• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弟子の使い走り@デシデシの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

アクセルのドンツキ及び不快な振動の原因について。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
結構お悩みの方、多いのでは無いでしょうか?
ワタクシのその一人でして、夜も眠れないばかりか車に対する愛情も冷めてしまいそうなくらいイヤになっちゃますよね。
いろいろ原因を追究しました。

1デファレンシャル関係のバックラッシュの不具合
2スロットルポジションの不具合
3O2センサーの故障
4神経質

インターネットという素晴らしい調査も空しく
状況は好転せず、モンモンとした冬を過ごしておりました。

犯人はこいつだ!

部品名「ピッチングストッパー」

今思うとほんと大したことない処でしたね。
ガッカリです。

折角なんで一度取り外して、以前使った「シュードクター」を隙間にぶち込んで今現在ファンヒーター前にて
乾燥中でございます。

もちろん取り外している訳ですから、今車にはブツがついてません。ピッチングストップしてないはずですが・・・
不思議と走行中不自然な動きは皆無。
「むしろ無いほうがいいのでは?」なんて思いますが、
そうはわけにはいかないんで2日後位に再装着してみます。
ブッシュ強化の効果はいかに?

インタークーラーを外したついでに「ISC」バルブの清掃も実施。こちらはまたいつかご紹介します。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロングドライブで気になるあの場所

難易度:

月1のレーダー定期更新📡

難易度:

スバルフォレスター クラッチクレビスピン交換

難易度:

新車故障 納車から1ヶ月以内で2回の整備事象

難易度:

ちょっとショック❗️😵風切り音低減フィンが剥がれた😅🚗

難易度:

増し締め作業😉👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガックンガックンドタバタドタバタギッシギッシ・・・もう捨てよかなこの車。」
何シテル?   03/16 20:06
よく人に「変わってるね」って言われるけど、ほんとうに変わってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CMSC青森ジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/03 01:38:06

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
エンジン載せ換えてから悪燃費でしたが、徹底的なエコランにより、何とか10キロ/リッター越 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
現在、エンジンだけがマイガレージにひっそりとたたずんでおります。もちろん車体も(どこかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation