• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86with toshiのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

プチ旅行

夏休みも残るとこ2日となり、今日は息子を連れて初お伊勢へ。

外宮、内宮一通りお参りしてきました。












一才児を連れての旅行は色々大変だけど、夏のいい思い出になりました。

お昼は奥様がヴィーガンなので別行動。


今回の1番の目的である牛丼✨
数十年ぶりに食べましたが、美味いしか出てこない。

奥様は、息子を連れてとうふやへ向かったのですが、見つけられず、別の店でご飯食べてました。
僕の方が先に食べ終わったので、奥様が終わるまで、おかげ横丁をブラブラと。
時間は12児過ぎ。
暑さに耐えきれず、お食事中の奥様と合流。
店内を駆け回ろうとする息子をあやしつつ、
お茶.頂きます。

今回もう一つお目当てのものは、赤福氷。
でも、冷たいお茶を頂き過ぎたせいか、
体がかき氷を受け付けず、今回は断念。

おかげ横丁ももう少しブラブラしたかったのですが、暑さに体力を奪われて、15時には帰路についてました。

お土産も帰りのSAでとなり、まずは刈谷を目指します。
事故渋滞はありましたが、特に大きな渋滞に巻き込まれる事なく無事刈谷に到着。






もうどこへ行ったか分からないお土産のチョイス。

刈谷から家までの道のりも渋滞はなく、予定通り到着でした。

今回息子を連れて1日遠出を初めてしましたが、色々準備が足りず、息子に我慢をさせる事が多かった旅行でした。

次は息子がぐずらないような旅行を計画しないとな。





Posted at 2023/08/20 21:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

夏休み

気付けば夏休みも折り返し。
何してたんだろうってくらい普通の休みです。

掃除して、
日帰りキャンプして、
草むしりして、
息子と散歩して、

最近、息子が赤いスポーツカーに目覚めました。
前は無理やりだったけど、最近自ら進んで乗ります。









動き出したらテンション上がります。
上がりすぎると立ち乗り始めます。
そのうち、ロディオ乗りして、ドリフトしたりして。

あんまり楽しそうに乗るので、
自分で足漕ぎ出来るように、カバーや補助タイヤを外してみました。

流石に足が届きませんでした😅

まぁ、そうですよね💦

なので、最近は晴れていれば赤い車に乗せて散歩が定番です。
これ、
今更だけど、
電動にしとけばよかった。
押してる方は結構大変。
電動ならラジコンみたいにリモコンでも操作できるから、父、ちょっと楽できたかも。




残りの夏休み、怪我なく事故なく楽しく過ごしまーす。



Posted at 2023/08/17 21:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

納車

今日納車しました✨
今回購入したのは、90スープラ



息子をダシに、おもちゃ増車です。









最近のおもちゃはよく出来てる。
これ、金属製のプルバックカーです。
しかも、色んなとこ開きます。
更に、ライトとテールランプが点きます。
そして極め付けは、エンジン音鳴ります。

息子、赤い車に大興奮。
そして、音聞いて更に大興奮。
興奮しすぎて、投げ飛ばしてました。

合金だからもう少し成長するまでお預けかなぁ😅



Posted at 2023/08/09 21:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

4連休

3月は年度末
色々やり残した仕事を片付けたいのに、
こんな時に4連休なんて💦
まぁ、せっかくの休みなので、
思いっきり楽しんでやろうって事で
今回は日帰り岐阜ツアー。

なんで岐阜かと言うと、
車を変えたので、
キーケースも変えようって思い
せっかくならレザーかなぁと、
レザーなら経年変化を楽しめるやつ
って事で、今使ってる財布と同じブランドのケースを買うことにしました。
ネットでも買えるけど
どーせなら実物見て決めたくて
それで岐阜の多治見にあるお店へ。
奥様のリクエストも入れて、モネの池も
岐阜って言ったらモーニング

そんなわけで、
モネの池〜モーニング〜お財布屋さんという順番で回る行程になりました。

朝4時半に起き、なんとか6時には車に乗って出発。

まずはモネの池






近くのお店の方が言うには
只今絶賛シーズンオフらしい😅
でも、水面に映る周りの山とか、それなりに綺麗。

お次はモーニング
モネの池でのんびりしたのと、モーニングの時間を勘違いしていたのとで、結果モーニングは食べれず😅
代わりにブランチを。






ブランチのお供は氷珈琲。
凍った珈琲にアツアツのミルクをかけていただきます。
かなり美味しかった。
お腹が満たされたらお店の周りを散策し
目の保養。






近くには滝があり癒されたなぁ。
ランチのお店の周りには他にもお店があり
ちょと覗いてみたら、
卵味の塩が売ってた。
うちの奥様、ヴィーガンってやつで
卵も食べません。
でも、卵が食べたいらしく
ずっと探していたようです。
そして、たまたま偶然見つけまして
奥様大興奮。
かなり満足されてました。

お次はお財布屋さん。
お店は住宅街にあって
外観がとってもオシャレ。
中は色々な革製品が所狭しと並んでました。
今回の目的はキーケース
お財布とか、カバンも欲しいけど今日は我慢。
そして、今回買ったのはこれ。


これから毎日撫でて皮を育てます。
さて、どんな色に育つかなぁ。

そして、3時前に帰宅。
少し時間に余裕があるので、
日曜大工を。
今回作ったのはこちら。



丸鋸ガイド。
今まで丸鋸を使う時真っ直ぐ切れないなぁって思ってました。
色々調べたら、世の中色んなものがあるわけで、
真似して早速作ってみました。
これ、ちょー便利。
これがあれば薄いサイズも綺麗な直角で切れます。
明日からの日曜大工が楽しみ。

そして、最後は芝刈り。
そろそろやらないと春に綺麗な芝が見れない。
って事で、やりましたよー。暗くなるまで。
お陰で無事芝刈り完了。

さて、休みも残り1日。
明日はのんびりしよう。

Posted at 2023/03/20 21:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月24日 イイね!

河津町河津桜まつり2023

うちの会社、今年は24日も休みなんです。
多分、旗日と週末の間に平日あると、
有休を使う人が多くて、
仕事にならないから休みにしたのかなぁ。

そんなわけで、
せっかくの平日休み✨
河津町の河津桜を見に行きました。

6時出発予定。
4時に起き、お弁当を作り始め、
5時には完成。ここまでは順調。
身支度を、と思ったとこで息子が目覚める。
寝起き直後は機嫌が良い♫
次第にぐずり出し、
出発の準備出来たのは6時半。

そこからいざ河津町へ。
第二東名を使いゲートウェイ函南までノンストップ。
ここで、トイレ休憩と朝ごはん。
そして、いざ河津町に向けて出発。

平日のお陰で、大きな渋滞に巻き込まれる事なく無事到着。
去年は同じくらいの時期で3分咲きって感じ。
今年は・・・
文句なく満開













河津町の有名人、つつけんさんを発見



画面越しに観てる人を発見するとなんかテンション上がる⤴️

屋台で食べたいものを食べ、お腹も満たされたとこで車へ。
タイミングを見計らったのか、雨がポツポツと。
平日とはいえ、さすが観光地。
午後1時過ぎでも駐車場から幹線道路まで渋滞。
幹線道路も河津桜の原木まで渋滞。
そこを抜けたら渋滞は解消され、次の目的地、ゲートウェイ函南へ。
今日は月に一度、ラジオ番組ライフライフがゲートウェイ函南からの放送なんです。
普段は仕事で毎回ラジコのタイムフリーを使って聴いている番組が生で目の前で聴けるのはやっぱいい。
そして、生の甲斐なっちゃんは可愛かったなぁ。

雨の量も増えてきたので、記念にカッパと家族3人で記念撮影をし、帰路へ。
帰る時には雨は本降り。
今回、雲はあったものの、
満開の桜を堪能し、ラジオの生放送も見れ、大満足な1日でした。

天気予報では降水確率が高く、予定を変更しようかギリギリまで悩みましたが、休日の人混みを考えると、今日で良かった。


Posted at 2023/02/26 16:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ねこだぬきGT さん
コレはコレで楽しそうな車ですね〜✨」
何シテル?   05/27 20:44
時間があると、つい、あてもなくドライブに出かけたり、洗車してます。 買って2年目ですが、気付けば、あと少しで3万キロ。 そのくらい運転が楽しい車だと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6/7 一年越しの高山ソロツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 06:01:05
年末から年始にかけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 00:00:50
RX-7 FD3S(Ⅳ型)RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 23:06:30

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2021年12月に予約 2022年12月に納車 納車まで長かった〜
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
海外駐在中、真剣にサッカーをやった結果、前十字靭帯を断裂しました。 リハビリの為に購入し ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
最初に買ったバイクです。 250ccで、1万8千回転まで回るエンジンは最高でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分で買った最初の車です。 当時、とても捻くれていて、峠好きなのに、定番のsilviaや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation