• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも7234のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

ステアリング!

クルマ発注してから色々とパーツをみていてとても気になったREAL(レアル)さんの純正交換タイプのD型ステアリング、スタンダードのラインアップでもカッコ良いのですが、どうしてもレッドのセンターマークを付けたくて納車前に特注で製作をお願いしていました。

納期三ヶ月と聞いていたのですが、それよりも早く先日到着。
早速開封してみたのがこちら。



どうです?
いいでしょ?

想像していた通り、いや、それ以上の素晴らしい出来です。

小径化して型シェイプになって、パンチングレザーの質感もグッド、レッドステッチも綺麗です。。
レッドのセンターマークも思い描いていた通りです。

しかも純正のスイッチとエアバッグがそのまま使えるんです。

レーシーでスパルタンなOMPやモモも良いですが、こういう、見る人が見ればわかる感じ、良いですね。

レアルさん、ありがとうございました!

取り付けは自分でやるか、プロにお願いするか悩み中。
Posted at 2025/05/22 15:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月19日 イイね!

なんだかな

月末の一ヶ月点検のついでに、設備の関係でDIYでの取り付けがちょっと面倒なパーツの取り付けをディーラーに頼もうとしたら断られてしまった。

うちの県のスバル販売全体での決まりなんだそうな。
以前住んでたところのスバル販売は普通にやってくれたし、取り付け時のパーツ加工どうするかとかメカニックさんとリフトした車の下で相談したりできたんだけどな。

今ってどこもそんなもん?
Posted at 2025/05/19 17:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月18日 イイね!

久方ぶりのC1

今日は思い立って久方ぶりのA PIT SHINONOME(昔はSA東雲)へ。
何かを買いたいというのではなかったけど、今はどうなっているのだろうと、懐かしむ気持ちでGo。

東名から3号渋谷線を経てC1へ、渋滞することもなく快調に流れていて久方ぶりのC1ドライブを楽しむことができました。

まぁ、レブ縛り+流れに乗ってのクルージングでしたが、こういう道、やっぱりBRZは楽しいですねー
レブ縛りが解けるの、すっごい楽しみです。

ところでA PIT SHINONOME、なんだかオシャレになっていてびっくり!
フロアのど真ん中にスタバまであって昔とは全然雰囲気違いますね。
デートで来ているっぽい若いカップルもたくさんいました。
台場で遊んで、A PITでお買い物から晴海通り経由で築地とか銀座でお食事とか良いのではー

帰りは連れを銀座でピックアップしてから、お台場から首都高乗ってレンボーブリッジを渡ったら、東京タワー、六本木ヒルズにセルリアンタワーと夜景を楽しみながら東名経由で帰宅しました。

総走行距離も800キロ弱まで来ました。
あともう少しですね。
Posted at 2025/05/18 21:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月16日 イイね!

ようやく

ディーラーOPのナビ、CYBERNAVI、ようやくマイセットアップを実施しました。
だって私はあんまりマニュアル読まないタイプなので、そういうのが必要って知らなかったんです。。。
設定の最後に各種ユーザ登録を済ませると、自動で最新地図データへの更新が。。。
なるほど、こういう感じなのね。

でもやっぱり目的地検索の音声入力精度はイマイチだし、キーワード検索でも施設名は全然ヒットしない。
なんだかなぁ。。。

あ、でも付属のネットワークスティックも今日ようやくセットアップ、車内でWifiが使えるようになりました。
これレーダー探知機の自動アップデートのためのWifi接続設定に使えたりと、地味に便利。
これだけはよかったかなぁ
Posted at 2025/05/16 01:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月13日 イイね!

今更ながら慣らし運転って

必要なんですかね?
現代の工作精度では慣らし運転は不要との説もありますし、慣らし運転の仕方によってエンジンの仕上がりが変わるなんて話も聞きます。

ちょっと気になって各メーカーの公式回答を調べてみました。

①不要
トヨタ:https://toyota.jp/faq/show/185.html
ホンダ:https://www.honda.co.jp/customer/auto/auto-mechanical/faq/qa019/
スズキ:https://www.suzuki.co.jp/corporate/faq/car/

②不要だけどやるのは有効
ミツビシ:https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/faq/show/1036?site_domain=default

③必要
ニッサン:https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/11543?category_id=9&site_domain=default
スバル:https://faq.subaru.jp/faq/show/899?site_domain=default

おっと、トヨタとスバルでは回答違いますねぇ。
ZD8/ZN8はどっちになるんでしょう?
どっちもスバルの工場で生産されているから要慣らし?

まぁ、こんなクルマ乗る人はみなさんしっかり慣らしをするんでしょうけど。
私も慣らし運転あと少し、頑張ります。
Posted at 2025/05/13 09:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「HKS HYPERMAX GATE SPEC http://cvw.jp/b/263853/48555390/
何シテル?   07/21 14:38
とも7234です。 以前の愛車、GRBを手放して以来、しばらく車からはなれていましたが、この度めでたく復活の運びとなりました。 新しい愛車は人生初FRと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VERUS ENGINEERING エキゾーストカットアウトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 15:40:26
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:19:56
HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:15:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
故あって前車GRBを手放してから数年ほど、車なしの生活を送っていました。 久しぶりの車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
二代目黒インプ。GRB C型のSpec Cです。 GDBでの経験を元に、走りとチューニン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBインプレッサ、アプライドEです。 インプレッサといえばWRブルーですが、あえて黒に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation