• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

昔のシーケンサーからPCへデータ移行 ⑤当時のデータからThe Buggles『Living in the Plastic Age』

昔のシーケンサーからPCへデータ移行 ⑤当時のデータからThe Buggles『Living in the Plastic Age』 今回サルベージされたデータの中から
記念に一曲仕上げてみました。
お題はこれ

The Buggles - Living In The Plastic Age

(5:07)

フル尺で忠実にコピーしてあったんですけど、
TOWA TEIさんによると「1分40秒の壁」ってのがあるそうなので

思い切ってバッサリとカットしました。
2分半越えちゃったけどね( ̄▽ ̄)

(2:37)

誰にも気付かれないかもですが、MC-300の表示画面はこれになってます( ̄▽ ̄)
6月に撮影しようと再度引っぱり出したら、ここから進めなくなってました(悲


しかしデータが出来上がってるとラクでいいですね(^^)
昔は「バンドスコアもデータで売ってくれまいか?」と思ってましたが

今は譜面をスマホで撮影すると、
MIDIデータに変換してくれる無料のアプリがあるんだとか!(驚
データをPCに移すにはサブスク版が必要みたいですが・・

iPhone App 「PlayScore 2」の実力

(1:56)

今回の新しい試み1⃣『ベースアンプシミュレーター』を使ってみた

3種類の中から選択したのはこれ。
alt

当時、ベースラインで「こうしたらどうかね?」
ってアイディアがあったので、後半に取り入れてあります。
ほぼ気付かれないレベルなので自己満( ̄▽ ̄)

今回の新しい試み2⃣『Drum Kit Designer』で
ドラムキットのピースを変更してみた

Trevor Horn本人曰く「ドラムマシンの如く」を狙ったそうなので
スネアとバスドラを交換してそれっぽく(`・ω・´)

ドラム音源は『Drum Kit Designer』ってプラグインなんですね
今まで知りませんでした( ̄▽ ̄)
alt

『交換パネル』から
バスドラと
alt

スネアを交換
これで「ドッシンバッタン」な感じになったのではないかと(^^)
alt

今回の新しい試み3⃣『オートメーション』という機能を使ってみた

フェーダーが自動で動くのオモシロいですね(^^)
いちいちプラグインを買ってる余裕がないので、
これでヴォコーダーもどきを作ってみました(動画の0:31~)
alt

この『オートメーション』を使って
当時の機材では難しかったエレキギターのパートを入れられたのが良かったです(^^)
Logic Proはプリセット音がスバラシイ!!
alt

これで34年ぶりに完成させた・・と言うか
ようやく成仏させてあげられた気分m(_ _)m

余談ですが、そのTrevor Horn氏は現在
Sealの音楽監督でワールドツアーの真っ最中(驚
『The Buggles』として登場するコーナーもあり\(^▽^)/

これ今年6月のLAグリークシアターでの一コマ

(4:57)
『ラジオ・スターの悲劇』と『プラスティック・エイジ』は鉄板なんですね~
お元気そうで何より(^^)

この『データ移行シリーズ』は今回が最終回でございます。
連載みたいになっちゃいましたが、長文お付き合い頂いた皆様
一行でも読んで下さった方々に深く感謝申し上げますm(_ _)m
ブログ一覧 | 音楽関連 | 日記
Posted at 2023/08/18 16:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまた車バイクと関係ないブログ
R★yoseiさん

停電の仮復旧
バスタブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024-06-07 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』 http://cvw.jp/b/2641247/47778744/
何シテル?   06/13 17:30
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation