2007年03月09日
納車間近と目論んでいた愛車ですが、
今一歩というところで延期となりました。
理由は、ヒータートラブルだそうです。
納車直前とあって工場では試運転を行っていたそうです。
工場を出発し、いくつかのポイントをチェックしながら慎重に走るも一向に効かないヒーター。
工場に戻り調べてみると、どうやら目詰まりが原因で効いていないことが発覚したそうです。
本日、これから分解修理となるため、来週いっぱいはかかるそうです。
ちなみに、普通に修理すると多額なお金が発生するけれど、今回納車前整備なので、一銭もかからないそうですよ。
そこかは不幸中の幸いかなとも思いました。
楽しみにしている旅行には間に合うのだろうか???それから、どんどこしょ
Posted at 2007/03/26 11:54:46 | |
トラックバック(0) |
ミニ | クルマ
2007年03月06日
前回の記事から随分と間があきましたが、元気ですよ?!
このあいだの試乗から3日後に大変なことが起きました。
なんと、ボディーカラー以外は待ったくの希望通りの出玉が入庫されたんです。
最初は、「入庫情報に97年式のクーパーが入庫されました」とだけあり、どんな感じだろうなぁとストーカーのようにサイトチェックしまくりでした。
翌日の昼頃に見ると、なんと写真がアップされているじゃないですか!!
じっくりと写真を眺めること、10分程。
いろいろわかってきました。
まずは、革張りシート(しかも白ステッチ!!)であること。
4連フォグであること。
アンダーガードが着いていること。
アンテナはルーフではないこと。
オーバーフェンダーが同色ではないにしても着いていること。
そして、結論。
色以外は、希望していた通りのものでしたよ(>。<)
ところが、宝ものが嫌がっていた、フレームレッドだったことが致命的ではあったので、とりあえずメールしてみました。
hatavoo 「色さえ除けば、希望通り」
返ってきた答えは・・・
宝もの 「これでもいいよ。欲しいだろ?」
さぁ、困りました!
だって、宝ものが我慢しているのが目に見えていますからね。
その日は一日中、あちらこちらのサイトを見ながら気を紛らしたり他の入庫情報を見たりしながら、とにかく買いたい衝動を抑えつつ帰宅。
その話題には触れずに夜ご飯を食べていると、宝ものから「あれ、いいよねぇ」の一言。
ちょっとビックリしましたよ。
だって、一番嫌がっていた色を褒めているんですよ。
まずは見てからと二人で相談し、翌日、さっそくお店へ行きました。
実際に見ると、とても綺麗なんですよ。
内装も外装も。
そして、何よりもすでにアーシングされ、エンジンもオーバーホールもされ、かなりのパワーアップがされているとのこと。
こりゃ、スゴイですよ。
程度が良く年式の新しい距離の走っていないエンジンよりもパワーがあるということは、走りやすさが違いますからね。
というわけで、即決です。
その日のうちにローン組んで、書類を書いて、帰宅。
翌日に、車庫証明や印鑑証明をもらい、提出。
今月の中頃には納車される見通しのようです。
あぁ、楽しみだぁ
Posted at 2007/03/26 12:08:46 | |
トラックバック(0) |
ミニ | クルマ