• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuの"車庫の肥やしか盆栽か?" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年3月6日

ブレーキ流用パーツ備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントローター(1ピース)
マークX g,s 
GRX130-AETZH
GRX133-AETSH

サイズ356mmX30mm

品番
右:43512-WY010
左:43516-WY020


ディクセル PDタイプ フロント左右セット 品番 3119363  価格は1.7万程

センター出しリングが必要になります

http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/2280176/10398037/parts.aspx
2
フロントローター(2ピース)
(MARK X GRMN 6MT)
GRX133-AETSH

(LEXUS RC35/300H/200T)
ASC10-RCZLZ
GSC10-RCZLH


(LEXUS GS SERIES)
GRL10-BEZQH
GWL10-BEXQB
GRL12-BEZQH

サイズ356mmX30mm

右 43512-30371
左 43516-30061
価格は片側一万3.5万程
欠点はASSYのみでローター等バラで部品が入手出来ない。




ディクセルの同等品
品番 FPBS35630T12R/13L
価格は左右セット6.5万程
3
流用キャリパー候補

2006~2012/9までの 
LEXUS LS460/460L
LEXUS LS600H/600HL
(Fスポーツは除く)

UFS-40
USF-45
UFS-46
UVS-45
UVS-46
UVF-45
UVF-46


品番 47730-50210

新品で片側一つ3万
ヤフオク等で左右セット1.5~2万
オーバーホールキット3000円程度。
4
間際らしいのが形状の似てる下記車種用 使用するパッドのサイズもVAB4pot用より小さいので利用価値無し。


品番  47730-22460
(マークX クラウン系 レクサスIS GS RC35など)

(TOYOTA)
MARK X
GRX13#
2009/10-

/MAJESTA
GRS18#,UZS18#
2003/12-2008/12

CROWN
GRS20#,GWS204
2008/02-2012/12

CROWN/HYBRID
ARS210,AWS21#,GRS21#,GWS214
2012/12-

MAJESTA
URS206,UZS207
2009/03-2013/07


(レクサス)
GS SERIES
ARL10,AWL10,GRL1#,GWL10
2011/12-

IS250/350
GSE2#
2005/08-2013/04

IS2###/3###
ASE30,AVE3#,GSE3#
2013/04-

GS460/430/350
GRS19#,UZS190,URS190
2005/08-2011/12

GS SERIES
ARL10,AWL10,GRL1#,GWL10
2011/12-

GS450H
GWS191
2006/02-2011/12

RC35/300H/200T
ASC10,AVC10,GSC10
2014/09-




TOYOTマークx 系の一部で使用
47730-WY020
フロントキャリパー


下記はブレンボモノブロックOEM
(訂正、こちらも形状が違うだけでADVICS製品でした)
ヤフオクなどで高額取引されています
がコスト的に❌

47730-0W140
LEXUS
LEXUS RC F(Fスポーツ)
USC10
2014/09-

LEXUS
LEXUS GS F
URL10
2015/10-


47730-0W110
LEXUS
LEXUS LS600H/600HL
UVF4#
2012/09-
5
VAB4pot

参考に後期6POT用はW165 H81
6
紛らわしい形状のキャリパーに使われてるパッド、

ディクセル) ブレーキパッド Zタイプ
品番:Z311547
7
レクサス460 600用
VAB 4potと同等サイズ

ディクセル) ブレーキパッド Zタイプ
品番:Z311537
8
コスパ考慮した場合
VAB純正キャリパーは変えずに使用しレクサス用2ピースローターのみ流用がベストなのか?(特に後期6POT)


1ピースと2ピースローターは寸法的に互換品らしくトヨタ系車種でポン付け流用されている例が多い。

最初に1ピースローター用いてブラケット作っておき後から2ピースローターに変更する方が良いのか?



エンドレスのシステムインチアップキット
2ピースキャリパー&2ピースローターのセット品が25万程度。

純正流用で費用三分の1程度に収めたいとすればレクサス2ピースローターまでが無難?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後 Dixcel SDタイプに交換

難易度:

自作延長サイドレバー

難易度:

ブレーキマスターバック交換

難易度: ★★★

ブレーキパット交換

難易度:

Projectμ TYPE-HC+

難易度:

ブレーキフルード交換 レーシングギア DOT4.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月16日 12:29
こんにちは😌

スバルBRZにLSキャリパー流用を考えており、とても参考にさせていただいています。

お伺いしたいのですが、パッド形状が純正ブレンボに近いというのは互換性があるということなのでしょうか?
コメントへの返答
2020年7月16日 14:33
こんにちは
パッド形状が似通っているので接触面積がほぼ同等と言う意味です。双方のキャリパーに対して互換性はありません。
2020年7月16日 17:02
早速のお返事ありがとうございました😊

ではパッドはLS用で考えてみます。
こういうのは、考えている間がとても楽しいですね!

プロフィール

「装着前の確認&段取り。
ウインチ装着車両だと実質ココしか無いww」
何シテル?   08/23 18:58
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:32:51
ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation