ブレーキ流用パーツ備忘録
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
2
フロントローター(2ピース)
(MARK X GRMN 6MT)
GRX133-AETSH
(LEXUS RC35/300H/200T)
ASC10-RCZLZ
GSC10-RCZLH
(LEXUS GS SERIES)
GRL10-BEZQH
GWL10-BEXQB
GRL12-BEZQH
サイズ356mmX30mm
右 43512-30371
左 43516-30061
価格は片側一万3.5万程
欠点はASSYのみでローター等バラで部品が入手出来ない。
ディクセルの同等品
品番 FPBS35630T12R/13L
価格は左右セット6.5万程
3
流用キャリパー候補
2006~2012/9までの
LEXUS LS460/460L
LEXUS LS600H/600HL
(Fスポーツは除く)
UFS-40
USF-45
UFS-46
UVS-45
UVS-46
UVF-45
UVF-46
品番 47730-50210
新品で片側一つ3万
ヤフオク等で左右セット1.5~2万
オーバーホールキット3000円程度。
4
間際らしいのが形状の似てる下記車種用 使用するパッドのサイズもVAB4pot用より小さいので利用価値無し。
品番 47730-22460
(マークX クラウン系 レクサスIS GS RC35など)
(TOYOTA)
MARK X
GRX13#
2009/10-
/MAJESTA
GRS18#,UZS18#
2003/12-2008/12
CROWN
GRS20#,GWS204
2008/02-2012/12
CROWN/HYBRID
ARS210,AWS21#,GRS21#,GWS214
2012/12-
MAJESTA
URS206,UZS207
2009/03-2013/07
(レクサス)
GS SERIES
ARL10,AWL10,GRL1#,GWL10
2011/12-
IS250/350
GSE2#
2005/08-2013/04
IS2###/3###
ASE30,AVE3#,GSE3#
2013/04-
GS460/430/350
GRS19#,UZS190,URS190
2005/08-2011/12
GS SERIES
ARL10,AWL10,GRL1#,GWL10
2011/12-
GS450H
GWS191
2006/02-2011/12
RC35/300H/200T
ASC10,AVC10,GSC10
2014/09-
TOYOTマークx 系の一部で使用
47730-WY020
フロントキャリパー
下記はブレンボモノブロックOEM
(訂正、こちらも形状が違うだけでADVICS製品でした)
ヤフオクなどで高額取引されています
がコスト的に❌
47730-0W140
LEXUS
LEXUS RC F(Fスポーツ)
USC10
2014/09-
LEXUS
LEXUS GS F
URL10
2015/10-
47730-0W110
LEXUS
LEXUS LS600H/600HL
UVF4#
2012/09-
5
VAB4pot
参考に後期6POT用はW165 H81
6
紛らわしい形状のキャリパーに使われてるパッド、
ディクセル) ブレーキパッド Zタイプ
品番:Z311547
7
レクサス460 600用
VAB 4potと同等サイズ
ディクセル) ブレーキパッド Zタイプ
品番:Z311537
8
コスパ考慮した場合
VAB純正キャリパーは変えずに使用しレクサス用2ピースローターのみ流用がベストなのか?(特に後期6POT)
1ピースと2ピースローターは寸法的に互換品らしくトヨタ系車種でポン付け流用されている例が多い。
最初に1ピースローター用いてブラケット作っておき後から2ピースローターに変更する方が良いのか?
エンドレスのシステムインチアップキット
2ピースキャリパー&2ピースローターのセット品が25万程度。
純正流用で費用三分の1程度に収めたいとすればレクサス2ピースローターまでが無難?
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク