• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラ氏の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年4月24日

クルーズコントロール取り付け3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ネジ2か所外したところからです。
2
あっさり外れちゃいます。
3
車種専用カプラーがついてくるので、間にこれを挟むだけです。カプラーオンって幸せだな…


というか、ブレーキ配線、クラッチ配線それぞれ出ている車種ならカプラーオンだけでほぼ終わってしまう上に難易度もそんなに高くない感じになってしまうね。
NDはそのへんちょっと辛いです。

追記:PIVOTよりクラッチ用の配線が発売になるようです。
近年のマツダは同じカプラーの様ですし、ブレーキハーネスも出て良い頃だとは思うのですがw
4
ペダルを戻して、配線をリニアクルーズに繋ぎます。
つながない状態で試しにエンジンをかけて走り出してみたところ、「横滑り防止装置が常時作動&アクセル踏んでも作動せず&メーターにエラー表示」の三重苦でした。
モルボルのくさい息並みですよ。泣きそうでした。しかもエラーはDラーじゃないと消せませんからねw

勢いでもう走り出してしまったので、クラッチコントロールだけでUターンして家まで戻ってきましたが、アクセルなしでもエンストしないで2速で帰ってこれるND…ジオン脅威の電子制御…!!

ガラガラの田舎道で助かりましたorz

※追記 バッテリーを外して何分か置いといたらアラートは消せました。ディーラー行かなくても大丈夫みたいです!
5
電源が入って緑のインジケーターがついたとき、結構ホッとしました。

まずは付属スイッチで諸々の設定を済ませてしまいます。
最初はエンジンをかけずにブレーキ等の開度を学習させる必要があります。
次にエンジンをかけてアクセルや車速パルスの設定です。


純正スイッチとの接続は試行錯誤中なのでお待ちください。

※追記 各信号との相性問題、アクセルの相性問題などあり現在動作に至っていません。
メーカーと対応中です。
6
コラムカバーにインジケーター用の穴をあけました。
純正オプションのセキリュティーでもここにLEDを設置しますが、コラムカバー上であれば、クリアランス的にこの部分の左右どちらかかしか場所取れないと思います。
7
LEDを埋め込むとこんな感じです。
8
ン~よくあるLEDみたいに明るすぎないのが良いです。夜中走るとき困りますからね。


・純正スイッチとの接続
・クラッチ配線の接続
に関しては部品が揃い次第(解決次第)、整備手帳にアップしようと思います。

もーね、こんなに手間とお金かけて社外品をつけるより国外向けモデルのメーターに交換したほうが手っ取り早い!!
実際、途中でメーター外してるしw

でも書類上、走行距離不明の扱いになっちゃうのは残念すぎるので、こうするしかないのでした…トホホ…
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

Air Scoopの再プリント

難易度:

スマホホルダー

難易度:

トランクの三角表示板とか止めるバンドの取り付け

難易度:

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

USBケーブル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月9日 13:39
こんにちは。
情報取得したので念の為お知らせしておきますね。
pivotへ電話、メールで確認したところ、今はクラッチ、ブレーキ共にハーネスは発売する予定はないとの事でした。
とても残念ですね。。。

プロフィール

「[整備] #ロードスター マツコネレトロフイットとETC2.0の接続について https://minkara.carview.co.jp/userid/2644764/car/2212680/5463772/note.aspx
何シテル?   09/01 21:44
ムラ氏です。よろしくお願いします。 NDロードスター購入を機に始めて見ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 07:27:44
【無償交換済】マツコネ モニター スパイダークラック(ひび割れ)の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 06:00:49
トランクオープナー・車内スイッチ純正品へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 13:14:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 外装は純正で満足しているので弄りは内装・電装メイン ...
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤快速
ドゥカティ 848EVO ドゥカティ 848EVO
二発の鼓動を感じます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation