無事に本日改修計画が終了したのでご報告
まずは
SPOONのリジットカーラー
装着したと解る画像はないのでインプレのみで
乗り心地が改善しました、以前と比較してバンプ時に足が伸びてからその後縮む時の挙動が柔らかくなった感じ(もしくはその逆)
あと理屈はよく解りませんがシフトフィールも良くなった感じがします
とにかく車全体の動きに棘が無くなったイメージです
表現しにくく見栄えが変わるだけでもないので地味ですが非常に良いパーツだと思います
むしろメーカーがやってればOKじゃない?ってレベル
で、もう1個の今回の目玉
フルバケットシート
ブリッドのVIOSⅢ BNスポーツ
VIOSⅢももれなく派生モデルが大量にあるのですが、いろいろと考えてBNスポーツにしました
例えばBNスポーツだと両肩に擦れ対策生地が使われてないのですが
『☆親方印☆BRIDE VIOSⅢ用シートベルトガイド』を採用すると決めてたのでスタンダードなVIOSⅢ以上のモデルは選びませんでした
さらに廉価モデルのスポーツCは各太ももごとになってないので除外
左部肩部分は擦れる所ではないので特に気にしない方向
ちなみにステアリングセンターは全く問題無し、一番高めポジションになってるので視点が極端に下がる弊害はありません、好みの問題ですが、自分はあまり下げる気はないです(^^;)
また、フルバケも純正シートで足をどこにもぶつけずに座れる人なら少しの慣れでさほど問題なく座れると思います
(無論快適に乗り込めるレベルではないのでスポーツ走行の頻度が低い人には自分は薦めかねます)
ついでによく言われるシートベルトの装着についでですが
自分はここをかなり気にしてたのですが、何の問題もなく装着できてます
良く装着し難くなると聞きますが、アマゾン等で「シートベルトエクステンダー」と検索すれば大半は対策できそうです
またファッションパッドで座席両側の腰回りのシートベルト擦れ対策を施しました
最後に前回の仮フィッティングだったナビを固定して
このような形に落ち着きました
配線もごちゃごちゃしないようまとめ直してます
あと一品写真を撮り忘れているのですが、それについてはファッションパーツなので後日掲載し直すとして、今回の改修は以上です
だい~ぶ自分好みな感じにまとまってきました♪
後はお医者さんからサーキット等のスポーツ走行許可待ち
OKがでたらサーキット走行時に必須アイテムを装着して一通り終わりかな~とか思ってます
許可でないかなぁ・・・(。・ω・。)
Posted at 2017/01/25 00:00:30 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記