• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsahaの"コルトさん(みによん)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年6月25日

リモコンキーの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ドアを開閉するのにだんだん距離が短くなってきたので、交換します。

納車後、初めての交換ですね。

前に乗っていたアウトランダー君は、
Dらーサービスキャンペーンで無料交換して貰ったんですけど、最初から2本リモコンキーで、ほぼ使わない方が減るとの事でした。

コルトさんは、1っポンだけリモコンキー( ; ゜Д゜)❗

これもコストダウンか?車格?
結構お高い車なのに⁉

前置き長い❗早く交換して❗
2
一本ネジ外して割ると?ユニット?
3
コロンと具が出ます。

写真は赤いランプ側です。

横の黒い工具は100均特製、時計のふた開ける奴です。
4
↑のところをコジって開けて
電池をくっと❗
外して

擬音ですが、電池もはまってますのでね。
5
交換電池の型番です。

実はわからなかったんで、
一旦戻して、買いに行きました。
6
電池一旦戻して、買いに行く時は
復活して、超距離でも動いたので、止めとこうと⁉

ダメダメ❗一時的な事です。

交換後に計ったらダメダメ❗お疲れ様でした。

迷わず!行けよ。交換じゃ。
7
元通り\(^_^)/

写真も始めと同じですね。

無事、超距離で、離れて、見えないところから、ピッピッ(音出ませんけど)

完了。

ジャックナイフキーに替えて、エンジンスタートボタンが欲しいですわ。
8
こんなのいいかなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 後編

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

ASCランプ点灯

難易度:

オルタネーター交換 前編

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月26日 19:30
俺のと同じ形のキーですねd('∀'*)

ちょっと鈍くなってきてる気もするので、俺も交換しようかな( -ω- `)
コメントへの返答
2017年6月26日 19:30
こんばんわ。

コルトさんは、設計が古くて結構共通部品も有って、いいところも悪いところもありますね。

2ボタンで、中身は3ボタンモジュールっぽくシリコンのボタン部分が3つでも1つ空っぽですね。

CVTのシフノブもレグナム他といっしょです。

と、ステアリング変えてエボといっしょですね。(^ω^)

電池交換はお早めに。
では。

プロフィール

「@とびうお@AO55 さん お誕生日おめでとうございます!」
何シテル?   10/18 08:30
tsahaです。おっさんです。よろしくお願いします。 いろいろ知りたい、やりたいですが、今の行動力はいまいちかも。 ぼちぼちやってます。皆さん宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]AQUA S660 サンルーフ付きハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 01:02:32
防音断熱キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:46:03
⚠️【注意】S660.COM というお店について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 23:26:37

愛車一覧

ホンダ S660 Sくん (ホンダ S660)
衝動買いの修復車、素性が分からない。 いろいろ不思議なイジリのボロボロだけど 走る楽しさ ...
ホンダ N-ONE N660 (ホンダ N-ONE)
ちびっこギャング By 土屋圭一 WEB CARTOP https://www.you ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
息子からのお下がりです。
カワサキ KDX125SR バトルホッパー (カワサキ KDX125SR)
これも写真が無い。 (カタログ写真?借りました。) SDRの次に買った。 「バトルホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation