• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

ヘルメットを比較してみた

さて、日本の2大ヘルメットメーカーである
「 SHOEI 」
「 Arai 」

そのフラッグシップモデルを比較してみたいと思います。

SHOEI X-Fourteen



世界最高峰のレースであるMotoGPでも使用されているXシリーズ最新モデルです。



全体的にエアロダイナミクスを意識したデザインとなっています。



町乗り&ツーリング用の内装とサーキット用の内装があり、用途に応じて変更出来るのが特徴です。その為フルフェイスにしては視界が広く確保されています。



主な用途は町乗り&ツーリングてすが、風切り音も少なく、長時間の使用もストレス無く可能でライディングに集中出来るのが美点です。


Arai RX-7X



こちらも世界最高峰の舞台で使用されているXシリーズ最新モデルとなっています。



デザインはタマゴのような形となっており、アライのフィロソフィーである受け流す性能を体現するものとなっています。



エアロベンチレーションは非常に優れており、内装内は非常に快適な状態を保っています。



メーカーであるアライの考え方ですが、内装は頭を入れる際の入り口は狭く、被った後に首元を包み込むような設計となっています。



特別編

SHOEI X-TWELVE



2009年の発売から10年以上経ってるとは思えない程完成度が高いモデルですね。



今見ても非常にカッコ良いです。



このモデルでもエアロダイナミクスが感じられるデザインですね。





さて、ショウエイとアライのフラッグシップモデルを比較してみましたが、各メーカーの考え方が色濃く出ていたと感じました。

特にリアスポイラー部を比較するとメーカーの違いと技術の進化が見れて面白いですね。

X-Fourteen


RX-7X


X-TWELVE





ここからは個人的な使用感です。




私の頭の形状が所謂ショウエイ頭だったようです。
ですのでX-TWELVE、X-Fourteenは微調整で非常にフィットします。




しかしアライは内装の調整をいくらしても30分を越えると頭が痛くなってきます。
(内装の調節を3回程依頼しましたが改善せず…)



アライのヘイデン ラグナのデザインは最高にカッコ良いのですが、ショートツーリングにしか使用出来ないのが残念です。



デザインに関して、アライを使用する前は正直カッコ悪い…と思っていましたが、使用していく内に愛嬌のあるデザインだと思えるようになってきました。



ショウエイはエアロデザインで文句無しにカッコ良いです笑





各メーカーのフラッグシップを実際に使用してみて分かったのは、
総合的に私に合っていたのはショウエイだったと言うことです。(^^;

実際に使用してみないと分からないことも多くあると思いますので、是非皆様も一度はメーカーのフラッグシップモデルを使用してみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2020/02/24 23:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

曇り(法務省)
らんさまさん

裏表使えるってイイネ
ターボ2018さん

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型CBR1000RR-R
頑張れ!」
何シテル?   11/05 14:26
『もりたけ』です。 カスタムは奥深い。 目指せ! シンプルの美学(о´∀`о)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

S660のタイヤ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 22:58:54
KIJIMA LED テール スモーク CT125用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 12:59:43
MUGEN / 無限 Carbon Aero Bonnet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:27:28

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
カッコよく可愛いクルマです。 子供達からよく手を振られます!笑
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CT125 ハンターカブです。 どこへでも行ける! そんな気にさせてくれるバイクです。
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
2号機 CB1100 RS (SC65) ホンダが規制の厳しいこの時代に、 貴重な ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ホンダらしさ全開の一台です。 "OTOKOMAE"が開発キーワード!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation