• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tvr-sagarisの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロント 自作スプリッター風エアロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前のエアロ(NRFエリクサー)が物足りなかったのでチョイ足ししてみたいと思います

材料はアルミ複合板
これは端材を友達からもらいました

必要なものは下の板と翼端板

イメージとしては前にGTウイングが付く感じ

パンタジャッキとかであてがいながら大まかにマーキングして切り出します
2
下板の仮合わせがこんな感じ

飛び出しはかなりですが横は車幅に合わせたいと思います
3
ちなみに固定方法はナッター

これを10箇所くらいバンパーにカシメてM6ボルトで固定します

車検はもちろんアウトなので取り外しは簡単な仕様に
4
翼端板はこんな感じで

Lステーとリベットで固定

バンパーに合わせて作るというよりはそれこそGTウイングの翼端板ぽく切りました
5
あとは軽くつや消し黒で塗装して完了

どちらかと言うとドレスアッパーなFバンパーがちょっとスポーツぽくなりました

割と満足
エアロ効果はよくわかりません笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2台同時に撮りたい」
何シテル?   06/08 21:18
20代の整備士です 初車両が異常なこだわりから自分と同い年のペケペケです 車屋さんにアルトワークスを勧められましたが断りました笑 基本的なメンテナンス、ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントのキャスター角を調整する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:37:28
アイドリング 回転数調整 簡単? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:10:55
ダイハツ ミラTR-XX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 22:22:18

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
永久に乗れるクルマを目指すというコンセプトで遊んでます 基本どこもかしこもポンコツで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
唐突なセカンドカー 親戚から\150000で譲ってもらいました フルNRF エリクサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation