• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんたくのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

年の瀬ですねぇ…

年の瀬ですねぇ…先日、夕張に行ってきたんです。
夕張から、岩見沢方面に抜ける近道は、除雪してないので通行止めです。




夕張のお蕎麦屋さん吉野家で、名物カレーそばをいただいてきました。




とても美味で、ライス追加でボリュームのある一杯でした。

ところで、レーダー探知機をマツコネモニターの左側に移動したのですが、警告がでるようになりまして…

なにやら、ドライバーを認識できないとかなんとか…

どうやら、ドライバーモニタリングのカメラが、マツコネモニターの左側に仕込まれているらしく、コイツの前に物を置くと、警告されっぱなしになります。

ドライバーモニタリングなんて付けた覚えないんですが、360度ビューモニターのバーターみたいです。



モニターの左側の四角い枠に、何やら仕込まれているらしいです。

なので、レーダー探知機を更に左側に移動しました。

過去に2回くらい、休憩しませんか?ってメーターに表示されたのは、これの機能なんですかねぇ。

今日から年末年始のお休みなので、夕張までの道中でいいだけ泥だらけになったので、朝の8時頃から洗車しました。



家の中から、お湯をバケツに入れてきても、そう長くは保たないほどの寒さなもんで、念入りではないですが、汚れは落としました。
…シャンプーの泡もろとも凍るの、なかなかツラい(笑)


途中で吹雪いてきて、せっかく吹き上げたのに、車庫に入れた頃には真っ白けですわ(笑)


それにしても、オートエグゼのパーツが梱包されてきた段ボール箱、無駄に格好よくて、捨てられないなぁ(笑)
大掃除が捗らない…



今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します!




Posted at 2020/12/30 10:58:02 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年12月09日 イイね!

ピンクノイズは聞き飽きた!

ピンクノイズは聞き飽きた!いやぁー、師走ですね!
北海道は、寒いでございます。

バッテリーチャージャーを入手したので、心置きなく!
とはいえ、車庫内もいい感じに寒いので、
エンジンをかけることなく車庫内で、1時間ほどオーディオの設定をして、バッテリーチャージャーをセットして、一晩放置。
てなことを繰り返しておりまして。
車庫内で、ボンネット開けっ放しです(笑)


チャンネル毎の出力調整と、パラメトリックイコライザーでの設定を繰り返した結果、まぁまぁ、割といい感じに設定できました。
ピンクノイズは聞き飽きましたけどね!


iphoneアプリのミミガーRTAを頼りに各周波数のグラフが、なるべく均一に並ぶようにしてはみたものの、個人的に低音が足りなく感じるので、ウーファーを気持ち強めにしています。
ズンドコが好みなんだなぁー(笑)

ほんとに、こんなセッティングの方法が正しいのか、よくわかってないんですけどね。
聴いてて、いい感じのサウンドにはなってますよ!

でも、デミオの時よりも迫力が足りないですね!
理由は明確。スピーカーのインピーダンスが
デミオのJBLスピーカーは2.5Ω、MAZDA3の純正スピーカーは4.0Ω、抵抗に
アンプのパワーを吸われているのと、
ツイーターとミッドスピーカーが聞き手に向いていないこと。
ウーファーは、変なとこについてる(失礼!)割には、よく聞こえるんですよねぇ。
ウーファーの鳴りっぷりが、一番心配だったんですが、蓋を開けてみると一番頑張ってる(笑)

というわけで、注文しました。


carrozzeria TS-HX900PRS
何かと話題の例のヤツの上半分ですね!

取り付け方法の候補として、
(1)Aピラー埋め込み
(2)フロントドアのトリムに付属台座で取り付け
(3)ミッドレンジの部分にアウターバッフルを作って取り付け
(4)ダッシュボードに付属台座で取り付け

(1)は、Aピラーにエアーの吹き出し口が付いているので、あまり触れたくない。
(2)は、置けなくもないが、スピーカーの向きが不自由。
(3)は、奥行があまりないので、かなり出っ張るし、取り付け位置が低すぎる。
相談の結果、付属の台座を使って、(4)ダッシュボード上に置くことになりました。
とはいえ、助手席側はともかく、運転席側がタイトで、工夫と妥協が必要な模様です。
もぉー、フロントウインドー寝すぎだよ!

一番、車体にダメージがないので、万が一作り直しになっても失うものが少ないし、台座の機能である程度、角度を変更できるので、色々試しやすいってのも決め手です。

さて、納期と取り付けの順番待ちはいかほどでしょうか。
Posted at 2020/12/09 20:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「こんにちは。
私は今、オロフレ峠にいます。
いい天気です。」
何シテル?   07/12 13:38
「ほんたく」と申します。 ドローンを活用した撮影を行なっています。 【飛行に関する許可、資格】 東京航空局許可 東空運航第22439号 飛行の経絡 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

マツダ(純正) かもめマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 17:03:26
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:57:06
オーディオ強化(ハイレゾ対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 15:01:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってマツダ3から乗り換えました。 ロードスターは沼と聞いております。 カスタムの方向 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
転職先が、車通勤なので… ロードスターで通うには、冬場がハードなので、通勤快速として、長 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2010年型DE3FSデミオから乗り換えました。 お買い物車でございます。 こちらの購入 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
令和2年6月13日、納車されました。 グレード:15S Touring(6BA-BP5 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation