• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

GS650G_クラッチ修理

GS650G_クラッチ修理 8月に走行中にFブレーキが効きっぱなしになるというトラブルが発生しました。

安全な場所までエンジンパワーで強引に移動させました。

9月1日にFブレーキの修理と車検対応(車検通る状態ですが、確実性を上げるため)の整備しました。

整備も終わりテスト走行という時に、クラッチが滑っている事が発覚しました。

おそらく強引に移動させたときに擦り減ったと思われます。

どこも修理点検は断られますので、自分でクラッチ交換してみようと思いました。

純正部品は廃盤となってますので、互換部品の調査しました。

クラッチ板はGS750の物が使えるらしいことが判明しました。
スプリングは最小限界超えていたのですが、何が流用できるのかもわからず、流用できるものが分かっても強化スプリングでかなり高額で迷っていたところ、ヤフオクで安く出ていたGT750の物が使える事がわかり、それを使う事にしました。



資料としてはパーツリストとサービスガイドを持っていますが、知識のある人が見ればわかる資料。
個人ブログや、YOUTUBEも参考にしながら、素人が手探りで作業しました。

終わってみれば他愛も無いことも、作業中はなかなか大変でしたね。





クラッチ板の交換は終わりました。
ついでにフィルターも交換しましょうと。するとカバーのスタッドがナメててナットが外れません。

スタッドボルトを破壊する事で解決しました。
破壊したので新しいスタッドボルト購入です。



こっちも完了。

エンジンオイルも入れます。

敷地内でクラッチが繋がるかの実験して、細かな調整して、問題なかったので作業完了。

仮ナンバー取って、ユーザー車検のつもりでしたが、面倒くさくなってきました。

どっか車検受けてくれるショップさがすかな・・・・・



その前に、Fブレーキが直ったかどうかのチェックしたいけど、道路走れないしな・・・・

ブログ一覧 | GS650G | 日記
Posted at 2023/11/11 14:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検
こーえいさん

GE6フィットブレーキ装着です❗️
フジビーさん

カルマンギア レストア開始 その4 ...
k.sugiさん

ジャッキアップ(ジムニー)/プロの ...
muchachoさん

今年も車検です…
はぐれメンタル@大爆発さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山椒もち http://cvw.jp/b/2649087/47769739/
何シテル?   06/08 20:52
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation