• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

2020 J1第6節 G大阪×広島

2020 J1第6節 G大阪×広島CKマークミスで三浦さんにドフリーヘッド決められてオーサカ連続完封負け。

桜戦よりは運動量もアイデアもあって断然良かったけど、ケチャップの栓が詰まってる。

LPが決めてくれれば次は勝てる、、、かも。
ターンオーバーでお休みかもしれんけどね。


本日ワタシは絶飲食の長時間興行あがりで22時帰宅。
DAZNつけたら見逃し配信「ただいま、準備中です」。
23時まで待っても「ただいま、準備中です」。

ナンデヤネンと思ったら、試聴デバイスによって見逃し配信の開始時間て違うんですってね。スマートテレビは配信まで半日くらいかかるみたい。
久々にFireTV使いました。

Posted at 2020/07/23 00:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年07月21日 イイね!

ウェザーストリップで指が痛む

ウェザーストリップで指が痛む3周遅れで美熟女TTちゃんの若返り整備を楽しんでおりますが、ゴム・プラ・ウレタンその他石油製品の劣化は年齢通り。

スピーカー交換の際にもボロボロになった正体不明のカスがドアパネル内に多量に溜まってました。

若い頃の美声を取り戻してくれたのは嬉しいのですが、ドアパネル後ろのウェザーストリップのクセが凄くて元に戻せず困っておりまする。

ゴムの突起がドア本体やドアパネルの穴にピッタリハマる構造なのですが、こんな風に浮いちゃってます。


穴に突起部をはめるのが得意な諸兄、コツを教えてくださいませ。
Posted at 2020/07/21 16:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ
2020年07月18日 イイね!

2020 J1第5節 広島×C大阪

 2020 J1第5節 広島×C大阪年パス寄付者枠優先購入で最前列ゲットぉ!

・・・したつもりが、座席表を見間違えて最後列予約してたでござる(笑)

およそ5ヵ月ぶりのエディスタで、ユニやタオマフを仕舞った場所がわからないし、声も出せない、タオマフ回せない、黄金水も飲めないとか、随分と勝手が違いましてホームなのにアウェイ感。


ゲームの方も縦に急ぎすぎというか一発を狙いすぎて簡単にボールを手放す病状が増悪。
セレッソは中絞めとくだけで自動的にマイボールになるんだから楽だろうなあ。
と、思ってたら、航平があっさり交わされて入れられた速いクロスをオ・ウンゴルに押し込まれてあっさり失点。

後半は修正するかと思えど、自陣での拙いボール回しを引っ掛けられてやらずもがなの2点目。

直後にDVの個人能力のみで得たPKを本人が決めて1点かえすもそこまで。

ワタシは基本的にJFK師のこと支持してますけど、今日の内容はさすがに擁護できないわなあ(T . T)



あとね、運営のことですけどね、チャントを大音量で延々と流すのは止めてほしい。音声ファイルの編集が雑だし、そもそも五月蝿いよ。
リモート応援だかなんだかの歓声も要らないでしょ。
拍手は良いけど手拍子はダメってのも意味がわからんね。

それから、ゲーム後に選手は軽く手を上げただけでさっさと引っ込んじゃうけど、せめてスタンド近くまで来て顔を見せるくらいしても伝染らないんじゃないの。
Posted at 2020/07/18 21:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年07月14日 イイね!

「あの子の殺人計画」

「あの子の殺人計画」椎名きさらは小学五年生。母子家庭で窮乏している上に親から“水責めの刑”で厳しく躾けられていたが、ある時から自分が虐待されているのではないかと気づき始める。一方、JR川崎駅近くの路上で、大手風俗店のオーナーが刺し殺された。かつて店で働いていた椎名綺羅が捜査線上に浮かぶが、彼女には娘のきさらと一緒に自宅にいたというアリバイがあった―。社会派と本格が見事に融合した傑作ミステリー!


 「アレ?」という小さな違和感を感じながら読みすすめるんですが、なにがおかしいのかわからない。
 終盤十数ページで一気に伏線を回収されて「あ~なるほどな」となります。
 結末というかどんでん返しを最初に考えておいて、そこに向かってちょっと都合よくパーツをはめ込んだ印象もありますが、小さな違和感に気付かなかったワタシの負け。
 貧困や虐待といった難しいテーマをうまくミステリーに仕立てましたね。
Posted at 2020/07/14 19:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年07月12日 イイね!

【TT初維持り】はじめてのオーディオ交換

【TT初維持り】はじめてのオーディオ交換走る機能についてはカスタム多数でとりあえず手を入れるところのない美熟女TTちゃんですが、おそらく前オーナーさんが車両売却にあたりオーディオだけは純正ヘッドユニットに戻した様子。

そのヘッドユニットがアウディコンサート1というカセットデッキ(!!!)であることはわかってましたので、納車前からオーディオだけはなんとかしなくてはと情報収集。


懐かしのCDチェンジャーがついてますので、昔アルファ156で使っていたDension ice/linkのようなチェンジャー回路にiPodを割り込ませるお手軽なものを考えました。

しかし当然ながらice/linkは製造中止。

ebayでDensionのBluetooth/USB/iPhoneコントローラーを見つけましたが、1.3ユキッチはちょっと高いと感じるセコビッチ。


アリさんでほぼ同機能のものが0.86ユキッチ。

「Yatour」っていかにも支那っぽいけどこれにすっかな(笑)


で、実際の装着例を海外サイトで確認したところ、ice/link以外の「チェンジャー乗っ取り系」はUSBやiPhone/iPodを直接接続するとアルバムやプレイリストを認識せず曲をアルファベット順に演奏してしまう可能性が高く、しかもiPhone/iPod本体からの操作も受け付けないため使い勝手が超絶悪いみたい。

かといってBluetooth接続はDS3やピカソのシトロエン純正デッキでもたまにブツっと切れてしまうので音楽再生はやはり有線にしたい。


・・・ということで、セコビッチ的には痛い出費ですがヘッドユニットを交換することを決意。
実際納車されてみると接触不良のためかラジオつけたら「ブーーー」という低音異音が鳴り響く状態でしたし。


ただ、先人の皆様の整備手帳やブログを拝見するとポン付けとはいかない様子。

同年代のA3用接続キットが使えることを知りましたが、日東工業カナテクスのキットはHP見ると既に生産終了。
まだ注文できるカーオーディオ専門ショップをみつけて「しめしめ2割引きじゃあ」とポチるも、「取り寄せようとしたら生産終了でした」とキャンセル。シッテタヨorz

VW用の製品を転用しておられる記事も拝見しましたが、電気的知識皆無かつカーオーディオの交換なんてやったことのないワタシですよ。

カーオーディオ専門店のブログには「TTのオーディオ交換は素人には無理」って書いてあるなあ。やあ、困ったなあ。
プロに頼んだらユキッチが何人もいなくなっちゃうなあ。




と、ナニゲに密林を検索してみたら、例のA3用キットがまさかの「入荷予定あり」。
「どうせアンタもキャンセルするんだろ?」 と半ばやさぐれながらポチってみたらあっと言う間に入荷してあっという間に届きました(笑)

どこかに長期保管されていたことがうかがえるセロハンテープの焼けっぷり。
ビバ密林! ありがとう密林!


これが手に入ったら、もうDIYやってみるしかニャイ。
1DINのデッキも調達じゃ~。
と、

#1 USBポートが背面にあること(前面にUSBメモリ挿してオーディオの蓋が閉まらなくなるのは嫌)
#2 日本語表記可能
#3 Bluetooth通話可能
#4 イルミはTTの内装に合わせて赤
#5 CDは無くてよい(CDレスの方がデッキの奥行きが小さくケーブルを押し込む背側スペースに余裕ありそう)

の条件で探したところ、全てを満たす製品は見当たらず、#5を妥協してカロッツェリアのDEH-7100を購入。


取り付けはなんだかんだ( 整備手帳前編整備手帳後編 )でトータル7-8時間かかりましたが、先達のお知恵のおかげでド素人でもなんとか完了いたしましたm(_ _)m




やっと終わって鳴らしてみたら、これも初代TTあるあるの音割れビリビリ。
音質にさほど拘りの無いワタシでもさすがに長くは我慢できないレベルでして。

次はスピーカー交換だぁ!(3周くらい周回遅れで最下位独走中w)



Posted at 2020/07/13 19:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56 7 89 1011
1213 14151617 18
1920 21 22 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation