なんか目が覚めたシリーズは久しぶりな気がします
そうでもない?
なのでこの時間帯に目が覚めると妄想シリーズにはなるのですが
まずは現実状態から
現在手持ちで未施工パーツが
・CUSCO ピロボールブッシュ トレーディングアーム フロント
・CUSCO ピロボールブッシュ ロアアーム リア
・CUSCO ピロボールブッシュ ロアアームフロント
・BRIDE VIOS3(助手席側) 他シートレール等
・サベルト 運転席側 クイックリリース 肩・腰3インチ
・サベルト 助手席側 クイックリリース 肩3インチ・腰2インチ
・t-racing マスターシリンダーストッパー
・t-racing リアフレームバー
・44G ヒュージインタークーラーダクト
・HKS関西 シートベルトバー
現在到着待ちが
・CUSCO リヤラテラルリンク ピロボールタイプ
・CUSCO リヤトレーリングロッド
・百式自動車 シートベルトフック
・カーボンシール
・RESULT JAPAN カーボンハードトップ
普通は書かないものとしてカーボンシールがありますが、ヒュージインタークーラーダクトの飾り用です
装着作業はホンダにお願いしてますが、年末の繁忙期になりますし、一般作業の空き時間での作業で構わないと言ってありますので、下手したら1か月くらいかかるかもです。
カーボンハードトップは手元に来なくてもドッグ入りさせる予定
出来上がれば、外観は黒いボンネットとエンジンフード付けてるだけですが、シートとかが変わって随分レーシーな雰囲気になると思います。
でホイールですが、処分をすると言ってなかなか準備がすすんでないですが、売却予定の中に
・TE37 KCR BZ edithon
も含めようと思ってます。
代わりに納期がかかるでしょうが
・TE37 SONIC BZ
をサーキット用で導入するつもりです
白のTE37 KCR REDOT を真面目に街乗り用で使うように心がけて、SONICのほうはサーキット用
タイヤはRE71Rくらいを一応使ってみて、それなりの数字がでたらSタイヤに変更する予定ですが、もう最初からSタイヤにするかな~とかも考えてます
とか妄想だけ加速中
つ~か既に施工待ち、発注済みがこんなに大量にある時点で妄想でも何でもない気がしますが
とりあえず、これで当面の仕様は完成にしようと思います。
でもダンパーについては変更を検討するかもしれません。
この仕様に至るまでほぼ1年半です、結構時間かかるもんだなぁ・・・としみじみ思います
足回りのセッティングさえ決まればかなり速い仕様になるのかもしれませんが、いかんせんドライバーがへっぽこなんで数字につながるのには暫くかかりそうです

やっぱりサーバルは二次作品のほうが可愛いと思う
Posted at 2017/11/30 04:27:44 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記