• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきろろの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2016年1月25日

リア&フロントサスペンションブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
契約時の試乗で段差を越える度にリアサスペンション付近からガチャンという金属音がしていたため、購入店にて納車前にサスペンション周りのブッシュ類を交換してもらった。
本整備手帳では、整備記録に記載されていた交換部品のリストを記す(但し部品名からの類推であり正確でない可能性あり)。
なお部品代および整備費用はすべて購入店の手数料に含まれており追加費用は発生していない。
写真は納車時、購入店であるエールート様前にて。ブッシュ交換後は段差でのリアからの金属音は解消している。
2
リアサスペンションの交換部品。
8. スプリングマウントラバー (52686SS0004)×2
12. バンプストップラバー (52722S30003)×2
13. ショックアブソーバーラバー (52725SS0004)×4
16. ロックナット (90364SG0004)×2
3
フロントサスペンション周りのブッシュ類も同時に交換。
7. フォークマウントラバー (51631SS0004)×4
13. バンプストップラバー (51722SS0004)×2
16. ロックナット (90364SG0004)×2
4
フロントスタビリンク周りも同様に。
2. スタビライザーホルダーブッシュ (51306SM4010)×2
6. スタビライザーエンドラバー (51314SM4020)×4
11. ラジアスロッドブッシュ (51381SX0013)×2
12. ラジアスロッドブッシュ (51391SX0013)×2
25. ロックナット (90303SF1003)×2
27. ロックナット (90362SF1003)×2

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

車高調の導入

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2014年式 Mercedes-Benz CLA 180 7G-DCT 型式 C117 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1998年式 HONDA PRELUDE SiR 4WS 4AT 型式 E-BB8 エン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年式 チェイサー Avante 2.0 5速マニュアル。 家内が独身時代から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation