• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

最近の私、そしてアルファスパイダー&147試乗。

最近の私、そしてアルファスパイダー&147試乗。 皆様こんばんわ🌞

お時間を割いて、遊びに来てくださって、感謝致します🍓🍇🍈






先日思い立って、妻とフィアット500を撮りに、出かけて来ました📷

結果的に、イイショットが撮れました(^^♪

妻の愛車フィアット500は、数値以上の走りをしてくれるだけでなく、愛らしさ満点☆彡
ちょっとアンダーステアですが、そのぶん安定したコーナリングをしてくれます。

イタリアに行って思ったことは、フィアットこそイタリアの国民車で、イタリアンらしさが凝縮されたイタリア国民の縮図だなぁって。

そして妻は、理解が難しい私の個性を、理解に努めてくれることが有難いです・・。

イタリアの海沿いの町にインスパイアされ、急にレモンの木を植えようとしていたら、手伝ってくれました。
気を変えること、大切ですね🍋🌳



そういえば袖ヶ浦サーキット、見に行ってきました🏁

ブログを始めたころの私は、某サーキットでタイムアタックばかりしていましたが、車そのものを味わうように変化して今に至ります(笑)。

ギブリインサーキット(見学だけ)。



人生で後悔があると言えば、一つだけ・・。
最も楽しかった車、アルファ147の1,6ツインスパークMT(探せるならこの個体がイイ)を買い戻し、一人自由に走り回りたい衝動が襲ってきます✟🐉

イタリア版のAE86と言いましょうか(笑)。
たった120馬力、直線で離されても、コーナで追いつくカタルシス!!

妻は、『それだけ思い入れがあるアルファ147なら買っちゃえば』と言ってくれています🎉





悶々としても解決しませんため、出かけて来ました(^^;)
かつての愛車、アルファ147を買い取って頂いたお店へ・・。
最初に、手放した147の行方を聞いたのですが、秒速で売れたと伺い玉砕♡



最初に見せて頂きましたのは、アルファスパイダー✟🐉
地中海のように引き込まれる、ヴィクトリアンブルー🌊

運転させて頂きましたが、キレの良いツインスパークエンジンに、感心してしまいました。

ハンドリングに関してはクイックな部類ですが、147ツインスパークに比べれば優しくマイルドにも感じました。
映える丸目四灯のフェイスで、適度に小気味よく走り、オープンエアを楽しむに最高だなって車です☆彡

この時代のアルファって、高い食材を買えない代わりに、料理人が調理方法や味付けを頑張った感が、好きです🍝
剛性の無さがプラスに働き、車体全体で路面の凹凸を柔らかくいなしている動き。
秀才が理想的な設計をした車より、天才の一見理解されない設計、好きです🏇
それは個性的で生き物のような車になっていたりするからたまらないんです✨

当時のアルファロメオの意地や信念やモノづくりへの情熱が、魂として車に宿っているのでしょうね🔥🔥🔥🔥



これで終わればよかったのですが・・。
裏メニューにアルファ147があったので、そちらも試乗させて頂きました💦

このブログに来てくださる方は、私のアルファ147への熱い思い、何度も拝見されていることと思います(^^;)

勿論素晴らしい車で、相変わらずトルク特性の良い甘美なツインスパークエンジンとクイックなハンドリングは勿論ですが・・。

今回感じた点は、もう一人の自分と言ってもいいぐらいの、妙な人馬一体感。
踊るように吸い込まれるように走り、手触りが良いけどデリケートな絹のようです(痛みも早い車なんですよね)。

クイックなハンドリングという意味では、家にある3シリーズも、F30型になってなかなかクイックになったなとも感じるのですが・・。
当時のアルファは、ハンドリングのクイックさだけでは語れず、なんというか適当で楽しい雰囲気があるんですよね。

アレーゼのバイオリンと称されるGTAもいいのですが、私はやっぱりノーズが軽くスパスパヒラヒラ曲がるツインスパークが好きです🍫🍦🍒
数値では語れない何かが、確かにあるんですよね・・。

それなりに、世界の車を運転させて頂きましたが・・芯がある車って貴重です。
文化も含め、本物や良い物に振れている方、頭ではなく心のコンパスが鋭い方が、魔力を持った作品を造れるのでしょうね。
私はできるだけ、感性や心のコンパスを、鈍らせないようにしたいです🔮

そしてもし1台だけ、世界のどんな車でも頂けるのならば、私は147ツインスパークだなって・・できれば赤(苦)。



勿論、愛車のマセラティギブリ一台に集中したいという思いもございます🔱

改めてギブリのハンドリングは、アルファ、BMW、〇〇(いくつかのメーカー)に次いでクイックぐらいですが、あるところまでは安定していて、あるところからはじゃじゃホースです🐴
車全体としては質感の高さは勿論、ノーブルで孤高な雰囲気が気に入っています✨👑✨

命の本質は有限の時間⏲
まずは自分の大きな欲のコップを満たし、いつかはあふれ出た水で社会貢献できればと思います。

家族や愛車と共に、邁進していきたいと、気持ちを新たにしています☆彡





駄文、ここまで読んでいただき、ありがとうございます<(_ _)>
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2025/02/04 18:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

忘れられない存在、アルファ147に ...
Kolnさん

アルファロメオ147、契約。
Kolnさん

アルファ147を再び手に入れて、人 ...
Kolnさん

マセラティギブリで、長距離ドライブ。
Kolnさん

こんな写真が出てきた⁉️
mimori431さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
樫井ゲンノスケさん

この記事へのコメント

2025年2月5日 10:02
こんにちはでありますよう😁Kölnさん、奥方様は『素晴らしい』お方でありますね。d(^_^o) 中々『趣味』に寛容な伴侶(女性👩‍🍼)の方はこの世の中、中々『金の草鞋』を履いて探しても•••であります。d(^_^o) 自分も『暗黒闇企業様』の『年季奉公』が終わった暁にはブログ内にもあった『アルファ ロメオ』を検討しても•••と思っています。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2025年2月5日 17:19
藤十郎さん、長きにわたり関わってくださって、ありがとうございます<(_ _)>

はい、当たり前ではないですね~(^^)
妻は複数の好きな事があって、私は1点集中型、お互いを理解するように努めています☆彡
おっしゃる通り、寛容な妻、なかなか少なめで・・私の二度目の伴侶は『はるかカナダ』にいました(^^;)

頑張った分だけ、未来でご褒美がありますね🍰🚘🛩
心と体の健康に気を付けつつ、お互いパラダイスへ進みましょう☆彡
2025年2月5日 11:47
こんにちは!

袖ヶ浦サーキット懐かしいです☝️
一度だけ大雨の中、パレードランに参加しました👍
しかし、奥さまのおおらかなお人柄は、kolnさんを愛するからゆえでしょうか😘 素晴らしすぎます😉
大切にしないといけませよ(笑)

アルファ147には相当な思い入れがあるようですね🎶
近いうちにマセラティと147体制になりそうな予感が✌️
コメントへの返答
2025年2月5日 17:29
モトじいさん、長きにわたり関わってくださって、ありがとうございます<(_ _)>

パレードラン、気軽にコースを走れるのは貴重ですね🏁🍭
曲がってる時間が長そうなコースと感じました。

大変恐縮です🌷
母からは、あなたを支えてくれる人はこの地球中探しても、他に居ないよと言われています(;^ω^)
私はなんだかんだ過去に、車や人でやらかしていますね(^^;)
だからこそ、今の妻は大切にしたいと感じています🦑✒🌈🍁

そうなんです、なかなか147毒が抜けません💦
もう少し、検討時代が続くかもしれません🍞
2025年2月5日 19:46
お疲れ様です。\(^o^)/
Kolnさん、某サーキットの一番時計保持者でしたよね。
すべてにおいて私の中のイニシャルDの高橋涼介そのものです。
是非、アルファ147で袖森を走る姿を見てみたいです。👍
コメントへの返答
2025年2月6日 18:00
チロル@さん、サーキット時代から関わり続けてくださって、ありがとうございます<(_ _)>

大変恐縮です(;^_^A
サーキットを走り込むことやタイムを求めることは、凄く尊いなって、今でも思います⏲

チロルさんは、ずっと袖ヶ浦を走られてて、継続って凄いです☆彡
その事実から、走りへのお気持ち、伝わってくる気がします💎

私は今でも、走りたいが襲ってくることがあります(仕事に集中するため封印していました)。
峠を楽しく走るならアルファ147、でも147でサーキットとなると苦しいかな・・ギブリだとパワーはあるものの重くてタイヤ代がかかりそう、それならミトはどうかななど、楽しく色々考えてしまいます🍕🍷

暖かいお言葉、心よりありがとうございました🎶
2025年2月6日 6:36
おはようございます。
自分も人並に?
数台乗り換えていますが
手放してから思い返す
ということがあります。
できれば手元に置いておきたいですよね。
因みに
1967年くらいのアフファジュリアの4ドアセダンが
完全に見た目だけなのですが
美術品のように思えて好きです。
:::
マセラティギブリ・・
年式はわかりませんけど
街中で見かけますね。
人気のほどがわかります。♪
コメントへの返答
2025年2月6日 18:29
ライトバン59さん、楽しいお話、誠にありがとうございます<(_ _)>

やっぱり、手放してから思い出す、あるんですね~(^^;)

夢とかに出てきて、手元に残して置いたらたまにガレージから出してどこに出かけよう・・って、考えてしまうときがあります。

昔のジュリアのセダン、この間まっ赤な個体を見かけて、目で追ってしまいました🍅
アルファは古いほど、生き物感があって、音がイイんですよね・・。

ギブリ、見かけられたのですね🔱
私は最近は、グレカーレを見ることが多いです。
2025年2月9日 9:58
ケルンさんお疲れ様です!


命の本質は有限の時間
まずは自分の大きな欲のコップを満たし、いつかはあふれ出た水で社会貢献できればと思います。

↑めっちゃ感銘を受けさせて頂きました🙇この言葉は 奥様の存在が大きくあったと思われます。

迷いがある時に買っちゃえば って!後押ししてもらえる事が嬉しいですもんね 迷いや悩んでいる時間も有限の時間だし その時間を直ぐに解決出来る事 素晴らしいと思います😊

そして奥様のブーツも素晴らしい!ケルンさんの後押しがあったのでしょうか?とてもお似合いでセンスがいいです。

昨日から関東に来ててモトじぃ様邸からコメントしてます笑
コメントへの返答
2025年2月9日 15:45
ごしょうさん、嬉しいお言葉、誠にありがとうございます<(_ _)>

大変恐縮です☆彡
そうですね・・無機質気味な私にとって、有機的な妻との出会いは、大きかったです🎀🍁🛫

そうなんです、まさかの粋な後押し、嬉しかったです(^^;)
夫婦で真逆が多く、反対の視点が学べることが、大いかもと感じています⚖⌛

ブーツ、完全に妻のセンスです👞
おっしゃる通り、『これどう?』と妻が尋ねてきて、私が『いいね~』のパターンでした👌

センスって難しくて、でもかけがえない力で・・私は少しでも磨きたいと思っていたりで、良い物を見て吸収してアレンジして、日々草のように伸びれればと思っています🌱

センスに敏感なごしょうさんご夫婦こそ、イキイキされたセンスあるライフスタイルを味わっていらっしゃると感じます🏡🚘

モトじいさん、そうでしたか☆彡
それは考えずとも、きっと充実された時間だったことでしょう🎡🍦🌞
新しいお車含め、ブログ、楽しみにさせて頂きます(^^)

プロフィール

「アルファ147、タイベル交換のはずが、あと一歩でエンジンお釈迦でした。 http://cvw.jp/b/2635224/48383065/
何シテル?   04/23 16:28
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前は、マツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在は、アルファ147でワインディング、マセラティギブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67891011 12
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

イタリア旅行記。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:27
愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:07
フェラーリF355をレンタルし、芦ノ湖スカイラインへ・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:15:52

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
私のメインカ―は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く ...
アルファロメオ 147 Aldra Fanfun (アルファロメオ 147)
この度、人生で最も手放して後悔したアルファ147を、買戻しました✟🐉 右ハンドル1,6 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の愛車です。 前期青から、後期赤に乗り換えました。 ハンドリングが引き締まった気がし ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
私から父へのプレゼントです。 コントロール性抜群の宇宙一のブレーキ。 金属削り出しのよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation