• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cymin80のブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

9,10月のPHEVエネルギーサマリー

2代目PHEVエネルギーサマリー
2019年9月分

走行距離:660 km
自宅充電量:118.10 kWh
自宅電気料:¥1,020
外部充電量:12.70 kWh
外部充電料:¥240
ガソリン給油量:35.80L
ガソリン料金:¥5,012
ガソリン複合燃費:18.44 km/L
電気のみ走行日:12日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:309.00 km
電気のみ走行日電力消費量:72.55 kWh
電気のみ走行日電費:4.26km/kWh
距離当りエネルギーコスト:9.50¥/km
電気走行比:84.4%
-----------------------------------------------------
2019年10月分

走行距離:553 km
自宅充電量:106.20 kWh
自宅電気料:¥918
外部充電量:6.4 kWh
外部充電料:¥240
ガソリン給油量:0.0L
ガソリン料金:¥0
ガソリン複合燃費:-.- km/L
電気のみ走行日:13日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:382.00 km
電気のみ走行日電力消費量:87.3 kWh
電気のみ走行日電費:4.38km/kWh
距離当りエネルギーコスト:2.09¥/km
電気走行比:89.1%
-----------------------------------------------------
通算走行距離:34,125 km
通算複合燃費:28.03 km/L
通算電気走行電費:4.30 km/kWh
推定純ガソリン燃費:13.11 km/L
通算電気走行比:51.5%
通算距離当エネルギーコスト:6.68¥/km
推定1年あたり走行距離:17,804km
推定1年あたりPHEVエネルギーコスト:118,933 円
----------------------------------------------------

9月、10月とも車での遠出が少なく、出張で車庫に駐めっぱなしの日も多かったので車両エネルギー消費は少ない。内訳はほとんど自宅充電の電気であり、9月半ばから11月に入った現在まで給油は無く、燃料ゲージもまだ9割以上。そのうちに遠出しないとエンジンメンテナンスモード起動だな。そんなわけで、今ガソリンが高いのか安いのか、意識の中では世の中の情報に縁遠くなっている。長野の実家の様子でも見に行こうか。
一年当たりのエネルギーコストが計算上約12万円。前に乗っていたのCX-7(2400ガソリンターボ、ハイオク仕様)の年間コストが35万円ほどだったから、約1/3になっている。とてもよろしい。
Posted at 2019/11/05 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ
2019年09月15日 イイね!

2代目PHEVエネルギーサマリー 5ヶ月分まとめて掲載

2代目PHEVエネルギーサマリー
2019年4月分

走行距離:763 km
自宅充電量:154.10 kWh
自宅電気料:¥1,331
外部充電量:6.50 kWh
外部充電料:¥232
ガソリン給油量:0.0L
ガソリン料金:¥0
ガソリン複合燃費:-.- km/L
電気のみ走行日:22日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:601.00 km
電気のみ走行日電力消費量:133.35 kWh
電気のみ走行日電費:4.51km/kWh
距離当りエネルギーコスト:2.05¥/km
電気走行比:94.9%
-----------------------------------------------------
2019年5月分

走行距離:2,281 km
自宅充電量:155.80 kWh
自宅電気料:¥1,346
外部充電量:15.48 kWh
外部充電料:¥656
ガソリン給油量:104.91L
ガソリン料金:¥15,823
ガソリン複合燃費:21.74 km/L
電気のみ走行日:17日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:523.00 km
電気のみ走行日電力消費量:108.90 kWh
電気のみ走行日電費:4.80km/kWh
距離当りエネルギーコスト:7.81¥/km
電気走行比:36.1%
-----------------------------------------------------
2019年6月分

走行距離:2,073 km
自宅充電量:181.70 kWh
自宅電気料:¥1,570
外部充電量:21.10 kWh
外部充電料:¥528
ガソリン給油量:62.60L
ガソリン料金:¥8,848
ガソリン複合燃費:33.12 km/L
電気のみ走行日:15日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:494.00 km
電気のみ走行日電力消費量:106.70 kWh
電気のみ走行日電費:4.63km/kWh
距離当りエネルギーコスト:5.28¥/km
電気走行比:45.3%
-----------------------------------------------------
2019年7月分

走行距離:1,749 km
自宅充電量:191.15 kWh
自宅電気料:¥1,652
外部充電量:27.60 kWh
外部充電料:¥480
ガソリン給油量:61.88L
ガソリン料金:¥9,058
ガソリン複合燃費:28.26 km/L
電気のみ走行日:19日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:561.00 km
電気のみ走行日電力消費量:137.60 kWh
電気のみ走行日電費:4.08km/kWh
距離当りエネルギーコスト:6.40¥/km
電気走行比:51.0%
-----------------------------------------------------
2019年8月分

走行距離:2,110 km
自宅充電量:141.75 kWh
自宅電気料:¥1,225
外部充電量:34.60 kWh
外部充電料:¥1,256
ガソリン給油量:77.18L
ガソリン料金:¥11,130
ガソリン複合燃費:27.34 km/L
電気のみ走行日:12日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:414.00 km
電気のみ走行日電力消費量:100.25 kWh
電気のみ走行日電費:4.13km/kWh
距離当りエネルギーコスト:6.45¥/km
電気走行比:34.5%
-----------------------------------------------------

通算走行距離:32,912 km
通算複合燃費:27.85 km/L
通算電気走行電費:4.30 km/kWh
推定純ガソリン燃費:13.37 km/L
通算電気走行比:50.2%
通算距離当エネルギーコスト:6.70¥/km
推定1年あたり走行距離:18,807km
推定1年あたりPHEVエネルギーコスト:126,014 円
----------------------------------------------------




Posted at 2019/09/15 12:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ
2019年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:三菱・アウトランダーPHEV

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/55R18

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/18 01:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月02日 イイね!

PHEVエネルギーサマリー 直近2ヶ月分

なんだかこの半年はこのような報告に偏っている。
他にも投稿すべきネタはあるのだけれど、なかなかそのための時間が割けず、このような時限のあるネタに限られてしまっている。

2代目PHEVエネルギーサマリー
2019年2月分

走行距離:1,501 km
自宅充電量:151.40 kWh
自宅電気料:¥1,308
外部充電量:11.92 kWh
外部充電料:¥448
ガソリン給油量:60.70L
ガソリン料金:¥8,298
ガソリン複合燃費:24.73 km/L
電気のみ走行日:13日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:425.00 km
電気のみ走行日電力消費量:93.65 kWh
電気のみ走行日電費:4.54km/kWh
距離当りエネルギーコスト:6.70¥/km
電気走行比:49.4%
-----------------------------------------------------
2019年3月分

走行距離:1,317 km
自宅充電量:143.50 kWh
自宅電気料:¥1,223
外部充電量:28.51 kWh
外部充電料:¥920
ガソリン給油量:70.16L
ガソリン料金:¥9,398
ガソリン複合燃費:18.69 km/L
電気のみ走行日:19日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:593.00 km
電気のみ走行日電力消費量:129.45 kWh
電気のみ走行日電費:4.58km/kWh
距離当りエネルギーコスト:8.80¥/km
電気走行比:59.4%
-----------------------------------------------------

通算走行距離:23,936 km
通算複合燃費:27.35 km/L
通算電気走行電費:4.26 km/kWh
推定純ガソリン燃費:12.53 km/L
通算電気走行比:51.8%
通算距離当エネルギーコスト:6.91¥/km
推定1年あたり走行距離:17,952km
推定1年あたりPHEVエネルギーコスト:124,042 円
----------------------------------------------------

スタットレスタイヤを装着する12月から3月は、季節柄暖房も使うし遠出(高速走行、山道走行)の割合も増えるし、エネルギーコストは割高になる。他のネット投稿ではスタッドレスで燃費が良くなるとの報告もあるが、私の場合は悪化するのが定番。タイヤの省燃費性能以外の要素が大きく関係している。
この間、ビルトインのUSBポートを増設したり、駆動バッテリーモニターのバージョンアップも実施したり、いろいろトピックはあったのだけど、これらに関する投稿は後日で勘弁。

Posted at 2019/04/02 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ
2019年02月03日 イイね!

PHEVエネルギーサマリー 直近3ヶ月分

前回に引き続き3ヶ月分まとめての報告となりました。

2代目PHEVエネルギーサマリー
2018年11月分

走行距離:1,298 km
自宅充電量:170.70 kWh
自宅電気料:¥1,475
外部充電量:10.52 kWh
外部充電料:¥344
ガソリン給油量:38.20L
ガソリン料金:¥5,615
ガソリン複合燃費:33.98 km/L
電気のみ走行日:19日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:601.00 km
電気のみ走行日電力消費量:133.50 kWh
電気のみ走行日電費:4.50km/kWh
距離当りエネルギーコスト:5.73¥/km
電気走行比:62.9%
-----------------------------------------------------
2018年12月分

走行距離:2,116 km
自宅充電量:146.85 kWh
自宅電気料:¥1,269
外部充電量:48.35 kWh
外部充電料:¥1,072
ガソリン給油量:80.99L
ガソリン料金:¥11,892
ガソリン複合燃費:26.13 km/L
電気のみ走行日:13日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:386.00 km
電気のみ走行日電力消費量:89.80 kWh
電気のみ走行日電費:4.30km/kWh
距離当りエネルギーコスト:6.73¥/km
電気走行比:39.7%
-----------------------------------------------------
2019年1月分

走行距離:695 km
自宅充電量:146.05 kWh
自宅電気料:¥1,262
外部充電量:0.0 kWh
外部充電料:¥0
ガソリン給油量:0.0L
ガソリン料金:¥0
ガソリン複合燃費:- km/L
電気のみ走行日:15日 (※エンジンがほぼ起動していない日)
電気のみ走行距離:436.00 km
電気のみ走行日電力消費量:102.705 kWh
電気のみ走行日電費:4.25km/kWh
距離当りエネルギーコスト:1.82¥/km
電気走行比:89.2%
-----------------------------------------------------

通算走行距離:21,118 km
通算複合燃費:28.38 km/L
通算電気走行電費:4.22 km/kWh
推定純ガソリン燃費:12.99 km/L
通算電気走行比:51.4%
通算距離当エネルギーコスト:6.81¥/km
推定1年あたり走行距離:18,101km
推定1年あたりPHEVエネルギーコスト:123,252 円
----------------------------------------------------

2号車(2017モデル)に乗り換えて1年経過した。ログを見る限り、1号車(2013モデル)に比べて複合燃費が計算上28%向上している。多少条件が異なるとしても、2割増しにはなっているだろう。電費はほぼ同程度。
2018年モデルは2400ccになってこれがどう変わっているのかも興味のあるところ。
Posted at 2019/02/03 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両ログ | クルマ

プロフィール

「徳島では166円だったけど高速では213円。暫定税率の廃止に向かってもらわなくては。とりあえず,今月末までの充電会員資格でチャージ。」
何シテル?   05/07 13:29
新しい物、おもしろそうな物、珍しい物に興味あり。カタログやネット、専門誌等から情報を得ている。人よりも早く情報を仕入れて、それを自慢するのが楽しみである。人が先...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ヒューズボックスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:58:39
不具合対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 22:41:37
PIRELLI ICE ASIMMETRICO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:05:37

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 3代目PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
初代GG2W(2013)に魅せられ、GG2W(2017) を経て、すこぶる評判の良いGN ...
日産 サクラ 白黒サクラ (日産 サクラ)
妻車ノートからの乗り換え。日産の無資格車検のお詫びの乗り換え8万円キャッシュバックと,政 ...
マツダ デミオ 青デミ子 (マツダ デミオ)
買い増し車。主に妻用。ディーゼルを嫌がったが説き伏せた。いまではそこそこ満足しているみた ...
三菱 アウトランダーPHEV 2代目PHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
初代アウトランダーPHEVの2回目の車検の前に、同色同グレードの最新版に乗り換えた。走行 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation