただき恐縮ですm(_ _)m
で
日中は
アナザーゴッドハーデスの980ハマリを拾うという奇跡を成し遂げ
かつ
無事に天井到達ラインの1570回転を超えてから

冥王降臨
が
この冥王で+200
天井分で+200
とか激弱展開でちょいプラとか意味不明な結果となり、他も振るわず今年初の敗北、5連勝ならず
で
夜はビート乗り?の友達と飯を食べてからちょっとドライブをして、なんとなく考えたのが以下のとおり
そろえるパーツ
〇足回り関連
ADVAN RZ2 15インチ 6J inset+45 48,600
ADVAN RZ2 16インチ 7J inset+48 62,748
NS-2R 195/50R15(TW120) 11,380
NS-2R 205/45R16(TW120) 14,380
BLITZ ZZ-R 90,720
CUSCO 強化スタビライザー フロント 18,627
CUSCO 強化スタビライザー リア 14,902
ナビック 調整式フロントスタビライザーリンク 19,440
CUSCO ピロボールブッシュ トレーディングアーム フロント 23,976
CUSCO ピロボールブッシュ ロアアーム リア 23,976
CUSCO ピロボールブッシュ ロアアームフロント 15,984
アルミホイールはRAYSが欲しいところですが、性能面も良さそうで少しコストを抑えてアドバン
タイヤは個人的な評価の高いナンカン、トレッドウェア80は無駄に減りそうなので外す
車高調は前後キャンパー角が触れるブリッツ
キャンバー角調整なしにフロント、リアとも考えてるホイールサイズはちょっと厳しいので余裕が欲しい
スタビライザーは個人的に必須、車高ダウンに伴うスタビライザー調整も結構効いた感じなので外せません
アーム類を弄ると構造変更が必要になる上にキリがないのでチョイスしませんが、無難な程度のピロを未知数ですが追加
〇操作系
ブリッド VIOS3 76,032
シートレール(LFタイプ) 17,200
MUGEN / 無限 Quick Shifter / クイックシフター 21,279
シートはお求めやすいブリッド
シフトリンケージ等では物足りないので無限クイックシフトをチョイス
地味ですが、慣れてからノーマルを触るとびっくりする、この辺は微妙なこだわり
〇ブレーキ関係
Projectμ TYPE HC+ 27,378
ブレーキはパッドのみで、あまり小細工はしません
もうちょっと普通のスポーツパッドでもいいかも
〇電子系
HKS フラッシュエディター 60,480
オートガレージM 現車合わせカスタムデータ) 37,800
プラグ M45HL 3本 6,474
フラッシュエディターのハイオク仕様
吸排気ノーマルでも現車合わせで90ps弱、トルク14kg前後はいけるようです
きりがないので吸排気、補機は触らない方向
〇補強関連
SPOON STEERING STIFF PLATE KIT 30,400
SPOON リジッドカラー / リジカラ 19,872
スカットルシェイク対策+α
剛性系もきりがありません
〇冷却関連
トップフューエル水冷式オイルクーラー 80,000(これは工賃込みで勘定)
SPOON サーモスタット 6,460
油温は厳しいのでオイルクーラーを追加、ラジエーターも欲しいですが我慢
〇駆動系
CUSCO LSD type-RS 1.5Way 90,288
やっぱり攻め込みだすとデフは欲しい
部品代、タイヤ代、現車合わせ込み、工賃その他は別ですが
しめて82万弱
車両本体はMTのαでもβでもどっちでもよし、上手く探せばいい部品ついてて200万以下のある感じです
バックモニターは欲しいですが、ナビ兼用でごまかせるなら不要
ざっと350万出せばかなりご機嫌なS660作れるかな~とちょっと走って帰ってきてから見直してみました。
ただし、これを参考にクルマを作ってイメージと違うとかいうクレームは一切受け付けませんw
無論本人もイメージどおりになるかわかってませんwww
明日は3連休最終日~

寝る