• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomopyonsamaの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

ウェイクエンブレム複製 クリア塗装&磨き編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2212891/8145205/note.aspx

からの続き

クリア塗ります

レタン PG エコ クリヤー HX-Q です

クリア: 20g
硬化剤: 10g
シンナー: 6g

2
エンブレム下に土台付けて吹いて来ます
3
捨て吹き
4
塗料無くなるまで結局7回塗りました。
大分厚め
5
日に当てるとこんな感じ
このままで十分綺麗
6
けどヤスリます
7
1500番
8
2000番
9
こっからは磨きです

3Mのハード1L→ハード2L→ウルトラフィーナ
の順で

動画撮ってたら写真撮りわすれた!
磨きの様子は動画で

https://youtube.com/shorts/8ti_6TZwbYw?si=w96joFXc6ExwmzLB
10
さていよいよ大詰め

裏側のポッチを作ります
11
純正エンブレムを元にポッチの場所をペンでマーキング
12
2mmほど掘りたいので、ドリルにマスキングテープを巻いて下穴を開け、その後3mmのドリルで穴を広げます
13
ポッチになるのはタミヤのプラ棒 3mm
14
事前に測ったところウェイク側のエンブレム穴の一方が3mmだとキツキツだったのでリューターでちょっと細くします

なんなら2mmでも良かったかも
15
ブッ刺して4mmくらいの位置にマーキングしてカット
16
穴にLEDレジンを一滴垂らして
17
ライトで硬化させます
60秒くらいで固まります
18
出来上がりの図

早速仮取り付けしてみよう!
19
ますは日陰バージョン
近づくと模様がはっきり見えます
20
離れるとそうでもない
21
もはや黒
22
反対側から
23
日向バージョン
主張がすごい
24
この後両面で固定して完成なのですが、他にちょっとやってみたいことができたので、取り付けはまたの機会に

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン購入

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ウェイク シャンプー洗車

難易度:

アイライン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NinjaH2 ヘッドライトカバー取り付け! https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2962077/6624471/note.aspx
何シテル?   11/12 07:18
プロフィールが消えとる・・・ 俺消したっけ?? https://twitter.com/tomopyonsama

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォージットカーボン作業方法の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 06:32:20
マフラー純正戻し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 15:26:05
社外ビッグキャリパー、ローター交換(ファイナルコネクション ステルス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 10:01:24

愛車一覧

カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
梅雨っぽい
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2016/7/16 納車です。 ちっちゃいけど荷物がいっぱい載せられて車中泊もできる。 ...
ヤマハ セロー250 セロ夫 (ヤマハ セロー250)
2018/9/14納車! 2018モデル発表後即発注しました。 林道林道
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K5
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation