• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロンメルの愛車 [BMW X5]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

BMWのオイル警告灯 リセット方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自分でもしくはディーラー以外で
オイル交換する時などオイル交換のランプのリセット方法です。

特にアメリカではご自身でメンテする方がいるので
こういう隠しコマンドがOEM側としても
用意されています。

高価なリセットツールはオイルのリセットに関しては
不要ですね。
2
①キーOFFの状態にする。
②メーター左側ボタンを押したままにする。
③キーACCの状態にする。
④メーターにReset表示がされたらボタンを押すのをやめる。
⑤左側ボタンを何度か押し、OIL Service Resetを表示させる。
⑥メーター左側ボタンを5秒程、押し続けResetを点滅させる。
⑦再度メーター左側ボタンを押し、END表示されたら、キーOFFにする。
3
この方法で自分の車はリセット可能でした。

あくまでも自己責任で対応お願いします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換他

難易度:

ドラレコ装備Ⅰ

難易度: ★★

エンジン異常!出力低下😱

難易度: ★★★

デイライト減光

難易度: ★★★

汎用サイドエアロ取り付け

難易度:

1年点検実施、費用を抑えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月4日 21:49
E53で実行しましたが,キーACCにした瞬間,
トリップメーターがリセットされる以外に
何も起きません。
この方法,E53では通用しないのでしょうか。

う~ん,残念!
コメントへの返答
2009年6月4日 23:38
A6Mさん はじめまして。

自分のクルマはE53の2001年型(初期型)です。

この方法でリセット可能でした。

押したままにするのと、ボタンを離すタイミングの違いでそうなってしまう可能性ありますので、今一度確認してみてください。

もしだめなら、今度動画でも載せておきます(日記にて!)

プロフィール

「ECONモードよりノーマルモードの方が燃費良し!」
何シテル?   06/23 11:03
よろしくお願いします。 車弄りの時間が欲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MIKSTORE Honda Rear AC Vent Assembly Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 19:33:28
ステアリング交換 RAPFIX IIその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:47:18
ステアリング交換 RAPFIX IIその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 20:46:28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
レクサスに移行予定でしたが、LCIモデルのM40dにしました。 現行モデル末期ですが、サ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
9月末の納車予定でしたが、約1ヶ月早くなり 8月28日納車しました。 それに合わせてパ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
娘の車です。 初期型ヴェゼル から後期型ヴェゼル に乗り換えました。 グレードは同じハ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2019年10月20日契約 納車時期未定、2020年3月の予定ですが早まるのを期待 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation