• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ま@さやんの愛車 [ホンダ オデッセイ]
リア減衰力調整
3
写真は運転席側のリアですが、減衰力調整ダイヤルはこの2つ穴が空いている鉄板の中にあります。下の穴からギリギリ覗いて見えるくらいなので、当然このままでは調整用の六角レンチは入りません。ちなみにこの鉄板はボルト数本で取り付けてありますが車高調を外さないと取れないみたいです。普通はEDFCを着けるか、諦めて減衰力はほったらかしだと思いますが、オレは諦めません!(笑)穴を穴をあけてしまえ!!
写真は運転席側のリアですが、減衰力調整ダイヤルはこの2つ穴が空いている鉄板の中にあります。下の穴からギリギリ覗いて見えるくらいなので、当然このままでは調整用の六角レンチは入りません。ちなみにこの鉄板はボルト数本で取り付けてありますが車高調を外さないと取れないみたいです。普通はEDFCを着けるか、諦めて減衰力はほったらかしだと思いますが、オレは諦めません!(笑)穴を穴をあけてしまえ!!
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2017年04月29日

プロフィール

ま@さやんです。RB4アブソルート乗っています。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REIZ TRADING 流れる LEDテープ シーケンシャルウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 02:18:37
車高下げました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 06:27:26
WORK XSA XSA 04C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 07:41:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3の顔が好きで中古で購入しました。個人的にはオデッセイはRBが一番好きです。コツコツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation