2016年12月11日
そんなこんなで本人はいまいち不満が残った感じになったフラットウェルのカスタムデータについて
自分以外の人のインプレを聞いてみようってことで元S660オーナーのK氏にインプレをお願いしました
K氏について
ちと悔しい話ではありますが、ドラテクは自分よりも間違いなく上です
今回のテストドライブ中、自分はどっちかというとK氏の運転丁寧だな~とか関心してました、まぁこの辺はどうでもいいんですけど(笑
K氏のS660の仕様
・HKS LEGAMAX Premium
・フラッシュエディター(Phase2、ハイオク)
というシンプルな構成でHKS推奨仕様となります
で改めて自分のS660
○吸気側
・HKSレーシングサクションR
・SPOON ビッグスロットル
○排気側
・フジツボ オーソライズRM
構成的には以上です、K氏のS660、自分のS660ともにブースト計等追加メーターは無しなのでブースト圧は不明です
自分のクルマのインプレにあたり、最初は「ノーマルデータ」でのインプレ、次に「カスタムデータ」に乗ってもらってのインプレを頂きました
まずノーマルデータ(吸排気変更後)についてのインプレが
「パワー、トルク感があり、特に中間域から高回転域まで回るのでストレスがなく、ノーマルデータ時点で既にK氏のS660のphase2と同等もしくはそれ以上ではないか」
とのこと
次にカスタムデータでのインプレが
「トルク、馬力共にさらに激変」
はい、激変頂きました凹○
とりあえずK氏のドライビングを見る限り、ノーマルよりカスタム仕様のS660が非常にお気に入りな感じでは踏んでました(^^;)
K氏は将来的にS660にもう一度乗るつもりとのことなので、仕様的な指標が自分のS660になる、とのことです
彼のインプレを額面通りに受けるとやはり変わってるんですかね・・・自分もピークパワーの伸びは良くなっているとは思うんですけど
今回彼のインプレはノーマル→カスタムなのでより顕著な差が出ていたとは思います
自分の主なインプレはphase2→カスタムなので感じ方に違いはあるかもしれません
が、現時点での仕様に不満はないでしょ?と言われて・・・まあそうではあるかなって感じではあります
自分、K氏ともに共通した認識として差はありますが「良くなっている」というのは間違いないです
う~ん・・・自分が高望みし過ぎなのかなぁ・・・って感じです
特にオチなし
Posted at 2016/12/11 02:03:34 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記