• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

準備完了!

準備完了! すでに乗り継ぐSHUTTLE-IIIの登録も完了し

あとは納車整備の完了を待つばかりですが...





SHUTTLE-IIでもつけていたラゲッジイルミネーションを今回も装着します

alt

が、純正品はこんなに大きくて不細工😁 しかも内張パーツの加工も必要(+_+)

なので

alt

灯体部分を自作品に変更します。その作業はディーラーも了解済みで

純正OPの改修と灯体の取り付けまでをじじが、サブハーネスの組み込みと

全体セットアップをディーラーのサービスマンにお願いしました。

数日前に入荷したこれを受領

alt

おお、日本製と思って中を見ると

alt

ありゃ~ 大陸性?!

気を取り直して作業することおおよそ2時間で

alt
alt
alt
alt
alt

おおむね作業完了、全体の動作確認も異常なしです。

ちなみにSHUTTLE-IIではブルーLEDを使ったのですが、名称こそ

イルミネーションですが照明といった方が相応しいので今回は白にしました。

alt

灯体に照射角度調整用のアタッチメントをつけて完成です。

ちなみにカプラーハウジングを外してあるのは内張の加工が絶対に嫌なので

細いところを通す配線にするからです。通した後でハウジングに端子組込みで

すっきりスマートに爆光 笑。

alt
※純正品

alt
※改修品

納車は週末予定ですが、その数日前にディーラーで作業します。

こうして手を加えると納車が一層楽しみになりますね。

alt

前回はこんなブルーでしたがホワイトだとどうなるか? 期待大です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/13 11:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年1月14日 4:52
じじさん おはようございます

ディーラーで様々なオプションを取り付けてじじさんに納車されるまであと僅かなところまで来ましたね

SHUTTL-ⅠからSHUTTLE-Ⅱを経て今度のSHUTTLE-Ⅲへと...
ずっとじじさんのSHUTTLE歴を拝見して来ましたが常に些細な事もご自分で改良をしながら使い易くされてこられた事にあらためてこれこそが本当の拘りと言うものなのだろうと思わせて頂きました

車に対する拘りはユーザーそれぞれ十人十色ですからそれぞれがそれぞれの価値観で楽しめば良いと思うのですが運転する事を前提に気持ち良く安全にそして快適に走る為に様々なパーツに拘るじじさんの姿勢が私は大好きです^^

ラゲッジルーム光の色もイルミネーションとしてのブルーは綺麗ですが白の方が積んだ荷物そのものを確認する上では良いと私も思っているところです

私は車を運転する時にフロントガラスから見る世界が映画のスクリーンだと思っていてそこに写る世界を運転しながら楽しんでいます
そのスクリーンからの情報の妨げになるモノがフロント周りにあると意識が散漫になるのでなるべくシンプルにしているところです

じじさんがSHUTTLEを3台乗り継いて辿り着いたじじさんにしかないSHUTTLE-Ⅲの完成を私も心から楽しみにしています^^
コメントへの返答
2020年1月14日 5:20
浪漫さん おはようございます。

今日も早くから心が弾むうれしいコメントをありがとうございました。

SHUTTLE-Iでみんカラを知りその半年後に"みんカラ症候群"を発症(笑)する前はせいぜいレー探とポン付けのLEDをつける程度だったのです。皆様にSHUTTLE-IでDIYの楽しさを教えていただきSHUTTLE-IIでこうあるべきを考えそれを具現化してきました。SHUTTLE-IIIではそのDNA(素敵な言葉をありがとうございました)を引き継ごうと思っています。
引き継ぎながらこうあった方がより運転しやすいはず、こうした方がもっと快適なはずを実現できたらと思っています。
その一つがこのブログに載せたラゲッジイルミネーションなのでそれに共感いただきうれしい限りです。

またSHUTTLE-IIIではフロント・リア・コーナーのセンサーインジケータがなくなりナビと連動するようになったのでよりすっきりするだろうと期待しています。
ダッシュボードからフロント上部は同じようにすっきりさせたいと思っていますのでアナログ時計もつけないでおこうと考えています。
3台乗り継いでようやくより好きなピアノブラックになり、精悍になったと自己満足の雰囲気を大事にしたいです。

明日、ディーラーで納車前の実車確認とラゲッジイルミネーションの取付けを行い数日後に納車になる予定です。
当初は定例会に間に合うかな? と思っていましたが間に合いそうです。
納車後のDIYがどこまでできるか不明ですがぜひご覧いただき忌憚のないご意見を頂戴できればうれしいです。

よろしくお願いします。

プロフィール

「全く想定できなかった原因の疾病で入院2週間、まだまだリハビリなどで長引きそうです。
まあ原因と治療法ができているのでのんびりと治すしかないので気長に対応します。」
何シテル?   06/16 16:27
のんびりじじです。皆様、よろしくお願いします。 車のDIYは『納車状態に戻せること』を原則として見苦しくないことが 必須条件、そして機能部品は確実に動作する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ に 1280 dot 以上のサイズの写真をアップする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 13:21:57
【プチDIY】100均材料でドリンクホルダーカバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 16:27:22
[ホンダ シャトルハイブリッド] ドアミラーウィンカーのインジケータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 05:16:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-III (ホンダ シャトルハイブリッド)
SHUTTLE-I:みんカラ登録 SHUTTLE-II:見よう見まねでDIYに目覚める ...
ホンダ シャトルハイブリッド SHUTTLE-II (ホンダ シャトルハイブリッド)
2017年11月3日にHonda SENSING搭載車に乗換えました。 長く大切に、安 ...
ホンダ モンパル モンパル (ホンダ モンパル)
長年 母を支えてくれた電動カートです。
ホンダ シャトルハイブリッド シャリー (ホンダ シャトルハイブリッド)
656日の短い時間でしたが、我が家に良い変化をたくさん持ってきた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation