• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ハムのブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

12/6 週末寒そう


これはちょっと厳しいなぁ・・・

準備はできても寒さに負けて走りに行く自信がありませんw










Posted at 2018/12/06 23:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月02日 イイね!

12/2 阿讃サーキット

土曜日は阿讃にも瀬戸内海にもいかなかったので、今日阿讃へ

午後からは占有が入ってるので午前中で2本走ってきました。
体力的には今は午前中だけなら2本までが無難って感じがします。

で、結論から言うとタイムアップしませんでした。無念

タイヤの摩耗とか見ると、前回走行時と比較してもアライメント効果等が出てます。
乗ってる人も相応の手ごたえみたいなのはあったんですが、よく分かりませんが数字には出ませんでした。

オンボードは前回ベストの映像がないので比較できず


とにかくこんな感じ

なんか無難な感じの時がベストになってます。
まだまだ数字のバラつきが多いので、クルマになじまないとダメ

時間的にもう1本は走れたのですが、楽しいうちにヤメ

リザルトは申告はしておきました。
阿讃公式タイムはベスト更新

49秒台は遠いね~

疲れた

Posted at 2018/12/02 19:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月02日 イイね!

燃費記録を更新しました!

愛媛県今治市と言えば


加計学園


バリィさん




ガソリンが高いので有名
注)1位は税別の店です

ちなみに松山だと


同じ値段でハイオクが入ります
つ~かむしろ松山のハイオクのほうが安い

実際少し昔のガソリン高騰の時、NHKの全国版ニュースで使われた映像が今治だったのがとっても印象的でした。



Posted at 2018/12/02 01:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月01日 イイね!

12/1 師走師走師走

ついに今年も残りあと1か月

S660的な話で言うと、今回のアライメントで概ねクルマはできたなって気がします。
今回作業をしたメカさんの好意でちょっと走ってからイメージを言ってくれてたらキャンバー調整等は改めて見直すと言ってくれてます。

で今回のアライメントでまだタイヤサイズとかホイールの選択肢があるということが分かりました。

乗り味を含めてかなり変わってます。

恐らくは年内なら天候等の条件で考えたらまだ走れる可能性が高いので、走れる機会のある日でメンタリティが伴っていれば走りに行きたいなって素直にそう思ってます。(ちなみに今は寝不足でしんどいw)

で、スロハムさんのほうも今年の総決算になります。
一応11月終了時点で目標の月約+5000枚というのはクリアできてます。

スロハムさん的にいうと土曜日はどちらかというとやりやすい日にはなるのでどちらかというと普段どおりのスロハムさんな日ですねw

なんとか今晩しっかり寝るようにして明日の午前はフリーではしれそうなので寝不足じゃなかったら行ってみようかな~とか考えたりとか考えなかったりとか


とにかく今はそれがし寝不足でつらいでござるよ。
Posted at 2018/12/01 07:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年11月29日 イイね!

11/29 半日休暇


何を今更感があるS660のNACAダクト

自分ももれなくクスコのセンターパネルを付けた時に処分したのですが、改めてオクで買ってみました。

HKS九州のオイルクーラーのエア導入フィンが車高を落とす妨げになってたで切り落としました。
これで性能が落ちたと大騒ぎするほどでもないと思いますが、NACAダクトでちょっとでも流量を増やせないかな~ってことで

とりあえずこの先は気温は下がるどころか下手したら走りにもいけなくなりそうなので、ホンダのメカさんに迷惑にならないくらいで相談する予定です。
(早い話がウマをかけてもクルマの下に潜り込むのは怖い)



タイトルのとおり半日休暇を貰って色々と段取りを進めてきました。

メインはアライメント調整、普通にタイヤ館にポテンザHPのセッティング例の数字でお願いしようとしたのですが、タイヤ館とかでは珍しくメカの人と話をしてたら「少し考えさせてほしい」という意見が出たので数字は任せてみます。

で、他の店にホイールとタイヤを持ち込んでいつでもCE28からZE40に変更可能な状態に

アライメントが終わったら今度こそ一応完成かな~とか考えてます。
ブレーキ周りの強化はもうちょい先にする予定
(ベンチレーテッドに変えたいらしい)

前回走行後のタイヤの摩耗の仕方と、追加したロールセンターアジャスター装着後のイメージから、なんとなくですが一気にポテンシャルが上がる予感
(自分が引き出せるとは言ってない)

急ぎ足で物事を進めてますが、せっかく49秒台が見えてきたことですし、暫くは実際に動かすことを中心にするつもり

さて


寝る
Posted at 2018/11/29 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

ホンダ馬鹿っぽいですが、国産車には幅広く乗ってます でもホンダとスズキが多いかも・・・ 愛車歴 MR2(SW20)  ↓ ランサー5dr  ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 白ハムカスタム(JW5改) (ホンダ S660)
平成28年3月納車されました 山道、峠のドライブが楽しいクルマです 乗り味とか自分の ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダセンシング標準車 安全第一
ホンダ S660 2号機 (ホンダ S660)
並行所有、2台目のS660です 2号機は基本的にノーマルでイージードライブ、気楽に走 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
インテグラDC2型、96スペックのタイプRに乗ってました このクルマはとても気に入って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation