• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

ゴルフと比較するのは正直辛いが、アイサイト付きでコスパに優れる

レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / インプレッサ スポーツ スポーツ 2.0i-S(CVT_2.0) (2011年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 同価格帯の国産他車と比較すると比較的各所にコストがかかっており、とくにダブルウィッシュボーンを採用したサスペンションにお金がかかっている。当時まともに使える全車速追従の自動ブレーキを備えて 200 万円以内という費用対効果は抜群であると言える。比較的保守的ながらもそれなりに高級感とスポーティーさを備えた外装も若年から高齢者まで取り込める良い点となっている。前の型の 4AT から CVT に刷新されたことで一般的な街乗りであれば、シュルシュルシュルっと目的の速度に乗せることができ、キックダウンで騒がしいといったことはない。
不満な点 残念ながら動的質感、内装クオリティいずれもゴルフ並み・輸入車並みのクオリティには至っていない。これは車の問題というよりかは、雑誌の紹介記事の「盛り」が過ぎたのが問題である。

CVT はチェーン式ということもあり、D レンジで普通に乗っていれば問題ないが、MT モードで高回転まで回してアクセルオフすると「シャーッっっっッ」っというノイズを発してしまう。これはレヴォーグなど更に新しいモデルでは改善されてきているが、このインプレッサの代の CVT を積極的に回そうとしている方は注意したほうが良いだろう。
総評 過去 2 回乗り換え時に比較検討した車。登場当時は雑誌記事などで輸入車 (ゴルフ) にも迫るクオリティということで紹介されていたが、それを真に受けると落胆する。捉え方を変えると、アイサイト付きで 1.6 L なら 200 万以内に収まる実用車としてはコスパは優れているといえる。

操縦性は電動ステアリング中立付近が軽く、ヒラヒラ感があり、比較的ロールさせるような設定となっている。フロントバルクヘッド付近の剛性は輸入車やレヴォーグほど高くないので、従来の国産車の範疇内といったところ。

アクセルレスポンスは中性的で、メリハリはないが万人受けする作り方。街乗りの中間加速はしやすい。

ブログ一覧 | 試乗記 | クルマレビュー
Posted at 2018/11/20 13:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Leadmaxなるリチウムイオンバッテリー欲しいな、、けど流石に高いっす..」
何シテル?   08/04 14:10
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.github.io/vn-parts/ ?- ◆くるま履歴 スバル ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA スポーツスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:20:45
DABAZI!!さんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:21:49
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:06:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNレヴォーグのチューニングパーツリスト作ってます https://mabots.gi ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3,000km ほど諸々足回り変更しながら走行したので初期の状況を忘れたり慣れで自分が最 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
DSG の車に乗りたく、当時評価の高い VW のポロを選択。1.2 TSI で車重 1. ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデス・ベンツ B 180 ( W245 )。スポーツパッケージ装着車。2006年表 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation