「元号が~変わっても~や~っぱり♪するこた同じ~♪」
ユニコーンの大迷惑風にお願いします。
知らない人のために
おっさんほいほいでもある
奥田民生若すぎる
ってなわけで本日は令和の初戦、GWのパチ第3戦目でした。
無難にプラスに収めてます。
クルマ関係としてネタはなしってのもさみしいので、まじめに今回の走行動画を復習してました。
ドラテク的なことはともかくとして、
今回のこれらの値ですが、実際にはクーリング中に一時的に上がってしまったピーク時が結構反映してます。
吸気温度については走行中は70度前後で行ったり来たり
おおむね外気のプラス50度ってところでしょうか?
ブーストは、実際の走行中は1.0から高負荷が続くと0.8近くまでダウンすることが結構見られました。
水温と油温は見たまんまですが、阿讃を走ってる身としては油温がこの温度に収まってるのなら上出来かなぁって気がします。
水温は全く問題ないといってもいいですね。
あとロガーでセクターごとに見直したらタイム的に言えばだいぶ伸びしろはやっぱりありました。
現地でブレーキの扱いに困り突っ込みで頑張ったり、スローインファストアウトを変に意識しすぎたり、ペースがいいのに気が付くと後半で大きなミスをしてたりと、原因は様々だと思いますが、とりあえず徹底的に突っ込み重視でもやっておいて感覚を鳴らすことのほうが優先だったかもしれません。
とりあえず4日に向けての課題自体はまとめたつもり
そんなわけで

おやすみなさい
Posted at 2019/05/01 22:14:31 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記