• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆の愛車 [ホンダ NC750S]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

入れ過ぎオイル排出ついでにマグネット付ドレンボルト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンオイルが入れ過ぎでした。マグネット付ドレンボルトを取り付けたかった事もあり、取替えついでに入れ過ぎ分を排出します。300cc排出してレベルゲージ上限に合わせました。
2
オイル注入口近くにオイル交換時容量3.2Lと明示があるのに、なぜか車検時に3.5L入れたらしい。その状態で2,000km走行したけど、燃費が少し(1~2km/L)落ちた気がしていました。マグネット付ドレンボルトに交換したかった事もあり、外すついでに入れすぎたオイルを排出します。
3
初めて購入しましたが先端のマグネットはトルクレンチを持ち上げる程強力です。ボルト頭寸法は純正の12mmから14mmになります。 821円(送料込)
4
オイルを抜き過ぎない様、指先で塞ぎながら素早くマグネット付きドレンボルトに取替えた。思った程作業時にオイルが流れ出ず、取替え後に再度緩め計300cc排出してレベルゲージ上限に入りました。
5
排出したオイルは2,000Km走行したオイルですが、汚れもあまり無くまだまだ使えそうです。
6
マグネット付きドレンボルトに交換し、やっと購入したトルクレンチで24N・mで締め付けて作業完了です。フィルター交換も作業しやすそうなので、次回から自分でやってみます。
トルクレンチ Pro-Auto TR308-525 □9.5 5-25N.m±4% 4,208円(送料込)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NC-750Sオイル、エレメント交換

難易度: ★★

ユーザー車検 4回目 結果

難易度:

チェーンたるみ調整

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

車検整備2 Pブレーキ整備・プラグ点検ほか

難易度:

車検整備1 前後ブレーキキャリパー整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォーツークーペ ドアパネル脱着、スピーカー交換 ほか https://minkara.carview.co.jp/userid/2641786/car/2209546/7815113/note.aspx
何シテル?   05/31 22:19
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation