• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kappaturboのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

リアスポにかけられました

リアスポにかけられました昨日の夜分かったのですが、娘のマツダ2のリアスポにペンキかけられた様です


黄砂と花粉の粉々で分かりにくいですが
青のペンキみたいのが着いてます
一部分に赤も有ります

線の一部はここから始まり

ずっと続き

ほぼリアスポを横断してます
垂れて着いた感じですかね

一度、車を洗ってから確認が必要です
簡単に消えてくれる事を祈ります
何処でこうなったのかわからないとの事ですが
ちゃんと洗ってから探して消すしか無いですね
(T ^ T)







Posted at 2025/03/26 16:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

薩埵峠では無いです 大崩です

薩埵峠では無いです 大崩です燃量満タンなのでまたちょっとお散歩に出ました

静岡と焼津の境にある大崩です
今は工事中なので焼津までは行けませんが、その分車が居ないので好きに出来ます
お恥ずかしい話ですが、バイクに乗り始めた10代の頃、センターラインオーバーで初正面衝突をやった思い出の地です(T ^ T)

このガードレール側で富士山を撮りました
薩埵峠と絵面が同じですね
工事してなければ海に張り出したコーナーの写真が撮れましたが次回とします
この後、わさび屋さんの田丸屋の工場でわさびソフトを食べました
まだソフト初心者なのでちゃんと巻けなくてすみません。とおばちゃんが言って作ってくれました
多少、曲がる程度だと軽く思ってましたが出てきたのはアーティスティックな作品でした笑


凄いにも程が有る笑
何故、横でフィニッシュ?

美味しいかったです笑



Posted at 2025/03/10 15:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

東海道五十三次 由比 薩埵峠

東海道五十三次 由比 薩埵峠ジェンマネタばかりですが、今日は朝から
晴れていたので近くにあるロケ地に行ってました

距離感はビックサイト〜TDLくらい?


浮世絵と同じ絵面ですね

ロケ地は薩埵峠です

今日の富士山は雪が乗っていて
静岡県民が納得する富士山となっております

東京側からのアプローチですと

途中こんな景色も見れますが、車で行くにはチャレンジャーになる必要が有ります
ルートが急坂から始まる幅の狭い農道ですれ違いが難しく運が悪いと嵌ります
こちらのルートはバイクがお勧めです

静岡側からなら車で簡単に行けますよ
但し、ハイキングコースもあるので最寄りの看板を信じると嵌りますよ

峠には売店等は無くトイレしか無いです
無料レンタル杖があるので杖を借りてガチ薩埵峠に行くのも有りですがいつも私は帰ります笑


帰りにスタンドで給油したらまた燃費が向上してました
ようやく普通レベルになったようです

Posted at 2025/03/10 11:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

花粉で黄色になってました

花粉で黄色になってました車体がオレンジなので花粉の黄色は同系色だからパッと見は花粉の汚れが分かりませんが、透かして見るとキッチリ花粉が乗ってました

きっちり洗い流しました



ピカピカになりました笑

Posted at 2025/03/09 11:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

山がダメだったから海にしました

山がダメだったから海にしましたお昼に燃料入れて走りました
前回、山で失敗したので今回海にしようと思い、ついでに昔仕事でよく行っていた所に行く事にしました
1人でないと行けない所に行ってました

若い頃、波乗りに通っていた静波海岸も随分変わりました
エブリィ号で男2人1週間車中泊して波乗りしていたのは良い思い出です

清水から静波、片浜、相良と行って御前崎まで行きました

思い出の場所は静波と片浜の間に有るレインボーという田舎の弁当屋さんなのですが、工事ダイバーとして浜岡原発で仕事する時の朝、そこでフルーツサンドとカツ丼を買うのが決まりでした
ダイバー辞めてから何回か御前崎方面に行った時寄ったのですが、タイミングが合わず買えませんでした

今回カツ丼を買えたので良かったです
20年も前なのに当時のおばちゃんがまだ売ってました笑
当時、500円で今回は724円でした

少し甘めの普通のカツ丼なんですが、海から上がってお昼に食べると凄い美味しかったんです

ノスタルジーを感じながら海を見ながら食べました笑



プライベートビーチ状態です

オッさんが1人でカツ丼食べるには良いロケーションでした笑

危ない人だと思われたかもしれませんね笑


御前崎港です
魚市場の横の自販機の前です

調査仕事もやっていてここで機材を洗ったり、サンプルの薬剤固定したりしてました
原発のモニタリングで定期的に2週間位調査仕事をやってました
プランクトンネットの濾過など細かい系は原発構内でやりましたが、ホルマリン固定やDOはここでやってました

御前崎のイメージは原発絡みしか無いですね
昔はウインドサーフィンの世界大会もやっていた観光地なんですけどね笑

随分と道や風景も変わりましたが、カツ丼が当時の様に美味しかったのが良かったです







Posted at 2025/03/02 17:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Transporteur 👍」
何シテル?   06/28 18:06
よろしくお願いします。 丙午のオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bullet BLT-G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 22:40:40
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 サブタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:54:09
リヤゲートダンパー交換🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 15:42:36

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
購入して4年以上経ちましたが、大きなトラブルも無く、全く問題無く過ごしてます。 花の有る ...
スズキ ジェンマ ジェンマ (スズキ ジェンマ)
大部分の傷の補修が終わったので部品取り車からようやく普通の中古バイクレベルまで昇格できた ...
スズキ レッツ4 レッツ君 (スズキ レッツ4)
最近ちょっと触り始めました。 シートの下の余分な隔壁は収納の邪魔になったので切断しまし ...
スズキ キャリイトラック キャリイ (スズキ キャリイトラック)
パワステ、パワーウィンドウ、エアコン、ETC、HDDナビ(バックカメラ)、キーレス 、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation